当サイトは『ラグナロクオンライン』運営チームの公認サイトです。
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の運営するMMORPG
『ラグナロクオンライン』の話題を毎週お届けしていきます!
タイトルイラストは天童まくらさん(Xはこちら)によるものです。

2020年02月

【チャレンジ245】人気イベント「深淵の回廊」到来! さまざまな新要素が追加され、よりボリューミーな3週間が始まっています!


 『ラグナロクオンライン』では、待望のアレがやってまいりました。

 そう!

 ひな壇!

245_01

 ……いやまぁ、毎年春の恒例行事ではあるのですが、今回は完っ全っに「深淵の回廊」と「究極精錬」に被っていて、ほとんどプレイヤーの話題にのぼらない気がします。「ポリン」たちも「ひなあられ」をドロップするようになっていますので、気が向いたら相手してあげてください。ってか、公式ブログでもひな壇の話題はスルーされてますね(笑)!

 気を取り直して、お待ちかねの「深淵の回廊 ~混血のプリンセス~」が到来しています。

245_02
▲実績にもいろいろ追加されています。

245_03
▲条件を満たすことでさまざまな称号を手に入れることができます。

 今回はコンテンツも大幅増強され「混血のプリンセス」こと「王女メア」がフィーチャーされたストーリークエストも追加されているとか。ストーリークエストに挑むには「古王の双刃[3]」を所持している必要があるそうです。

 また新メモリアルダンジョン「深淵の試練場」に入場するにはパーティーリーダーが「グラデニェッツ[1]」を所持している必要があり、なかなかハードルが高そうです。

 「古王の双刃[3]」は「ティアマト攻城戦」の「古龍ジラント」戦におけるギミック対策として必要なのが有名ですが、2020年2月現在、相場は1,000万(10M)zeny前後。それほど高額というわけではありませんが、支援系キャラがメインの人は持っていないこともあるかもしれません。……というか、私持っていないんですよね……。前々から入手しておこうかなぁとは思っていたので、前向きに入手を検討中です。

 新ストーリー、新コンテンツ以外にも、いろいろと要素が加わっています。まずは新アイテム。「亡国の硬貨」の交換対象として「メロンパンハット[0]」、「ゴシックスカルリボン[1]」が追加。新たな交換用アイテム「亡国の宝石」と交換できるアイテムとして「ゴールデンバイオレット[0]」も実装されています。

 さらに、「ティアマト攻城戦」の報酬として「フォックスヘア[0]」が追加。こちらは「浮遊するジオイア[0]」、「くわえたシャムネコ[0]」に続く兜下段装備として、悪魔形モンスターへの追加ダメージに加え、絶対に暗黒状態にならないという性能になっています。もちろん<アルカナ>のエンチャントも可能です。

245_04
▲もっふもふなボリュームのウィッグ系装備「フォックスヘア[0]」。こちらは衣装装備ではなく通常の装備です(衣装装備も同時に実装されています)。

 そして、「深淵の回廊エンチャント」もアップグレードが可能になりました。特定のエンチャントの装備をアップグレードすることで、より強力なエンチャントに書き換えることができます。<強撃4>が<強撃5>に、<Special Str>が<闘志10>に、<熊の力>が<覇王>に、といった感じです。触媒として「呪詛の魔石」1000個と「王家の秘伝書」1個が必要になるそうで、ちょっと目眩のする数ですけれど……。

 いずれも詳しくは「深淵の回廊」公式特設サイトをチェックしてみてください。

 なお、「深淵の回廊」に関しては、以前も何度か紹介しています。まだ参加したことがないという方は、こちらこちらの記事も参考にしていただければと思います。

 「深淵の回廊」と並んで話題なのが、やはり「究極精錬」! こちらはすでに応募期間は終了していますが、公式のラグナロクネットストアでのお買物金額に応じて入手したチケットを使って特殊な精錬ができるというもの。

