「週刊ROチャレンジ!」管理人の植竹です。すでにご存知の方も多いと思われますが、2015年5月26日(火)のアップデートで新たな初心者施策が開始されました。新キャラクターを作るとレベルに対応してさまざまなアイテムがもらえる「レベルアップボックス」で育成が楽になるようですね。


 というわけでかねてより考えていた初心者企画、そして「復帰してみようかなと思うけどきっかけが」とか「今どうなってんのかよくわかんないし」と考えあぐねている復帰者予備軍の方に贈る初心者・復帰者企画をスタートさせてみようと思います。


 ……とはいえ、やることは単純。私が新たなワールドでゼロからキャラを育てて、その道筋を逐一紹介するというものです。「どこを見ても高レベルプレイヤーの話ばっかりで、低レベルキャラの育成の仕方がわからない」という方に見ていただきたい内容に……なるといいなぁ(←オイ)。


 いや、私も資産ゼロから新たに始めるのはBreidablikワールド以来で、どうなってしまうのか、かなり不安です(苦笑)。とはいえ「レベルアップボックス」でいろいろもらえるハズだし、座礁することはないでしょう。きっと!


01
▲オープン当初は過去のアップデートをなぞるように徐々にシステムが開放されていったBreidablikワールド。画像はワールドオープン当初のもので、2015年5月現在でも、比較的初心者、復帰者が多めのワールドです。


 今回は第0回ということで、まずは初心者さん向けに、どんなキャラを作ったらいいかという、簡単な指針を書いていきたいと思います。


 また、復帰者さんにも対応した『RO』略語集も作ってみました。ふだんプレイ中に目にするけれど、よくわからないプレイヤー間で使われる略語、略称。プレイヤー同士だと、チャットの手間もありますし、公式サイトなどで使われる正式名称でなんて会話しないものですよね。でもそんな略語は初心者や復帰者にはよくわからないもの。そういった悩みを解決する略語集です。プレイのおともにぜひどうぞ!


■ひとりはマーチャント系キャラを作っておきたい!?

 『RO』の基本的なことは公式サイトの「ゲームガイド」、プレイを始めたばかりの一般的なことは同じく公式サイトの「漫画でわかるラグナロクオンライン」などを見ていただくとして、ここではより実践的なことに絞って書いていこうと思います。


 といっても、いきなり多くを語っても困るでしょうから簡単に。


 まず、『RO』では1ワールドごとに12キャラクター(3×4ページ)を作ることができます。それぞれ別の職業のキャラを作って楽しむもよし、同じ職業でステータスの異なるキャラクターを作ってもよし。


 しかし、初心者はそんなにたくさんキャラクターを作っても育成しきれないでしょうから、まずはメインとして使いたいキャラクターを集中的に育てていきましょう。序盤が比較的育てやすいのはAgi(敏捷)の高い物理攻撃系のキャラでしょうか。他プレイヤーと一緒に始めるなら回復系もアリですが、ひとりで育成するとなると敵を倒す手段が必要になります。物理攻撃で戦う、いわゆる殴りプリースト系というのも確立されたスタイルですので、そちらを目指すのもアリかもしれません。


 メインの職がだいたい想像できたら、サブキャラとして絶対必須と言えるのがマーチャント系。もちろん、メイン職がマーチャント系ならそれに越したことはないのですが、マーチャント系は序盤は強力な攻撃スキルを持っていないため、育成はやや大変です。


 それでもマーチャント系を作っておいたほうがいい理由があるのです。


 『RO』ではゲーム内通貨(Zeny。ゼニーと読みます)は敵から一切ドロップされません。敵が落とすのは「収集品」と呼ばれるアイテムがほとんど。この収集品を街のあちこちにいるNPCに売ってZenyを得るのです。


 マーチャント系はNPCへの売却の際、最大24%も高値で売り払える「オーバーチャージ」というスキルを習得でき、メインキャラで稼いできた収集品をいったん倉庫に入れ、マーチャント系キャラで引き出して、まとめてNPCに高値で売りつけてより多くのZenyを稼ぐというのが基本です。


