さて、そんなわけで、お休みを避け、2015年5月7日(木)という、平日に行われた定期メンテナンス。大好評実施中の「爆熱!バーニングソウル・フェスティバル inモロク」が行われているため、特に大きな変更はないのかなと思っていたのですが、相変わらずそんなとこはありませんでした。本当に油断なりません(苦笑)。
続きを読む
「週刊ROチャレンジ!」管理人の植竹です。第1回目となる先週はいろいろな都合もあって金曜日に公開したROチャレンジですが、基本的には毎週土曜日更新の予定となります。ということで、今週から通常運転開始です。
さて、先週、ビッグイベントである「爆熱!バーニングソウル・フェスティバル inモロク」(公式特設サイトはこちら)がスタートし、今週は新要素の追加はないだろうなぁと思っていたら、そんなことはなかったぜ的な勢いで、しれっと新規アイテムが追加されました。そう、「熾天使の羽[0]」ですよ。
通常と同じ金額(1,500円)の30日間のプレイチケット「スペシャル利用権」のおまけとしてもらえる装備(詳しくはこちらの公式特設ページもご確認を!)なので、月額でプレイチケットを購入している人なら前倒しで払ってしまえばOK。私は実は先日プレイチケットを購入したばかりだったのですが、「どうせあとで買うからなー」ということでさっそくポチってみましたよ。
▲グラフィックに反映される「肩にかけるもの」カテゴリーの装備。「大天使の翼[0]」の赤いバージョンですね。
まぁグラフィックに反映されるだけでなく、「大天使の翼[0]」と同様に特殊なエンチャントも可能なうえに、期間限定でブッ飛んだ効果がついてくるのが驚きなんです……!
ということで記念すべき第1回目の「週刊ROチャレンジ!」です! まだの方は「はじめに」のエントリーをかる~く読んでくださいね!
「週刊ROチャレンジ!」のメインカテゴリーである「ROチャレンジ!」では、日々さまざまな変化の起こる『ラグナロクオンライン』(以下、RO)のゲーム内の様子をお届けしていきます。
さてさて、そんなわけで早速レポートに移りたいと思うのですが、プレイヤーの方ならば、いきなり超ビッグイベントが発生中なのはご存知だと思います。そう、ついにモロクが完全復興し、その記念として「爆熱!バーニングソウル・フェスティバル inモロク」が開催されているのです(イベント期間:2015年4月21日(火)~2015年5月12日(火)定期メンテナンス開始前)。
▲モロク完全復興! NPCなども戻ってきて、かつての活気を取り戻し、イベントによってプレイヤーも大挙して押し寄せています。
このイベントは、プレイヤー間では通称「精錬イベント」と言われているとおり、アイテムの精錬(※1)に関する特別な仕掛けが込められたもの。多くは昨年の春に行われた「豪火絢爛! アマツ桜花幻燈祭」から引き継がれているもので、「去年の神イベントの再来」と言われています。
はじめまして。「週刊ROチャレンジ!」管理人のライター、植竹と申します。
“誰やこいつ”と思われる方も多いと思いますが、以前より、ゲーム情報サイト「ジーパラドットコム」さん(現在はサービス終了)などで『ラグナロクオンライン』(以下、RO)関連の記事を執筆していたゲームライターです。
現在もフリーライターとして、ゲーム、アニメ関連の原稿を執筆させていただいています。
実は私、ジーパラドットコムさんで「RO定点観測」というコラムを3年半に渡り、執筆させていただいていました。
(ちなみにTRPGリプレイ連載&ゲームマスターもやっていました)
2015年3月にコラムの連載は終了となりましたが、『RO』関連で何かできないかなぁと考え、このBlogを立ち上げることになりました。
ちなみに『RO』歴はわりと……いや、かなり古く、正式サービスが開始される前のいわゆる「ベータ2テスト」からスタート。プレイワールドは移ったりしたのでずっと同じキャラではありませんが(当時のキャラもたまに動かしていますよ!)、継続的にプレイを続けていますので、いつの話題でもついていける自信はあります(笑)。
現在は基本的にはソロで活動しており、攻城戦などには参加せず、マイペースにのんびりと遊んでいます。
「週刊ROチャレンジ!」では、以前の「RO定点観測」に引き続き、毎週、ゲーム内で起こっているさまざまなことをお伝えするほか、今、ちまたのBlogで不足していると言われている『RO』を始めたばかりの人向けの内容なども投稿していけたらと考えています。
また、ガンホーさんのご厚意により、「今までの実績もあることから、ゲームメディアさんと同等に扱うのでアップデート前のテストプレイなんかにも呼んじゃうよ!」とおっしゃっていただけており、ときには事前情報などもお伝えできると思います。
おかげさまで当サイトはRO運営チーム公認サイトになりました!(※2023年9月追記)
とはいえ、私も、いち『RO』プレイヤーにしか過ぎない身。ゲームメディア寄りの視点も持ちつつも、プレイヤーとしての立場でいろいろなことに「チャレンジ!」していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします!
●免責事項●
◇掲載する記事について◇
「週刊ROチャレンジ!」に掲載する記事の情報は、いかなる種類の保証もつけることなく「現状有姿」で提供しています。また、これらの情報の正確性、合法性、道徳性、最新性、適切性(カテゴリーの適切性、妥当性を含みます)などその内容については一切保証いたしかねます。
「週刊ROチャレンジ!」は下記の(1)(2)について一切責任を負いません。
(1)「週刊ROチャレンジ!」の情報を信頼した結果、発生した自身・他者の行動または事象による、直接的、間接的な損失または損害。
(2) 「週刊ROチャレンジ!」の情報の使用または使用不可能により発生する、あらゆる種類の直接的、間接的、特別、二次的、または付随的な損害。
◇情報の投稿について◇
「週刊ROチャレンジ!」への情報の投稿は、コメントによる形式をとらせていただいています。
コメントが可能なページにはコメント欄が表示されますので、「livedoor IDサービス利用規約」の内容に沿ってご利用ください。なお、「週刊ROチャレンジ!」に投稿されたコメントは原則として公開いたしませんが、リクエストなどについては記事を公開する際にいただいたコメントを引用する場合がございます。
◇その他◇
「livedoorブログ」の利用については、「livedoor IDサービス利用規約」に準拠します。
当ページの掲載内容や条件は、予告なく変更する場合があります。
以上。