 イズルードにやってきた「放浪の鍛冶師レイブン」にチケットを渡すことで、失敗しても精錬値が下がらず、装備品も消滅しない精錬が可能です。リスクなしで精錬が可能ということで、+8や+9、夢の+10の装備を生み出すためにチャレンジする方が多いようです。

 ちなみに、この「究極精錬チケット」は取引などができないため、一時的に装備を受け取って代行をすると呼びかけて、よく似た名前の別のアイテムをよこすという詐欺も確認されているそうです。というか、そもそも代行をするようなイベントではないので、あまり推奨できません。くれぐれも各人でご注意を。

 公式サイトでは「2020年3月のイベント&ミニアップデート情報」も公開になっています。3月前半までは「深淵の回廊」が開催中なので3月後半がメインですが、「ラグ・コレ2020」など、人気のイベントも予定されているようです。

 また、以前から予告されていた「勝手にアワード2019」「オモ録2019」も公開されていますので、いろんな記録に驚きながら、あらためて2019年を振り返ってみるのもいいでしょう。
続きを読む

【チャレンジ244】大人気すぎる「ティアマト攻城戦YE」INFERNO!? 近づく「究極精錬」や「深淵の回廊」も楽しみ……!?


 『ラグナロクオンライン』では、大規模PvE「ティアマト攻城戦YE」のINFERNOモード、ギルド対抗戦「RJS(RagnarokOnline Siege Wars)」というふたつのホットなコンテンツが開催されているYggdrasillワールドに注目が集まっていますね。

 RJSでは前回までの結果、およびランキングが公開されています。まだ1回のみですが、今後このランキングがどのように変化していくか注目です。出場していないプレイヤーにとっても、大会期間中全10週に渡って開催される勝利予想イベントなどが開催されています。

 なお、勝利ギルド予想イベント用のNPCはYggdrasillワールド(通称Y1)にしかいませんのでご注意を。

244_01
▲勝利ギルド予想イベントは日曜日の20時から21時の1時間のみの開催となっています。私もこの時間はなかなかログインできないのですが、なんとか時間の都合をつけて参加したいところです(結局先週はスルーしました……)。

 一方、「ティアマト攻城戦YE」では最高難度であるINFERNOモードの実装を記念して、INFERNOモードのみ、約2週間毎日開催されています。この連続開催も2020年2月24日(月・祝)の夜の部まで。強敵との戦いと報酬もあって連日大人気なのですが……、というか大人気すぎて、特に夜の部ではかなり重い状態が続いてしまっています。Y1~Y3すべてでキャパシティオーバー気味という状態なので、もはや分散云々といえる状態でもなく……。

 オンラインゲームなどでは特に、新規コンテンツに人が集まりすぎてしまうのはよくあることですが、それが一過性のものなのかどうなのかは非常に判断が難しいところです。SNSなどでは「あまりに重いので運営チームへの要望を送った」という書き込みも散見されますが、今後の「通常開催」で参加人数がどう推移するか気になるところです。

 もちろん、通常開催時には「EASY」「NORMAL」「HARD」の各難度も同時開催となります。先日の土曜、月曜の通常開催時には、INFERNOに人が殺到するなか、HARDなどに参加した方ももちろんおり、かなり手早くクリアができたという書き込みも見受けられました。新装備も追加されたので、「YEP」を稼ぐ目的ならば、他の難度に挑戦するというのも選択肢のひとつかもしれません。

 とはいえ、INFERNOモード攻略の行く末を見届けたいという心情もわかりますし、なんだかんだ言ってそこそこ進めた際の報酬経験値は美味しいです。ユーザー側ではできることも限られますので、なかなか悩ましいところですね……。

244_02
▲それでも各会場で魔女ジラント戦に到達できるかできないかといった行程までは進められている模様。ちなみにジラント戦での個人的目標は「ランドプロテクターを敷いて、できるだけ死なないようにする」です(笑)。

 さて、今週のトピックスとしては、2020年2月18日(火)の定期メンテナンス後から、新規スペシャルエンチャントが追加されています。以前予告されたこちらですね。来週あたり(2月25日(火)以降)にはキャンペーン参加者に向けて「究極精錬チケット」の配布もありますので、本格的に話題になるのはそのあたりの期間になるかもしれません(笑)。

