ひな祭りイベント「教皇と神官たちのデイドリーム 三壇目」が開催中の『ラグナロクオンライン』。イベントは2週目に突入しており、概要に関しては先週の記事をご覧いただければと思います。

 そんな『RO』では新生活応援として、2023年3月14日(火)12時より「ラグナロクオンライン春の懇親会」Twitterキャンペーンが開催されています。こちらはTwitterにて特定のハッシュタグをつけてコメントを投稿することでさまざまな賞品が当たるというもの。応募賞品ごとにハッシュタグが異なるので、詳しくはリンク先の公式特設サイトをよく読んで参加するようにしましょう。キャンペーン期間は2023年4月4日(火)11時59分までとなっています。

 もちろん、ハッシュタグを検索してみんなのコメントを読んで楽しむのもアリ。復帰者さんや新人さんへの勧誘や、お役立ちコメントなども投稿されているので、思わず読みふけってしまうかもしれません。

 さて、ゲーム内では2023年3月14日(火)の定期メンテナンス終了後から「ラグナロクオンライン 20thアニバーサリーブック」の特典アイテムである「メモリアルクロース[0]」関連のエンチャント、衣装化NPCなどが追加されています。

398_01
▲書店での販売開始はもちろん、ネット書店からの通販も到着し始めている「ラグナロクオンライン 20htアニバーサリーブック」。その特典アイテムである「メモリアルクロース[0]」がこちら。素の能力でも高性能になっていますが、ここに100%成功するエンチャントが可能です。

398_02
▲「メモリアルクロース[0]」のエンチャント、および衣装化はすべて「リア号 船内」で行えます。「リア号 船内」へは、プロンテラ南西にいるこちらのNPC「ミー」から転送してもらいます。

398_03
▲「ゼロピー」20個で行える第3エンチャントは2023年4月25日(火)までの期間限定。意外と短いのでエンチャントに挑戦する方は早めにやっておきましょう。こちらは1回限りで上書きなどはできません。

398_04
▲「メモリアルクロース[0]」は常設のスペシャルエンチャントも可能。こちらはNPC「マイケル」で、必要アイテムは「名誉の勲章」100個。第1と第2のエンチャントが可能で、成功率100%、エンチャントの指定はできませんが、素材さえ渡せば何度でも上書きが可能です。

398_05
▲また、アイテムの能力をすべて失いますが、衣装装備化することもできます。「性能よりも見た目!」という方なら検討してもいいかもですが、「メモリアルクロース[0]」自体はけっこう高性能ですので、間違って衣装装備化しないように注意しましょう。こちらは2023年11月28日(火)の定期メンテナンス開始前までの期間限定です。

 ちなみに私も予約していたネット書店から本が届いたので、さっそく開封し、「メモリアルクロース[0]」にエンチャントを施してみました。その様子は後半にて。

398_06
▲ずっしりとした重さを感じられる「ラグナロクオンライン 20thアニバーサリーブック」。これまでの『RO』の歴史はもちろん、歴代運営チームメンバーのインタビューなど、ここでしか読めない内容が詰まっています。届いたばかりなのでまだじっくり読めていませんが、この記事を書いたあとでゆっくりと読もうと思います。

 もうひとつ、第3週の木曜日恒例、「ラグ缶」の販売内容更新も行われました。今回は「ラグ缶2023 April」

 ドラゴンナイト向けの兜上段装備「ドラゴンサークレット[1]」、バイオロ向けの兜上段装備「ツートンキャップ[1]」、そして、主に対人戦向けのカスタマイズが行えるアクセサリー(2)、「イリーガルチップ[1]」が新規ラインナップ。いずれもスペシャルエンチャントが可能で、「イリーガルチップ[1]」に関してはファロスエンチャントでのカスタマイズも可能になっています。

 「ドラゴンサークレット[1]」と「ツートンキャップ[1]」はB賞(レア)の下位、「イリーガルチップ[1]」はC賞筆頭と、いずれもレアリティは高めになっていますので、ラグ缶購入を検討している方はラインナップ表記も確認しておきましょう。

 最後に、次回の定期メンテナンスは3月22日(水)に変更になっています。メンテ日はイベントの雛ダンジョンの利用もできませんのでご注意を。

続きを読む