 マーチャントはほかにも「ディスカウント」という、NPCが売っている品を最大24%値切ることができるスキルがあるため、消耗品を購入して倉庫に入れ、メインキャラで引き出して使う、といった使い方もできます。


 とにかく、アカウント内のお財布を担うのがマーチャント系キャラなのです。


 最初はメインキャラの育成に忙しいと思いますが、ある程度(30~40レベルくらい)まで育てたら、マーチャント系キャラの育成を考えてみてください。


02
▲マーチャント系キャラなら高く売って安く買う、が行えます。「オーバーチャージ」も「ディスカウント」もパッシブスキルなので習得してしまえば常時効果が発揮されます。


■最初に育成するのにオススメの職業は?


 さて、メインキャラとして育成するのにオススメの職業は、Agi前衛系と書きました。その中でも私が推したいのは、実はシーフです。ソードマンに比べると攻撃力的にはやや劣りますし、強力なスキルも少ないのですが、将来的に2次職への転職を考えると、シーフからローグへ転職すると、序盤のお金稼ぎがかなり楽になるのです。


 シーフは回避率を高めるスキルもあり、敵からの攻撃をかわしつつ戦えるので、回復アイテムも少なくてすみます。まぁ、3体以上の敵に囲まれたら回避率が落ちてあっという間に戦闘不能になったりもするので一長一短なのですが……。


 そんなわけで、まずはシーフ、そしてローグへの転職を目指して育成していきたいと思います。


 なお、敵から攻撃を受けずに倒すのはマジシャンも一緒ですが、マジシャンの場合は敵の動きを読んで「ファイアーウォール」で阻むといったプレイヤー自身のプレイスキル(いわゆるプレイヤースキル)が必要になってきます。こちらもマジシャン育成の過程で紹介していけたらと思いますので気長にお待ちいただければと思います。


03
▲シーフは戦闘が得意なアサシン系とトリッキーなローグ系になれます。私のオススメはアイテムを入手しやすいローグ系。おかげでアサシン系を作ったことがないというのは秘密です……(苦笑)。


■『RO』略語集(2015年5月版)


 さて、ここからは『RO』のプレイヤー間で使われる略語集です。もし「これも追加してほしい」というリクエストがあればコメントでお願いします。基本的にコメントは非公開ですが、こっそり追加更新しておくかもしれません。


職業関連

AX……上位2次職、アサシンクロスのこと。
BS……2次職、ブラックスミスのこと。
GX……3次職、ギロチンクロスのこと。またはクルセイダースキルのグランドクロスのこと。もしくは装備、グランドクロス[0]およびグランドクロス[1]のこと。
HiME……マグヌスエクソシズムをメインで使うハイプリーストのこと。
LK……上位2次職、ロードナイトのこと。
RK……3次職、ルーンナイトのこと。
WS……上位2次職ホワイトスミスのこと。
アコ……1次職、アコライトのこと。
エタノビ……ノービスのままレベルを上げていくマニアックなスタイルのこと。エターナルノービスの略で、スーパーノービスと区別する。なお、同様にエタアコ、エタアチャ、エタマジといったように1次職のままレベルを上げ続けている人のことを呼ぶ場合もある。ワールドによっては趣味人の集まり、永遠一次職集会なども開催されているようだ。
ケミ……2次職、アルケミストのこと。
ロイガ……3次職、ロイヤルガードのこと。RGとも書く。
ロナ子……上位2次職の女性ロードナイトのことを区別してこう呼ぶ場合がある。
わっか……2次職、セージのこと。服にわっかのようなものがついており、それがかわいいと話題になったことから。女性セージ限定でこう呼ぶ場合もある。
影葱……3次職、シャドウチェイサーのこと。チェイサーが葱と呼ばれていたため。
冠……上位2次職、クラウンのこと。道化師のクラウンとは綴りが違うが、漢字一文字ですむためこちらが当てられている。
魚……3次職、ウォーロックのこと。
教授……上位2次職、プロフェッサーのこと。
砂……上位2次職、スナイパーのこと。
皿……3次職、ソーサラーのこと。もしくはトール火山にいるモンスター、サラマンダーのこと。
振袖……上位2次職の女性プロフェッサーを区別してこう呼ぶ場合がある。衣装が振袖に見えることから。また、男性プロフェッサー、ソーサラーでもこう呼ぶ場合がある。
鳥……2次職、バードのこと。意味は違うが音が同じなのでこの文字を当てられている。
豆……2次職、ローグのこと。枝豆をもぎ取るマメモーグという機械があるらしい。
葱……上位2次職、チェイサーのこと。チョイサーという葱を選別する機械があるらしい。
舞……上位2次職、ジプシーのこと。踊と書かれることもある。
民……3次職、ミンストレルのこと。
踊……2次職、ダンサーのこと。舞と書かれることもある。
雷鳥……2次職、ダンサーとバードのこと。最近はあまりこう略されないが、セットで略すときに使われることがある。ダンサーバードがサンダーバードと似ていることから。
連……3次職、レンジャーのこと。狼と書かれることもある。
湾……3次職、ワンダラーのこと。