 また、2月25日(火)の定期メンテナンスにて開催が予定されている大規模イベント「深淵の回廊~混血のプリンセス~」に向けたTwitter連動キャンペーンも開始されています。

 こちらでは、ゲーム内アイテム「古王グローザカード」や、Amazonギフト券などが抽選でプレゼントされるそうです。今回は引用リツイート+ハッシュタグ+ハッシュタグに合わせたコメントなどが必要になりますので、キャンペーンページをよく読んで参加しましょう。

 このキャンペーン、すでに開始されている第1弾と2020年2月25日(火)17時にスタートする第2弾の両方で条件を満たす必要がありますので、すでに参加している方もお忘れなく!
続きを読む

【チャレンジ243】大規模PvEコンテンツ「ティアマト攻城戦YE」に最凶難度のINFERNOモードが実装! 「攻城戦YE」のオンライン大会「RJS」もいよいよスタート!


 『ラグナロクオンライン』では、「攻城戦YE」のマッチング戦を使った初のオンライン大会「RJS WebMoney杯 2020冬の陣」がスタートしようとしています!

 今週末から全10回に渡って開催される「攻城戦YE」マッチング戦の結果によって、日本一のギルドを決定するというもの。基本的なルールや参加方法は通常のマッチング戦と同じなので、気軽に参加することができます。ただし、大会開催にあたって、これまでのギルドの登録情報やポイントはリセットされているそうです。ギルドマスターの方は開催時間が迫ってから慌てないように、しっかりと確認しておいたほうがよさそうですね。

 注意すべき点はほかにもいくつかあります。大会期間中は一度マッチング登録を行うと参加ギルドを変更できません。また、第1回戦終了後からも途中参戦は可能です。ただし、大会中にポイントを積み重ねていったとしても、第10回戦に参加宣言をしないと大会自体の参加辞退とみなされるそうです。特に最後の注意点は要確認。ギルドマスターの方はスケジュールをチェックしておきましょう。その他、細かい規定やルールなどは公式特設サイトを参照してみてください。

 大会ではもちろん賞品も出ます。今回はWebMoney杯となっているように、WebMoneyさんが協賛してくれており、上位3ギルドにはWebMoneyが贈られるとのこと。「上位入賞は難しそうだなぁ」という人にも運営チームから「1000小為替」が大量にプレゼントされるそうです。40位でも600個ももらえるので、“ダメもと”でも参加してみるのはアリだと思います(笑)。

 「対人戦はあまりやらないんだよなぁ」という人には勝利ギルドの予想イベントも行われます。こちらは外れたとしてもポイントがもらえるので、参加しない手はありません。ただ、予想受付時間が決まっており、マッチング決定後、試合直前までの1時間のみ。毎週日曜日20時~21時の間となっています。もちろん予想受付はYggdrasillワールドなので、もしキャラクターを作成していないという方は時間の余裕のあるうちに作成しておいたほうがいいでしょう。

 こちらは、予想でもらえるポイントとの交換アイテムとしてランダム衣装のほか、話題のアクセサリー「○○式鍛錬符(良)[0]」などももらえてしまうそうです(「○○式鍛錬符(良)[0]」がわからないという方は後半にて紹介していますので、とりあえず読み進めていってくださいね)。

 日曜日に時間限定でログインが難しいという方は、2020年2月25日(火)の定期メンテナンス終了後から始まる最終結果予想だけでも参加するといいでしょう。こちらでは的中結果に応じてZenyが山分け分配されるとのこと。

 大会の結果は公式特設サイトやポ三郎のツイートなどで発表されるそうなので、これからしばらくは毎週注目していきたいところです。

 一方で、同じYggdrasillワールドを使ったアトラクション「ティアマト攻城戦YE」にもアップデートが到来。かねてから予告されていたように、最凶難度とも言える「INFERNO」モードが実装されたのです。

 マップこそ同じですが、敵の配置や強さなどが段違い。これまで「HARD」モードでもわりとカンタンにクリアできていた場所でも決壊して大惨事に……!? 私も現場を覗いてきましたので、その様子は後半にて!

