リンク先の募集記事へコメントをくださっている方々、ありがとうございます。次回のリンク先紹介はもうちょっと先になってしまうのですが、いましばらくお待ちいただければと思います。そしてまだまだリンク先は募集しておりますので、『ラグナロクオンライン』関連のブログを書いているという方は、ぜひお気軽にコメントいただければと思います。


 さてさて、「夢幻の迷宮 ~ゲフェン地下大空洞~」の先行調査期間(詳しくはこちら)、そして「CHUNITHM AIR PLUS × ラグナロクオンライン スペシャルコラボ」(詳しくはこちら)の2大イベントが開催中の『RO』ですが、2017年3月7日(火)の定期メンテナンス後から、さらに新たなイベント「ラグ・コレ2017 今日からはじめる本気のおしゃれライフ」がスタートしています(詳しくはこちら)。


 最新の衣装装備を1日1回無料でレンタルでき、さらに、討伐依頼をクリアすればイベント内でさまざまなことに使えるポイント「きらきらパワー」がもらえます。


01
▲お正月イベントに参加していたキャラクターは、最初から「きらきらパワー」を500ポイントもらえます。


 「きらきらパワー」は、季節イベントおなじみの、通称“3%回復剤”(今回は「キラキラ★スムージー」)と交換できるほか、転送や回復、髪型変更などにも利用可能。さらに、きらきらパワー50ポイントで衣装装備を追加でレンタルできたり、強力な効果で人気の頭装備をレンタルできたりします。


 目玉は、各3次職に対応した「古びた」シリーズもレンタルできること。「古びた」シリーズのレンタルは、60分できらきらパワー100ポイント、180分できらきらパワー300ポイント。しかも精錬値が「+9」で、「獄」などのエンチャント済み! かなりがんばってプレイしているハイレベルプレイヤーでもなかなかお目にかかれない逸品です。というか、ワールドにいくつあるのかというレベルの装備が手軽に借りられてしまうというのはかなり驚き。


02
▲ソーサラーでさっそく「古びた」シリーズを借りてみると、「+9 [レンタル] 古びた風のささやき <獄> <魔力4>」となっていました。


 こうした強力な装備を使って、狩場で「俺TUEEE!」ができてしまうワケなんです。ふだんの狩りとあまりに強さが違いすぎて逆に戸惑ってしまうということすらあるかもしれません。いや、実際に戸惑ってしまったんですよ、私(笑)。



■キャラクターの戦い方や、ステータスにすら影響を及ぼす強力装備が借りられちゃう!


 ということで「+9 [レンタル] 古びた風のささやき <獄> <魔力4>」を装備して戦ってみたのですが……コレ、詠唱速度増加の効果がありすぎ(笑)。“ボルト系魔法スキル”の詠唱が早すぎて、「スペルフィスト」を発動させるタイミングをミスしてしまうことも多数ありました。この装備があるならもっとDex低くてもいいかも!?


 逆に、いわゆる魔法系のスキルの使い勝手がよく、純粋なDex値が70程度の私の“スペルフィスト型ソーサラー”ですら、魔法型と呼ばれるタイプの戦い方も可能になる感じ。Dexが高ければ超高速詠唱になりますね。


 そして、ふだんからよく使っている「サモンアクア」の詠唱時間、固定詠唱時間が-100%となり、無詠唱で召喚ができるのがとても便利! ガスガスとダメージを食らっているときでもアクアを召喚して態勢を整えることができるのです。まさに、戦い方が変わるくらいの装備といえるでしょう。


 もちろん、ソーサラーだけではなく、3次職それぞれにこの「古びた」シリーズがあり、各職ともに驚異的な効果が用意されています。強い強いとは言われていましたが、これは確かにスゴイです。


 「古びた」シリーズ以外にも、クリティカル型には「[レンタル] リス耳フード帽」、スキルディレイが気になるスキル使いには「[レンタル] お座り教皇(私服)」、「アイスクリーム」の回復力を倍(+100%)に高める「[レンタル] 浮遊する氷」、強敵を倒すことで関連したアイテムをドロップするようになる「[レンタル] 小型偵察機」、Int値によってAtkが増加する「[レンタル] 熾天使の花冠」などを借りることができます。もちろん過剰精錬アリ、カード挿し状態という最強状態(!?)で借りられるものも。なお、こちらのコストも「古びた」シリーズと同様、60分できらきらパワー100ポイント、180分できらきらパワー300ポイントです。


 そもそもこれらは、持っているとキャラクターのビルドに大きな影響を与えるとすら言われている装備。私も「熾天使の花冠[0]」を手に入れたことで、純粋なInt値を120にしたリベリオン、いわゆる“熾天使型”に変更しました(当時の記事はこちら)。


 後半の装備は露店で売っているのを見かけることもあるでしょう。しかし、購入しようとするとどれもそれなりにお高い装備(過剰精錬済みとなればなおさら)。この機会にそれぞれを体験し、改めて検討してみてはいかがでしょうか。体験するだけの価値がある装備ばかりだと思いますよ!


■討伐クエストをクリアしてクリスマスイベントでボーナスをもらおう!?