スキル関連

ADS……クリエイタースキル、アシッドデモンストレーションのこと。
AMP……ハイウィザードスキルの魔法力増幅のこと。英語名のAmplification Magic Powerから。魔法力増幅をかけてからスキルを使う場合、続けて書くことが多い。例:AMPSGなど。
AR……ブラックスミススキル、アドレナリンラッシュのこと。
AS……アーチャースキル、アローシャワーのこと。または自動でスキルが発動するオートスペル(もしくはオートスキル)の略称。
ASS……シャドウチェイサースキル、オートシャドウスペルのこと。
AxT……メカニックスキル、アックストルネードのこと。
BB……ナイトスキル、ボウリングバッシュのこと。
CR……マーチャントスキル、カートレボリューションのこと。
CrR……ウォーロックスキル、クリムゾンロックのこと。CRと略す場合もある。
FBL……マジシャンスキル、ファイアボールのこと。
FCAS……フリーキャストオートスペルの略で、セージ系のスタイルのひとつ。攻撃中に一定確率でボルト魔法などを発動するオートスペルを使用した戦い方。
FiT……レンジャースキル、ファイアリングトラップのこと。
FM……ウォーロックスキル、フロストミスティのこと。
FN……ウィザードスキル、フロストノヴァのこと。
FW……マジシャンスキル、ファイアーウォールのこと。
HF……ブラックスミススキル、ハンマーフォールのこと。
IW……ウィザードスキル、アイスウォールのこと。
JT……ウィザードスキル、ユピテルサンダーのこと。
ME……プリーストスキル、マグヌスエクソシズムのこと。マグヌスエクソシズムをメインで使うプリーストをMEプリと呼ぶ。
MP……ブラックスミススキル、マキシマイズパワーのこと。
MS……ウィザードスキル、メテオストームのこと。
OT……ブラックスミススキル、オーバートラストのこと。
OTM……ホワイトスミススキル、オーバートラストマックスのこと。
SG……ウィザードスキル、ストームガストのこと。
SpP……ロードナイトスキル、スパイラルピアースのこと。
SW……マジシャンおよびプリーストスキル、セイフティウォールのこと。
TS……マジシャンスキル、サンダーストームのこと。
TU……プリーストスキル、ターンアンデッドのこと。
WB……ウィザードスキル、ウォーターボールのこと。
WI……ウォーロックスキル、ホワイトインプリズンのこと。
WP……ブラックスミススキル、ウェポンパーフェクションのこと。
リコグ……ウォーロックスキルのリコグナイズドスペルのこと。
温……拳聖スキルの温もりシリーズのこと。臨時公平パーティーの看板に書かれている場合、拳聖が温もり系スキルを使って敵を殲滅するタイプの狩りとなる。
盗作……ローグスキル、クローンスキルのこと。またはクローンスキルでクローンしたスキルのこと。例:盗作三段掌、盗作BBなど。
油……セージスキル、アブラカタブラのこと。最近はあまり使われない。