243_01
▲「ティアマト攻城戦YE」にINFERNOモードが追加。メンテ明けのYggdrasill3ワールド、カデス地方(今回からカデス地方はINFERNOモード専用になった模様)には多くの参加者が押し寄せ、後半はかなり重くなるほどでした。

243_02
▲通称東ルートでは、序盤も序盤、塔マップに入る時点で決壊。いわゆる“洞窟系モンスター”が大量に襲ってきて手も足も出ないという状況になることも……。

 今回のINFERNOモード実装にあたり、新アイテムなども追加されています。「YEP」にて交換可能な装備に「栄光の御旗(赤)[1]」(肩にかける物)と「鷹の目の首飾り[0]」(アクセサリー)が増えているほか、衣装装備なども増加。装備に関しては、おなじみ「世界樹の新芽」でエンチャントが可能になっています。「鷹の目の首飾り[0]」に関しては、「光速」や「大鷲の眼光」がエンチャントされる可能性もあるのですが、エンチャントの上書きが不可という仕様になっており、非常に悩ましいところ。交換ポイント自体が低めになっているのはそういう理由なんですね……!?

243_03
▲「栄光の御旗(赤)[1]」はキャラクターにグラフィックが反映される装備。物理・魔法両方において、火属性モンスターに与えるダメージが30%もアップするという性能もなかなか。

243_04
▲「鷹の目の首飾り[0]」はエンチャントを4つもつけられます。世界樹エンチャントなのでもちろん失敗はありません。ただし、エンチャントの上書きはできないので、それぞれが一発勝負。「最適解」なエンチャントになるまで突き進むと“沼”にハマりそうですが……。

 そして、毎月恒例のラグ缶も更新。今回は「ラグ缶 2020 March」。2020年2月13日(木)15時より販売が開始されており、「森羅万象の指輪[1]」、「暴威のマフラー[0]」、「イルシオンシールド[1]」、「ラブダッドバンダナ[1]」が新登場です。「イルシオンシールド[1]」はもちろんイルシオンエンチャントでカスタマイズが可能。さらに盾用のエンチャントも新規に実装されている模様です(詳しくは公式サイトのイルシオンエンチャントを参照)。「サンダーストーム」や「ヴェラチュールスピアー」がオートスペルで発動できてしまう新エンチャント「T-Electricity」などが気になりますね……!
続きを読む

リンク先サイト紹介【その36】


 だいたい月に1回程度の更新となっているリンク先サイトのご紹介のコーナーです。毎週の更新時にも最後にお知らせしているように、当サイトではリンクさせていただけるサイトさんを募集しています(ちなみに相互リンク必須ではありませんのでお気遣いなく)。せっかくなので、リンクさせていただいたサイトさんがどんなサイトなのかといったご紹介をしてしまおうという感じです。

 さて、毎回書いているので食傷気味かもしれませんが、初めて読んでくれる方もいると思いますので何度でも書いていくスタイルのお約束をいくつか(笑)。

 まず、リンクさせていただくサイトさんにはふたつほど条件を設定させていただいています。ひとつはもちろん『ラグナロクオンライン』の話題を扱っていること。これに関してはリアル日記とか他のゲームの話題などと一緒に取り上げられていても大丈夫です。もちろん『RO』成分が多ければ嬉しいですが。

 そしてもうひとつ。公式サイトに記載されている「著作物利用ガイドライン」を守っていること。ファンサイトを作る気がないという方はあまり読まれたことはないかもしれませんが、書かれていることはだいたい常識の範囲内だと思います。むしろ「あ、こんなことまで許可してくれちゃうんだ!?」という感じです。公式サイトからは、ファンサイトキットなど、画像の提供なども行ってくれているので、活用すればかなり豪華なファンサイトが作成できると思います。

