中~上級者向けの狩り&チャレンジ系イベント「深淵の回廊 ~シンソウの王~」(詳しくはこちら)、ジューンブライドイベント「LoveLoveWedding大作戦2016」(詳しくはこちら)、さらに毎週日曜19時~23時には、プレイ利用権がなくてもログインできる無料開放タイム「サンデーナイトRAGホーダイ」も実施中の『ラグナロクオンライン』。


 「深淵の回廊」では、新たに登場した裏ボス(?)「深層の古王グローザ」の噂もいろいろと聞こえてきています。あの「古王グローザ」を倒したパーティーでさえ一瞬で全滅することもあるという恐ろしい敵らしいですが、今回はいったいどれくらいのパーティーが勝利を手にするのか、非常に気になるところです。


 ちなみに今のところ、私は通常の「古王グローザ」に挑む予定もないので、そっち方面の情報は期待しないでください……。まずはレベルアップしながら、ついでに討伐クエストで「亡国の硬貨」を稼いで報酬をもらうという感じで!


 さて、そんなことを言いつつも、せっかくのイベント中にも関わらず、個人的に先週はあまりログインできずに、キャラの育成はやや停滞気味。「深淵の回廊」自体は2016年7月12日(火)の定期メンテナンス前までと、比較的長期間の開催なので余裕をかましていたりするのですが、毎度のことながら終盤になって慌てたりする可能性が高いです(笑)。


 先週、「深淵の回廊」の「プロンテラ深淵(庭園)」で狩りをしていたBaseLv132のリベリオンですが、今週は狩場を「プロンテラ深淵(回廊)」に変更してみました。「プロンテラ深淵(回廊)」は物理攻撃を反射してくる敵が多く、魔法系スキルで狩るのがいいのですが、実は遠距離物理攻撃はダメージ反射の対象にはなりません。「プロンテラ深淵(庭園)」よりも空いていることが多く、また、マップが部屋ごとに区切られている箇所が多いため、「ラウンドトリップ」などの広範囲スキルでも他プレイヤーの邪魔になりにくいのがいいですね。個人的には「プロンテラ深淵(庭園)」よりも狩りやすい感じです。


01
▲攻撃はほぼすべてガトリングガンによる「ラウンドトリップ」。弾は「ブレイズバレット」です。ステータスは「熾天使の花冠[0]」の効果を活かした、いわゆる“花冠型”。


 「プロンテラ深淵(回廊)」は、私のリベリオンでは、「プロンテラ深淵(庭園)」よりも安定して狩ることができ、討伐クエストもスムーズにこなせて、経験値の上がりもいい感じ。ですがそのぶん、弾がものすごい勢いで減っていきます。3,500発くらいを10分程度で使い切ってしまうので、Zeny的なコストパフォーマンスはイマイチですね(苦笑)。


 それでも、小討伐を1回クリアする間にBaseLvが1上がり、133に。Dexもようやく50になりました。正直、Vitももう少し上げたいですし、所持重量のためにStrも上げたい……と言っているとキリがないのですが……。というわけで、リベリオンの育成は少しずつ進んでいます。


 ところで、先週もチラッとお伝えしたのですが、2016年6月16日(木)から「ラグ缶2016 July」(詳しくはこちら)のアイテムのレンタルサービスが開始されています。プロンテラの“中央カプラの復帰地点”の南西にいるポスト型NPC「レンタルマシーン」に50,000zeny支払うと「+7 [レンタル] 裁きの靴[0]」と「+9 [レンタル] ホーリーステッキ[0]」のセット装備が1時間だけ借りられます。アイテム性能などは該当のページを参照してほしいのですが、かなりの高性能装備です。今回はこれを借りてお試しで狩りをしてみました。



■1週間に1時間だけのドリームタイム!? 高性能装備でお試し狩り!