装備関連

SOD……杖、スタッフオブデストラクション[1]のこと。
SOP……スタッフオブピアーシング[0]、またはスタッフオブピアーシング[2]のこと。後述するマジブセットのためイズルード海底都市などで大量に産出されている。
アンド肩……アンドフリームニルのマント[1]のこと。&肩と書かれることも。
ヴァナル……ヴァナルガンドの兜[1]のこと。精錬値により、与えたダメージに応じて一定確率でHPやSPが回復するようになる。+7、8、9あたりの高精錬値のものは高値で取引される。
エクセリオン装備……ウェルス発掘地で入手できるレベル100以降のキャラ用の装備。さまざまなエンチャントが可能。
エンチャント……カードとは別にアイテムに付与する特殊効果。「ヒドゥンスロットエンチャント」「トリプルヒドゥンスロットエンチャント」「クリスエンチャント」「モーラエンチャント」「アーティファクトエンチャント」「時空エンチャント」「血塗られたエンチャント」「生体工学研究所エンチャント」「勇者の指輪エンチャント」「魔神エンチャント」……といろいろな種類があり、対象アイテムや効果などがそれぞれ異なる。
スロットエンチャント……カードスロットのないアイテムにカードスロットを付与するエンチャント。ゲームシステム的には別のアイテムとの交換という形式になっており、精錬値や挿してあるカードなどは維持されないものがほとんど。
タラ盾……タラフロッグカード挿しの盾のこと。対人用などに使われる。
マジブセット……高精錬値のスタッフオブピアーシング([0]または[2]。以下同様)と頭装備のマジカルブースター[0]のセット装備。精錬値によってはMatkが激増するため、+10スタッフオブピアーシングとのセットは魔法系垂涎の逸品。
マリシャス武器……ハンターフライカードを挿した武器のこと。与えたダメージに応じてHPが回復する効果のあるものをマリシャス効果と呼んだりもする。
ライド帽……ライドワード帽[1]のこと。
リリ杖……杖、リリースオブウィッシュ[0]のこと。魔法攻撃時にHPやSPを回復するという超便利な杖。最近は産出量が落ちているものの、比較的安価で取引されるので貧乏マジシャンの味方(ただし高精錬値のものはやはり高い)。モスコビアのババヤガがドロップする。
運剣……短剣、フォーチュンソード[0]のこと。アサシン系が両手に装備して完全回避を上げたりする。
影肩……スキンオブシャドウ[1]のこと。MVPモンスター、ニーズヘッグの影からドロップされる超高級品。
○服、○鎧……○の中には火、水、地、風、聖、闇といった属性名が入る。いわゆる属性鎧。昔はバースリーカード挿しのものは婆服、婆鎧などとカード名と組み合わせて呼ばれていたが、最近は属性効果がカードによるものでないものも増えたため、こう呼ばれることのほうが多い。


モンスター関連

DOP……MVPモンスター、ドッペルゲンガーのこと。
LOD……MVPモンスター、ロードオブデスのこと。
ゴスリン……ボスモンスター、ゴーストリングのこと。カードは無属性の攻撃を大幅にカットする念属性を鎧に付与する。攻城戦をする際に重宝されるため、高値で取引される。
シャア……モンスター、ハンターフライのこと。赤くて強くて素早いため。
ピンギ……モンスター、ピンギキュラのこと。
ニーズ……ニーズヘッグの影、またはニーズヘッグのこと。
弓ガディ……モンスター、ボウガーディアンのこと。
兄貴……モンスター、オークのこと。いつもハァハァ言っているため。
剣ガディ……モンスター、ソードガーディアンのこと。
姉貴……モンスター、オークレディのこと。オークが兄貴と呼ばれていたことから。
師匠……モンスター、スリーパーのこと。経験値やドロップ品が初心者でもおいしくいただけるため、こう呼ばれるようになった。
生体DOP……体の半透明なプレイヤーキャラと似た姿をしたモンスター全般を指す。生体にいるドッペルゲンガーという意味から派生。
超兄貴……MVPモンスター、オークヒーローのこと。オークが兄貴と呼ばれていたことから。
道……MVPモンスター、オークロードのこと。道兄貴とも呼ばれる。