 今回の「ラグ・コレ2017」は季節イベント扱いになっていて、クリアしておくことで、次回の季節イベントや、年末のクリスマスイベントでボーナスがもらえるようになっています。


 最近の季節イベント系はわりとあっさりクリア扱いになるものも多かったのですが、今回の「ラグ・コレ2017」では討伐依頼を1回クリアして「きらきらパワー」をもらうことでクリア扱いになります。キャラクターによってはちょっと時間がかかる場合もあるかもしれませんので、イベント終了までに計画的に行っていきたいところです。


03
▲討伐依頼のマップにはイベントマップの東端にいるNPC「演出家」が無料転送してくれます。さらに、レンタル衣装やレンタル装備を借りている場合は60分間に1回だけ、デスペナルティを無効にしてくれる「生命保険」をつけてくれます(レンタル品を持っている間なら転送のたびに付与してもらえます)。ちょっと戦闘力に不安のあるキャラでも安心ですね。


 討伐依頼は全部で11種類。すべてを一気に受諾して、クリアできたものを報告すると同時に再受諾するという流れになっているので、非常にスムーズに報告が可能です。ただし、同じ依頼の報告には30分のクールタイムがあるのでご注意を(よっぽどの超高速で狩りをしない限り、ほかの討伐を行っている間に30分くらいは経過するハズですが)。


 討伐依頼1件クリアごとに、きらきらパワーが500ポイントずつもらえます。詳しい内容は以下のとおりです。


【討伐依頼の内容】


●ゲフェン地下ダンジョン B2F(3種すべてを討伐)
 ドレインリアー:100匹
 ジャック:80匹
 ウィスパー60匹


●ゲフェン地下ダンジョン B3F(3種すべてを討伐)
 ナイトメア:100匹
 マリオネット:50匹
 デビルチ:50匹


●イズルード海底洞窟 4層(3種すべてを討伐)
 ソードフィッシュ:100匹
 マルク:40匹
 半漁人:40匹


●イズルード海底都市(3種すべてを討伐)
 ドフレ:50匹
 セドラ:50匹
 スロフォ:50匹


●生体工学研究所 01
 リムーバ:200匹


●戦死者の墓(いずれかのセットを討伐)
※討伐対象はボスやMVPではない一般モンスターです


 セイレン=ウィンザー&ランデル=ロレンス:各1匹


 カトリーヌ=ケイロン&セリア=アルデ:各1匹


 セシル=ディモン&アルフォシオ=バジル&トレンティーニ:各1匹


 マーガレッタ=ソリン&チェン=リウ:各1匹


 エレメス=ガイル&ガーティー=ウー:各1匹


 ハワード=アルトアイゼン&エミュール=プラメール:各1匹



 私はまず比較的簡単な「リムーバ」討伐に挑戦。大量の「リムーバ」に遭遇しても、「+9 [レンタル] 古びた風のささやき <獄> <魔力4>」のおかげもあって、ディフェンシブモードのアクアにダメージを肩代わりさせつつ「サイキックウェーブ」でサクサク。アイテムを全部拾い集めながら討伐を進め、だいたい30分くらいで200体をクリア。


04
▲イベント会場への帰還には、最初にNPC「カメラにゃん」にもらった「試作型ワープボタン」を使えばOK。ダンジョンなどからでも一瞬で移動できます。……なぜか大爆発しているようにしか見えませんが、ダメージなどは一切ない、安心安全な自爆ボタンですので誤解なきよう……。


 いずれかのキャラで討伐依頼をクリアしたり、お正月イベントをクリアしていたキャラがいるならきらきらパワーを使って「キラキラ★スムージー」も入手できるので、狩りはさらに楽になるはずです。


■Twitter連動のファッションコンテストも実施中!


 このイベントのもうひとつの目玉企画は、「ROコーデコンテスト2017」(詳しくはこちら)。イベントでもらえるアイテム「自動映写機」を使うと、このイベント用のフレームウィンドウが表示されます。このフレームウィンドウは透過しているところがあり、ちょうどキャラクターと装備ウィンドウを配置できるようになっています。


 自分なりにコーディネイトした衣装装備とその詳細をスクリーンショットとして撮影し、切り取る(トリミング)などしてTwitterに「#ROコーデ」のハッシュタグとともにアップ。コンテストにはいろいろと規定があるので、詳しくはこちらの公式特設ページをご覧いただきたいのですが、特にコンテストを考えずとも、いろいろと遊べそうな感じです。


 コンテストの応募期間は2017年3月28日(火)23時59分まで。なお、アイテム「自動映写機」も2017年3月28日(火)定期メンテナンス前までしか利用できないそうです。


05
▲「自動映写機」を使うと表示されるフレームを動かし、透過部分にキャラクター、そして装備ウィンドウをドラッグすることで、イイ感じにフレームに収まります。やってみると、ある意味、非常にアナログチックな方法だと感じると思うのですが、こういうやり方があったのか、と目から鱗が落ちました。


 ちなみに上の画像は、今回の「コスたまCoordinate」(詳しくはこちら)の中でも最強のネタ枠といわれる「[レンタル衣装] 七輪」。頭中段の衣装装備なので、上段に装備したものを焼いている雰囲気が出せます。お察しのとおり、ゲーム内ではすでにいろいろなものが焼かれていて大変なことになっております……(笑)。たれシリーズとかアリスを“焼き土下座”させるのはやめてさしあげてください。


 なお、このコンテスト、Twitterのアカウントを持っていなくても、公式特設ページからリアルタイムで応募されているツイートを見ることができます。可愛い、カッコイイコーデはもちろんのこと、思わず吹いてしまうネタ衣装での応募も多く、見ていても飽きません。まだ見ていないという方はぜひチェックしてみてください。マジでオススメです。


 さてさて、そんなこんなでかなり盛りだくさんとなっている『RO』ですが、2017年3月12日(日)は恒例のRAGホーダイが実施されます(詳しくは「2017年3月のイベント&ミニアップデート情報」を参照のこと)。19時から25時の間ならプレイ利用権のないアカウントでもログインできますので、特に「ラグ・コレ2017」を覗いてみるといいかもしれません。強力装備で狩りをするもよし、衣装装備を借りてスクリーンショットを撮りまくるもよし。考えている以上に楽しい時間を過ごせると思いますよ。