 もちろん、そんな恩恵を受けるにも約束が必要です。著作権が開発会社および運営会社にあることを示す表示、いわゆる(C)、コピーライト表記というのを、サイトのわかりやすい位置に記載することが条件です。

 上記の表示を行っていない場合は、最悪の場合、無断利用ということで罰せられてしまうかもしれません。そこまで厳密に取り締りが行われるかどうかはともかくとして、そもそもしっかり約束を守っておけば安心ですよね。

 というわけで、当サイトからリンクさせていただく際には、こういったお約束を守っているサイトさんに限らせていただいているのです。新たにサイトやブログを立ち上げたという方、最近『RO』に復帰して昔のブログの更新を再開した(または、しようと思っている)方などは、いまいちど、「著作物利用ガイドライン」の内容をチェックしてみてくださいね。

 ということで、前置きが長くなりましたが、今回もリンクさせていただいたサイトさんのご紹介にいってみましょう。
続きを読む

【チャレンジ242】バレンタインイベントスタート! チョコルチたちにおしおきして新作衣装装備をもらっちゃおう!?


 最大BaseLv185、JobLv65までのレベル上限解放&スキル調整が行われたばかりの『ラグナロクオンライン』。さっそくレベリングに励んでいる方も多いようで、少数ながらもうBaseLv178という猛者もいるみたいですね。

 経験値報酬を求めてか、「ティアマト攻城戦YE」なども会場によっては非常に混雑している模様です。夜の部ではYggdrasill3ワールドのカデス地方が人気のようで、場合によってはかなり重くなることもあったりします。そういった場合、他の会場で参加してみるというのもいいかもしれませんね。

242_01
▲大人気の「ティアマト攻城戦YE」ですが、会場によっては600人オーバーの参加者が詰めかけて、重くなる事態も見受けられます。300人を越えたあたりから徐々にこうした現象が見られますので、参加時に人数が多すぎるようなら別の会場を検討してみましょう。そうはいってもなんだかんだでオールクリアしてしまう参加者の団結力はすごいんですけどね(笑)。

 その「ティアマト攻城戦YE」は、2020年2月12日(水)の定期メンテナンス終了後(11日が祝日のため、来週のメンテは水曜日です)から、INFERNOモードが実装予定になっています。果たしてどんな敵配置になるのか……。“さすがにレイドリックさん(汚染されたレイドリック)は配置されないよな?”という不安な声もちらほら見受けられますが……。

 また、その先の実装予定となっている「深淵の回廊」の新コンテンツに関しても、ポ三郎のTwitterにて気になるムービーが公開されていたりしますね。最後にちらっと新コンテンツらしき映像が映るのですが、ちらっとすぎて内容まではわかりません(笑)。


 さてさて、未来の話はともかくとして、2020年2月4日(火)の定期メンテナンス終了後からは、恒例のバレンタインイベントがスタートしています。今年は「バレンタイン2020 ~クリオロ様のドキドキ・ぱにっしゅ!~」というタイトルのぷちイベントとなっています。

242_02
▲すっかりおなじみになった感のある「クリオロ」。「ルルシェ」や「ショコラ=バシニオ」らとともに、今年もプロンテラにやってきたようですが……?

 おなじみクリオロ様から命じられる「チョコルチ」たちの討伐クエストを完了すると、衣装装備や「ビターチョコ」などがもらえるというもの。討伐は1日に1回だけ報告することができ、初回とは別に5回報告を行えばコンプリート。新作衣装装備「[衣装] ハートベアバルーン」をもらうことができます。

 また、会場に来ている「ショコラ=バシニオ」と一緒にチョコレート作りを100回行うことで、「[衣装] たれショコラ=バシニオ帽」がもらえます。昨年もらっていなかったという人は、1年振りのチャンスですので今年こそ手に入れておきましょう。もちろん、昨年もらった人も新たに入手できますのでご安心を。