フィールド・ダンジョン関連

GD……ゲフェン地下ダンジョンのこと。
GH……グラストヘイムのこと。
OD……オーク地下洞窟のこと。カプラ転送ではなぜかオークダンジョンと記載されている。
PD……ピラミッドダンジョンのこと。フェイヨンも綴りはPayonなのでフェイヨン地下洞窟も正確にはPDになるが、ピラミッドと区別してFDと書かれる場合が多い。
SD……スフィンクスダンジョンのこと。
ゲフェニア……ゲフェンの街の噴水から行けるダンジョン。The Signクエストで入手できるアイテム、魔王の嘆きを持っていると入れる。
ナイトメア……通常とは異なる強敵が待ち受けているダンジョン。悪夢のグラストヘイム カタコンベ、悪夢のグラストヘイム 古城2F、捻じれた時間の時計塔などがある。入場にレベル制限があるが、メモリアルダンジョンというわけではないのでいつでも入れる。
プロ北……プロンテラの北にあるダンジョン、迷宮の森のこと。アルデバランの南にも入り口があるがアルデ南とは呼ばれない。
伊豆……衛星都市イズルードのこと。イズルードダンジョンおよびイズルード海底神殿、イズルード海底都市は、まとめて伊豆Dと略される。
生体……ダンジョン、生体工学研究所のこと。
聖域……ダンジョン、フレイヤ大神殿聖域のこと。
棚……ダンジョン、タナトスタワーのこと。7F以上のフロアは上位2次職以上かBaseLv95以上の拡張1次職でないと進入できない。
庭……異世界の鉱山の町マヌクの東にあるカミダルトンネル内にあるスカラバガーデンのこと。なお、スカラバホールはホールとだけ略されることが多い。
名無し……名もなき島、またはそこにあるダンジョンの修道院のこと。774と呼ばれることもある。


メモリアルダンジョン関連

ET……メモリアルダンジョン、エンドレスタワーのこと。
GHMD……グラストヘイムメモリアル 古(いにしえ)のグラストヘイムのこと。
MD……メモリアルダンジョンのこと。メモリアルダンジョンとはいわゆるインスタンスダンジョンのことで、パーティー単位で挑戦ができる制限区域。他人に邪魔されない代わりに通りかかる人もいないため、自力でのクリアが必須。入場後に一定時間再入場できないというルールがあり、クールタイムはそれぞれのメモリアルダンジョンごとに異なる。
サラの記憶……英雄の痕跡 サラの記憶のこと。戦闘をせずに駆け抜けるだけでもクリア可能な珍しいメモリアルダンジョンで、どんなキャラでも美味しく経験値が稼げるため中級者のレベルアップに便利。
ジターバグ……楽園団から行けるメモリアルダンジョン、悪夢のジターバグのこと。繰り返すことでストーリーが進む形式。途中で「険しい道」と「なだらかな道」の選択肢によって難度を選べる。
タコD……マラン島の月明りの珊瑚礁から行けるメモリアルダンジョン、暴窟王の洞窟のこと。
フェイスワーム……英雄の痕跡 フェイスワームの巣のこと。
ホもちゃ……メモリアルダンジョン、ホラーおもちゃ工場のこと。単におもちゃMD、ホラーおもちゃとも呼ばれる。
英雄の痕跡……『RO』の原作コミックをフィーチャーしたメモリアルダンジョンの総称。はるか過去に起きたできごとを時空を越えて体験できる。次元の狭間 時の通路01および02から入場することができる。
生体MD……生体工学研究所 04から行けるメモリアルダンジョン、禁忌の研究所のこと。
魔法大会……英雄の痕跡 ゲフェン魔法大会のこと。1対1で戦う形式で、序盤の相手は弱く、初心者でも十分挑戦可能。魔法大会と言われているが、物理攻撃で戦ってもかまわないため魔法大会(物理)とネタにされることも。
魔神の塔……英雄の痕跡 魔神の塔のこと。2部構成になっており、前半は比較的低レベル向け。
魔神殿……魔王モロクとの決戦を行うメモリアルダンジョン。高レベル向け。ビオスの島、モルスの洞窟、魔神殿がひとまとめにされることも多い。


