『ラグナロクオンライン』では、2018年2月13日(火)の定期メンテナンス終了後から、一部のメモリアルダンジョンにおける報酬経験値が上方修正されました。こちらの公式サイトを確認していただくのが手っ取り早いのですが、具体的には、BaseLv160以上のキャラがパーティー向けのメモリアルダンジョンに参加した際の報酬経験値が引き上げられています。


 対象となったのは「ホラーおもちゃ工場」「ビオスの島」「モルスの洞窟」「空中要塞」の4つ。いずれも、敵を倒した経験値だけでなく、クリア時に報酬として経験値が多めにもらえるメモリアルダンジョンです。


 とはいえ、BaseLv165を越えてしまうと、これらのメモリアルダンジョンをクリアした際にもらえる経験値というのもちょっと物足りない感じになってしまっていました。パーティー向けなので、敵が強かったり、敵の数が多かったりする場所もあり、うっかり戦闘不能になってしまうとデスペナルティのほうが痛いということにもなりかねませんでした。


 今回のアップデートでは、こうした高レベルキャラ(BaseLv160以上)がこれらのメモリアルダンジョンをクリアした際の経験値が引き上げられたことで、日々の経験値稼ぎに盛り込んでいけるようになりました。パーティーの参加人数が多いほど獲得経験値が多くなるメモリアルダンジョンも多いのが特徴。BaseLvなどの入場条件自体は「ハートハンター軍事基地」よりも低いため、ギルドメンバーやフレンドのキャラの育成を手伝いながら、自分の経験値を稼ぐことができます。


 もともと「ホラーおもちゃ工場」などは、高レベル帯を目指してレベル上げをしているキャラと、高レベル帯のキャラが一緒に楽しめるというメモリアルダンジョンでした。さすがに、経験値自体は「ハートハンター軍事基地」などには及びませんが、経験値稼ぎオンリーというよりも、“みんなで楽しんでいたら経験値も入っていた”というのがコンセプトだと思われます。


01
▲「ホラーおもちゃ工場」はBaseLv110以上から入場可能で、前提のクエストなどは一切ナシ。経験値以外に、報酬としてもらえる「血塗られたコイン」は、一時期ほどではないにせよ、まだまだ買い取りなどを行っている方も見かけます。


 とはいえ、私などは完全にソロで活動しているため、パーティー向けのダンジョンとは縁遠いといいますか、実は、今回変更のあったメモリアルダンジョンはどこもクリアしたことがありませんでした(笑)。


 「ホラーおもちゃ工場」は実装時に挑戦してみたのですが、当時はまだまだ自分のキャラが弱く、ソロでのクリアはムリでした。「プレゼントがない幽霊」にフルボッコにされたのもいい思い出……いや、まさに悪夢。あれから数年……今の修羅なら行けるだろうかと思い立ち、ためしに挑戦してみることにしました。


 「怪奇な装飾ツリー」の「サンダーストーム」が痛いらしいので、風属性の鎧(エンチャントした「エクセリオンスーツ[0]」です)と、念のため「レジストウィンドポーション」を所持。沈黙の状態異常も飛んでくるらしいので、最近手に入れた「棘のスカーフ[0]」を装備。そして武器は、ようやく作った「+7 ダブルマリシャス ネメシス[2]」(作った翌日に完成品が安く売られているのを見かけました……)。


 もう実装されてから結構時間が経っているメモリアルダンジョンなので、わかりやすく攻略情報を掲載しているサイトさんも多く、そういうところを事前にカンニング……いや、しっかりチェックして挑みます(笑)。


02
▲今回はBaseLv168の修羅で挑んでみました。装備とステータスはこんな感じ。ステータスはだいぶ迷走していて残念な感じなので、あまり育成の参考にはしないでください(苦笑)。こんな装備やステータスでもソロでクリアできますよーってコトで。ちなみに、HP吸収装備のおかげで回復アイテムは使わずにクリアできました。なお、パーティー向けダンジョンの話題なのにソロで挑むということにはツッコミは入れないでください……。


 途中、幻覚状態で慌てることもありましたが、なんとか中ボス(?)の「アンソニ」まで倒すことができました。「アンソニ」のいるマップは敵が多いので、ソロの修羅ならではの「残影」でぶっちぎるという、やや反則技を使いましたが。なんにせよ、「アンソニ」まで倒せればクリア扱いとなり、「セリーヌ・キミ」を倒さなくてもクリア経験値や報酬がもらえます。


03
▲ソロの強みで「残影」を使って敵をスルーして進みます。マップ北東方面の壁に囲まれた部屋にいる「アンソニ」を倒せば敵は無力化するので、とにかく先に進みました。


04
▲「アンソニ」には1ダメージしか与えられないので「三段掌」が発動するとノーダメージ扱いに。「天羅地網」も同様なので通常攻撃でちまちま削ります。ほとんど攻撃らしい攻撃をしてこないので、追い詰めてとにかく殴るだけです。


05
▲「アンソニ」を倒したら、戻って「囚われたサンタ」に報告して終了。ひとりのパーティーではクリア時報酬はBase経験値2,000万(20M)。100万ずつ20回ほど分割で獲得できました。