242_03
▲失敗成功に関係なく、チョコ系アイテムを100個分作成に挑戦すれば「[衣装] たれショコラ=バシニオ帽」がもらえます。

242_04
▲今回「ルルシェ」は、Zenyのほかに「カカオ」を渡すことでも転送を行ってくれます。「カカオ」は「ちょこるちパーク」内で大量に手に入れられますから、実質タダみたいなものです。

 そして、衣装ガチ勢待望の「コスたま」も新作販売開始です。今回は「コスたまGirlsSelectionVII」! チョコレートやリボンなどをモチーフとした衣装装備が盛りだくさんです。「アイテムデザインコンテスト2018」の受賞作「[衣装] でっかリボマント」、「[衣装] フリルのつけ襟」など、今回も人気が高まりそうなアイテムばかり。「[衣装] でっかリボマント」はドラムが装備すると端を引きずるのが可愛いですよね。また、これまで動物系などと呼んでいた系統の新作として「[衣装] レディータニー」が登場。もう動物系とは呼べない気がしてきました(笑)。

242_05
▲一方、ゲーム内で衣装化を行う「コスチュームミッション」も更新されています。今月はこの6種類!

 ところで、大好評の「セブン-イレブン限定 ラグナロクオンライン 新春WebMoneyキャンペーン2020」「究極精錬チケットGETキャンペーン」がそろそろ終了間近になっています。どちらも2020年2月12日23時59分が参加締め切りですので、参加を検討している方はお忘れなく。あわせて「3次職スペシャルパック」の販売も終了になります。私もいろいろ悩んで一口分だけ参加してみました。何を買ったかは後半にて……。
続きを読む
リンク集
■公式■


ラグナロクオンライン公式サイト



ラグナロクオンライン公式ブログ

RO公式ツール・露店取引情報


RO公式ツール・モンスターサーチ

■ユーザーサイトリンク■

マストドンインスタンス「RO丼」

ROratorio(RO計算機)避難所

BAP FIRE !!

らぴさんのクホホ日記(・ω・)ver1.2

らぐなにっきo

マスカレード

今夜も閉店営業中

ちょーぶろぐ

お茶会日和(仮)

Breidablikで狩る熊

やるきのないぶろぐ。

まるるまる

墨谷二中ポータルサイト

ちょっとバーサク

夜天の宝珠 個人日記

思考の果てに

机自作日記

逆襲のパンダァ!

Signion

B鯖で初心者が生きぬくRO

ソロ狩り道中Wiz栗毛

そらとつきのRO日記Part2

イチコ珈琲店の特製サンドを召し上がれ!

一期一会

プロ北の落ちこぼれの手記

障子にめあり~の!じぇねじぇね道中膝栗毛

喫茶ロブノール

ROの日常。3日目

NightMare

〆ろぐ

Ragnarok Online フッキグミ

ぷみんすとれる

ゆーゆーらいふ。

ROのチラシの裏

あるネットゲーマーの日常

日々がんばらない

leonheart-B

エクセレントな畳屋日記

たちつてとーすとあんどこーひー

168-0からBreidablik-

おとなさまらんち☆おかわり

Mifeenaのらぐなろ日記

Maple Diary

庶民派エンジョイ勢のRO日記

魔王様の黙示録(と おまけの話)

ろ。日記でございま~す(*´∀`)

魔女の星の砂 一個獲得

ミッドガルド周遊録『舞い散る紙片の風』

Wine to Ragnarok - 葡萄酒と黄昏 -

冷たくて良いのだ

おみそ通信

のんびり楽しむRO日記。

しゃのの落書き帳

RO B鯖フリマ

ほんわか微風

山田のオロチ

no.9゙3

いROはに

【RO】しがないソーサラーのメモ帳

あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレ

おきつねさまと魔法使い

瞬く一時

RO 雑記etc

ねぎやきふ

世界の最果て プロンテラ南村

ラグナロクオンライン あたいンち!