その他

ASS……クエスト、アカデミーシークレットストーリーのこと。
GM……他ゲームではゲームマスターを指す場合が多いが、『RO』ではギルドマスターおよびギルドメンバーを指すことが多い。
GvG……攻城戦のこと。Guild vs Guildの略。
MH……モンスターハウスのこと。毎週水曜日の22時、金曜日の23時から定期で行われている、1エリアごとに120人が参加可能なPvE(Player vs Enemy)イベント。初級、中級、上級があり、それぞれ参加条件と報酬が異なる。
MSS……クエスト、モンスターサイドストーリーズのこと。
PvP……PvPルームの略。またはそこで行う対人戦(Player vs Player)のこと。
SSS……クエスト、ストロングスターズストーリーのこと。
TE……攻城戦TEのこと。TEはトレーニングエディションの略で、上位2次職までしか参加できないものの、アイテムの支給や援助用のクエストなどもある。
アニバーサリーイベント……『RO』のサービス開始日である12月1日を祝って毎年行われているビッグイベント。終了後すぐにクリスマスイベントとなることも多く、毎年12月は『RO』プレイヤーは大忙し。
ヌヌヌ……イベントNPC、マスターヌヌヌのこと。特定地域のクエストをクリアしているキャラで報告をすれば追加報酬として大量の経験値をくれることから人気のNPC。2015年5月現在、異世界関連で2回、シュバルツバルド関連で1回登場しており、異世界関連では設定上、一度記憶喪失になって再度報酬経験値がもらえたため「ヌヌヌー! また記憶喪失になってくれー!」とヘンな期待をされている。
精錬イベント……街での宝探し、トレジャーハントイベントから発展したもので、2014年、2015年には失敗してもアイテムが消滅しない特殊な精錬やカード効果の移動などが期間限定で行えた。プレイヤーには神イベントとして歓迎され、毎年の開催を熱望されている。
釣りイベント……さまざまなエサを使っていろいろなものを釣り上げるイベント。設定さえしておけばある程度放置していても大丈夫なので、毎回釣り放置状態のキャラで溢れかえる。
血コイン……ホラーおもちゃ工場で入手できる血塗られたコインのこと。買取や露店での金策などにも使われる。
設計図……ウェルス発掘地でエクセリオン装備にエンチャントを施すために必要なアイテム。種類によってエンチャントできる効果が異なる。
臨時……臨時公平パーティーのこと。ワールドごとに臨時公平広場がなんとなく決まっており、そこにチャットルーム機能で看板を出して狩り仲間を集うのが慣わし。臨時公平広場はプロンテラを南に出たマップや、プロンテラ内南東の広場などに設定されていることが多い。最近ではソロで遊べるメモリアルダンジョンなども増加したため、募集自体は少なめ。
遊臨……臨時公平パーティに対して気軽に組んで遊びに行こうという趣旨のパーティー募集。
RO……言わずと知れた『ラグナロクオンライン』のこと。「ろ」と発音する人と「あーるおー」と発音する人がいる。ちなみにガンホーさんでは「あーるおー」と発音されていました。