“まにゃん島イベント”こと「僕のドキドキ冒険記II ~ポリン海賊団と魔Qの秘宝~」(公式特設サイトはこちら)が開催中の『ラグナロクオンライン』。イベント開始から1週間以上が経過、なかにはパーティーメンバーの数だけダンジョンを作成、それぞれのダンジョンの制限時間いっぱい、モンスターの復活を利用して周回しまくっている方々もいる模様。そんな方々の報告に加えて、公式Blogのささかまさんのこちらの記事もあって、だいぶ全体像が見えてきたという感じかもしれません。
各難度(初Q~上Q)のダンジョン構造は同じで、出現モンスターに違いがあること。3層の下には昨年同様、難度共通の「地獄」(入場にはトークンが必要)が待ち受けていて、よりレアな宝が期待できること。敵モンスターは見た目がどうあれすべて魚貝形で水属性であること(だからレンタルの「迅雷シリーズ」が便利)。
そして、肝心のレアアイテムですが、「迅雷シリーズ」は未鑑定名が「武器?」、「ユニコーンの兜[1]」が「奇妙な角兜?」であること。これらは紫色のオーラを放つレア宝箱から出やすいことなどが噂されています。
その紫色の宝箱は「上Q」や「地獄」で出やすいとのことですが、「中Q」でも見かけることがあります。「上Q」はちょっとツラいという人や、ソロで手軽に回りたいという人は「中Q」の下層を周回するというのもアリかもしれません。
サルベージでも装備が入手できたという噂もありますが、こちらは結構確率が低めっぽい感じ。私も、トークンが最大の15,000近くになるまで(ほぼ1日中)放置してみましたが、装備は1個も入手できませんでした。……う、運が悪いだけだったらどうしよう(苦笑)。
▲紫オーラの宝箱キター! と思ったら何度ワナを調べても[の][し][ゆ][く][ふ][く]の文字しか出てこなくて、結局罠名が特定できなかったというオチ。仕方なく「死者の祝福」狙いで開けたら「オークの祝福」でした。当然、出てきたのは「ガラクタ?」……。実質的な被害こそなかったものの、この怒りをどこへぶつければいいのか(苦笑)。
そんな「僕のドキドキ大冒険II」は、2015年8月11日(火)の定期メンテナンス開始前までという比較的長期間なイベント。あんまりのんびりしているわけにもいきませんが、「まだ慌てるような時間じゃない」というヤツです。逆に、まだ参加していないという人であっても、今から始めても十分間に合いますので、ぜひチャレンジしてみてください。なんといっても魔Q内はデスペナルティがないというのが嬉しいのですよ(よくやられる私……)。
さてさて、2015年7月28日(火)の定期メンテナンスでは、いくつか嬉しいアップデートが行われていますので、それらのチェックもお忘れなく。
続きを読む