ROを快適に。-ラグナロクオンライン攻略ブログ-

犬小屋Blog

隣のRO飯~この村のどこかで~

九栗鼠さんの頬袋

●ゆきのお店

爆轟魔法研究開発機構

RO楽しいよ?ヾ(´ω`)

インド人より愛を込めて

東風吹かば

せれねのにゃんこRO♪

みさいる基地

いち、に

Idun日記

狩り続けることに意義がある

職人奮戦紀

クローヴィルさんち

ときどきAB

かびの子

おーとすぺらーですこの日記

でっくす症候群

RO DeWassyoi

つよいまほうつかいになる

さんどら日記

ぐでぐでRO日記

くまったりらぐな

ろぷろぐ

わたしのみすとれす。

女王フェイスワーム&魔羊&ピアメット型RK(RG)がゆく

ドアをあけていこう

帽子の狩人のRO日記

fff・セヴィリアの理髪師

ログイン生活~千成瓢箪編~

オニギリ!!

妄人中心

スチャ子のROブログ

Snippet Tarts*mini

ゆずきのRO備忘録

星蘭の実験研究所

まにまに

風流郷 -sonority-

スパノビと0ヒーラーのういさん

今日もゆるりと。

UNKnown+

ちょうじゅべりーRO

もふもふRO日記

すっごいピッキ

Apricot Clover

デビルチ帝国学園

歩くエルニウムが行く~人生はROの中にあるんだよ~

べとべとしててすみません。

じゃがいも日記

劇団うたかた月夜

こもれびの散歩道

マリーの暴露奮闘記・改

悠々自適

今更 ぇんじょぃRO 日記

あかいろ。

ねこなべ

Contrail in Raspberry

undefined

DRAK忘備録

RO魔法剣士団

[浪漫] を手に入れました。

ドカタ猫日誌

やっぱりROが好き!

私はレンジャーです

未だにあのネトゲやってるの?

Ring Link ~RO関係のひとりごと~

今日のにゃーめん

えしゅろぐ。

フタバさんのRO浦島日記

きほみROぶろぐ

Idavollぽんぽん日記

あれ、それAS装備ですか?

鍛冶屋のjunior

みょんな日常生活?

RO めっかめか

煩悩だらけのRO

黒君DASH

あぐりカルチャー

ろじテン。避難所

俺とお前と麦焼酎

らぐなろくの何か

脳筋ドラブレ型RK『ら』の人

くまノート

りしゅろぐ(旧:従者離珠のゲーム日記)

ひっそりMMO日記

マイペースに行こうじゃないか

RO上忍を目指す中忍のBlog

おパンダ様の通り道

斎七(さいしち)のRO

素潜り漁師ブログ(仮)

つぐみんの修羅ブログ

SNOW ANGEL'S

ROミネバ神

悠久のライブラリー

ヨルムンガンド~昔は葱だった猫の独り言

かれんまんぼうの日常

とどまりうすのRO日記

こねこと桜と愉快な仲間たち

うみさんのらぐなろくおんらいん記。

てぶら DE 遠足

ラグナロクオンライン【エンブレム】

All My Tea

ラザーニャ産デブネコボ

キ リ エ す っ ぞ(仮)

RO 脳筋ブログ

踊り子専門誌 AYAMINN

ハードMは宇宙を駆ける!!

テュル系 スパノビの放浪記

octanona

守護騎士のあゆむ道 2nd

ビー物語
(ミラーサイト)

永遠に未実装です。

日々徒然に、色々と。

ふりおに

MAX家の団欒

ばにらちょこれーと

人生美味礼讃

あしたできることは きょうやらない。

ひぃんからの□(しかく)

腐れ男子のときどき日記

今更ROブログ

Shinobi

ぴより日記RO

ビビタルイビタル

ネコチャンはこおっている!

1日1レア日記

170日後に光るネコ


リンク先紹介記事&リンク募集はこちらへ

記事検索
リンク用バナー・RSSフィード

リンク用バナー(172×48)です。
クリックすると215×60のバナーになります。
ご自由にお使いください。
RSSフィードはこちら
  • ライブドアブログ