 「ラグ缶2016 July」のレンタルサービスは50,000zenyで1時間と書きましたが、もうひとつ注意点があります。それは一度借りたらその後1週間は再び借りられないということ。結果的に1週間に1時間だけのレンタルとなるため、実用とまではいかず、あくまでお試しです。まぁ本来はラグ缶のC賞筆頭景品。レンタルで満足できるようでは、ラグ缶そのものが売れなくなってしまいますから仕方がないですよね。


02
▲「レンタルマシーン」からレンタル装備を借ります。借りてから1時間後に自動的に消滅するので、狩りの準備をしてからレンタルしに行きましょう。


 今回の「[レンタル] 裁きの靴[0]」セットは「アドラムス」や「ジュデックス」を使うアークビショップ向けの装備。デバフ(敵への妨害)スキルの「オラティオ」、支援スキルの「クリアランス」「ラウダアグヌス」「ラウダラムス」などを習得していると効果が高まるようになっており、通常は支援系のアークビショップで活動しているキャラが使うとより効果的という感じです。


 私が持っているアークビショップは支援系よりも退魔系を優先して習得しており、これらの恩恵はあまり受けられない感じなのですが、そもそも現在はほとんど狩りをさせていないため、まともな武器がなく、今回の「深淵の回廊」でもベンチウォーマーの予定でした。


03
▲アークビショップはBaseLv128。なんだかんだイベントでレベルが上がった感じで、しばらくまともに狩りをしていません。このレベルで武器が「+4 ディバインクロス[0]」というあたりが特にやる気を感じさせません(笑)。「アドラムス」(Lv10)のダメージはこのくらい。


 「アドラムス」を使っても「プロンテラ深淵表層(回廊)」の「不動の天下大将軍」が1撃で倒せないくらいなのですが、今回のレンタル装備で戦ってみると……。


04
▲「アドラムス」1撃でほぼ倒せるように! ……ごくまれに撃ち漏らしますが、それでもかなりのパワーアップです。


 そのままレンタルの1時間、めいっぱい狩りを続けて小討伐を完了することができました。「[レンタル] 裁きの靴[0]」セットは不死・悪魔形および闇・不死属性の敵に最大の効果を発揮する装備ですから、「プロンテラ深淵表層(回廊)」ではそこまで強くはないのですが、強力な装備を持っていない人でも小討伐1回分くらいの間、敵を圧倒するドリームタイムが味わえます。


 今回は小討伐を終わらせるのがギリギリでしたが、これは、相性のいい不死・悪魔形、闇・不死属性の狩場でも試してみたいところですね。クールタイム明けの来週が待ち遠しいです(笑)。


 今回のレンタルサービスのおかげか、露店では過剰精錬した「ホーリーステッキ[1]」が高値で売られているのをよく見かけるようになりました。倉庫に過剰精錬した「ホーリーステッキ[1]」が眠っていないかどうか、チェックしてみるといいかもしれません。


 「ラグ缶2016 July」の装備はまだまだ気になるものも多いのですが、運も絡むところなので、流通量はワールドごとにまちまちといった感じ。値段次第ではZenyで露店から購入することも検討していますが、ほかに欲しい高額アイテムもあり、Zenyを貯めているところなので、今回は我慢かなーとも思っているところです。


■「コスチュームミッション2016 6月」、今回のお題は「装飾用花[0]」


 さて、毎度おなじみのコスチュームミッション(詳しくはこちら)ですが、今回のお題は「装飾用花[0]」。先週、「ドラモ マシーン2号」による支援があったので、入手している方も多いと思います。


05
▲頭に花が咲くコミカルな姿でおなじみの「装飾用花[0]」がついに衣装装備に。「[衣装] 装飾用花」交換完了です。


 さらに、今回は来週のお題用に「プロペラ[0]」入手のための支援が実施中。「ハンターフライ」を200体倒して報告すると「プロペラ[0]」が入手できるということです。


 しかし、このおかげで、「グラストヘイム 地下監獄00」において、カードが大人気の「ハンターフライ」の出現数が増加しているため、むしろカード目当てに狩りに行く人も多い模様。「ハンターフライ」狩りでは、ふだん「プロペラ[0]」が出てがっかりするところですが、今週はコスチュームミッションで活かせるので、がっかり度も少なくなるかもしれないですね。