 BaseLv168の修羅では経験値バーの伸びは1%くらいでしたが、パーティー人数が増えれば最大4,400万(44M)のBase経験値が入るので、「セリーヌ・キミ」と戦わずクリアするだけのお手軽さから考えれば十分アリなのではないでしょうか。もちろん「セリーヌ・キミ」に勝利してお宝をゲットするほうがよりお得ですが。


 まだ挑んだことのない方は、この機会に、入場条件を満たしたキャラで「ホラーおもちゃ工場に行ってみたいなぁ(チラッ」などといったギルドチャットをしてみると、先輩ギルドメンバーが連れて行ってくれるかも!? 実際、経験値が増加したので久々に行ってみた、という声も聞こえてきますね。


 そして私のように、いつのまにかクリアできるようになっていた、なんてこともありますので、レベルや装備がそろってきているキャラで挑戦してみるというのもいいかもしれません。BaseLv170手前のキャラであれば、1回分くらいのデスペナルティは取り戻せるでしょうし(笑)。


 さて、メモリアルダンジョンの上方修正と同様……いや、それ以上に話題なのが、2018年2月15日(木)の「ラグ缶」のラインナップ更新。「ラグ缶2018 March」が販売開始となっています(詳しくはこちら)。今回は「時魔術師の指輪[1]」の性能が恐ろしいですね。魔法使い系キャラを使っている者としては「暴走した魔力」のエンチャントがますます欲しくなるところですが……持っていないんですよねぇ、私……。


 さらに今回は、「30DAYSチケット(新規・継続アカウント用)」と「ジョンダパス」、そして「ラグ缶2018 March」(1個分)がセットになった「ジョンダパスお買い得パック ラグ缶2018 March」も同時発売となっています(詳しくはこちら)。


 一度使うと便利すぎて手放せなくなるという噂すらある「ジョンダパス」ですが、プレイ利用権もラグ缶も購入するつもりという人にとってはこのパックは渡りに船という感じだと思います。



■「コスチュームミッション2018 2月」もスタート!


 2018年2月13日(火)の定期メンテナンス終了後からは「コスチュームミッション2018 2月」(詳しくはこちら)も始まっています。


 今回のラインナップは「[衣装] 装飾用花」、「[衣装] プロペラ」、「[衣装] 海賊の頭巾」、「[衣装] 青いバンダナ」、「[衣装] ガラパゴ帽」、「[衣装] お金を失った者の心」の6種類。


 「ジオグラファー」や「ハンターフライ」などを狩っているとよくお目にかかる「装飾用花[0]」や「プロペラ[0]」が倉庫に眠っているという人も多いのではないでしょうか。


 私も倉庫を漁ったら「装飾用花[0]」、「プロペラ[0]」、「海賊の頭巾[0]」が1個ずつ出てきました。


 今回のミッションにイチから挑戦するという方は、「アノリアンの皮膚」300個さえ集められれば「青いバンダナ[0]」が確実かもしれません。まぁカード狙いで「ハンターフライ」を狙うほうが一攫千金の夢があっていいかもしれませんけれど(笑)。


 また、低レベルであってもアーチャー系やマジシャン系なら「ジオグラファー」を狩るのは比較的簡単。アインブロックの北から出て、そのまま壁に沿って東に行った小さいエリアは通称“ジオ園”と呼ばれた「ジオグラファー」の群生地です。


 レベル上げ手段の増えた今ではあまり見かけなくなりましたが、昔はアーチャー系やマジシャン系が必ずと言っていいほどレベル上げでお世話になる場所でした。「ジオグラファー」のリポップ(再出現)が早いので、ここで狩っていれば比較的手早く「装飾用花[0]」をゲットできるかもしれません。


06
▲ということで倉庫にあった装備を早速交換。次回メンテ以降に「コスチュームミッションコイン」ゲットです。


07
▲なお、来月のラインナップはこの6種類とのこと。ちょっと入手難度が高めのものが多いかも……?


■今週末も「RAGホーダイ」開催!


 先週に続き、2018年2月18日(日)には、プレイ利用権が切れていても無料でログイン可能な「RAGホーダイ」が開催されます(詳しくはこちら)。時間も先週と同じ19時から25時。さらに、来週末の2018年2月23日(金)はプレミアムフライデー合わせの15時から25時までの時間拡大版。さらに、その翌日からは恒例の(?)30時間連続RAGホーダイも開催予定となっています。これまた集中して遊べてしまえそうですね。


 もちろん、無料ログイン状態でも、上で紹介したメモリアルダンジョンのクリア経験値はちゃんともらえますので、久々にフレンドを誘って挑戦してみるというのも楽しいかもしれません。その際は、ギミックなどをうっかり忘れて戦闘不能にならないようにご注意を!?


 ということで、最後は恒例のお知らせです。当ブログでは、リンクしてくださるブログさんやサイトさんを募集しています。また、『RO』プレイヤーから運営チームへの質問も募集しています。リンクの詳細、質問の方法など、詳しくは以下のそれぞれのカテゴリからご覧いただければと思います。いずれも投稿から記事掲載まで少しお時間がかかってしまいますが、いただいたコメントはすべて確認させていただいていますので、どうぞよろしくお願いします。


・リンク募集告知
・運営チームへ突撃Q&A!