当サイトは『ラグナロクオンライン』運営チームの公認サイトです。
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の運営するMMORPG
『ラグナロクオンライン』の話題を毎週お届けしていきます!
タイトルイラストは天童まくらさん(Xはこちら)によるものです。

リンク先サイト紹介

リンク先サイト紹介【その74】


 『ラグナロクオンライン』のファンサイトさんにリンクさせていただくついでに、せっかくだからご紹介もしてしまおうという「リンク先サイト紹介」のコーナーです。

 当サイトでは『RO』のファンサイト、動画チャンネルさんなどにリンクを張らせていただいています。PCで閲覧した際、記事左側にはサイト&ブログリンク、記事右側には動画チャンネルリンクが表示されていると思います。

 リンクをさせていただく立場ながら、リンクサイトさんの選定にはふたつほど条件を設けさせていただいています。ひとつは『RO』の話題を取り扱っていること。まぁこれは当然ですよね。

 ふたつめの条件は、公式サイトに記載されている「著作物利用ガイドライン」を守っていることです。

 リンクを張っているので内容はご確認いただけると思いますが、公式サイトトップからは上部の「サポート」→「プレイするにあたって」の項目の最下段から閲覧することができます。

 「著作物利用ガイドライン」には、『RO』のファン活動をするにあたって守ってほしいこと、注意すべき点などがまとめられています。タイトルはなんだかお堅いのですが、内容はわかりやすい言葉で書かれていますので身構える必要はありません。

 このお願いの中に、サイトやブログなど、文字制限が比較的緩いメディアで『RO』を取り扱う際には、権利表記を記載してほしいというものがあります。(C)から始まる2文がそれですね。これは『RO』の権利が誰にあるのかを示すものです。

 たとえば、ブログにこの『RO』の権利表記の記載がない場合、基本的にはブログで取り扱っている内容はすべて管理者のものであるととらえられます。しかし、実際には『RO』の権利者はほかにいるわけですから、無断利用になってしまいます。

 本来、権利者がほかにいる場合、そのコンテンツを利用するためには権利者に許可を取らなければなりません。が、ファン活動をするにあたっていちいち許可を求めるのは、よっぽど熱心なファンでないかぎりだいぶ面倒に感じますよね。

 ガンホーさんの『RO』運営チームは、こうした手間を省いて、気軽にファン活動をしてもらいたいという思いから、“『RO』を知らない他者が見たとしても無断で使っているわけではないという証明”のため、権利表記を記載しておいてもらえれば、ファン活動をしてもらって構いませんと宣言してくれているわけです。

 そう、権利表記については、どちらかと言えば、ファン活動をするユーザーを守るためのものでもあるわけです。こうした運営チームの配慮に応えるためにも、「著作物利用ガイドライン」をしっかり守って活動されているファンサイト、ブログ、動画チャンネルさんに限定してリンクさせていただいている感じです。

 というわけで前置きが長くなりましたが、今月もリンクさせていただくサイトさんのご紹介にいってみましょう。

続きを読む

リンク先サイト紹介【その73】


 当サイトでは『ラグナロクオンライン』のファンサイト、ブログ、動画チャンネルさんにリンクをさせていただいています。リンク先サイト紹介のコーナーは、これからリンクさせていただくサイトさんをご紹介してしまおうというものになります。

 リンクさせていただく立場ながら、リンク先サイトさんはふたつほど条件を設けさせていただいています。ひとつめは『RO』の話題を取り扱っていること。

 ふたつめは公式サイトに掲載されている「著作物利用ガイドライン」を守られていること。

 「著作物利用ガイドライン」は『RO』というコンテンツのファン活動を行うにあたって、運営チームからのお願いが書かれているページ。たまに勘違いされている方もいらっしゃいますが、これはサイトやブログ、動画チャンネルに限らず、『RO』のプレイヤーが『RO』を楽しむために覚えておいてほしいことでもあります。「サイトやブログは作らないから関係ないや」と思わず、一読してみることを強くオススメします。あ、そんなに長くないですし、書いてあることはごく自然に読めるようになっていて、規約文章みたいに複雑ではありません。

 話が脱線しましたが、まぁその全プレイヤーへのお願いの中に、サイトやブログなど、文字数に余裕のあるメディアで『RO』のことを取り扱う場合には、わかりやすい場所に権利表記を記載しておいてね、という内容が書かれています。

 権利表記は『RO』の権利が誰にあるのかを表した文章。ちなみに日本の『RO』は、開発元である韓国のGravity社さんと、日本の運営元であるおなじみガンホー社さんが権利を有しています。

 どうしてその権利を表記しておかないとダメなのか。それは、『RO』の権利を情報発信者が持っておらず、この会社さんのものなんですよーというのを表すためです。

 この権利表記がないと、情報の受け取り手は情報発信者が『RO』の全権利を有しており、自由に扱えるものと思うかもしれません。ここに何らかの悪意が介在したりすれば、コンテンツの無断使用などの事案が発生するかもしれません。そういったことを防止するためにも、権利表記は非常に重要になってくるものなのです。権利表記を記載し忘れただけでも無断使用とツッコまれると反論のしようはありません。

 とまぁ、そこまで大事になることはさすがに少ないとは思うのですが、予防線を張っておいたほうがいいのは確実。運営チームもそういったトラブルを避けるためにも「ちょっと手間になるけれど権利表記を記載しておいてね」と忠告をしてくれているわけです。

 そんなわけで、「著作物利用ガイドライン」をしっかり守って、なんの心配もなく『RO』のファン活動を楽しめるサイトさん、ブログさん、動画チャンネルさんにリンクさせていただければと思う次第なのです。

 前置きが長くなりましたが、今回もリンクさせていただくサイトさんのご紹介にいってみましょー!

続きを読む

リンク先サイト紹介【その68】


 当ブログでは、『ラグナロクオンライン』のファンサイト、ブログ、動画チャンネルさんなどにリンクさせていただいています。リンクさせていただく際に、せっかくなので紹介ページなども作ってしまおうという企画がこのコーナー。だいたい月に1回くらいの更新を行っております。

 リンクさせていただいている立場ながら、リンク先のサイトさんには、ふたつほど条件を設定させていただいています。ひとつは『RO』の話題を取り扱っていること。これはまぁ当たり前ですね。ちなみにリアル日記や他のゲームの記事など、その他の話題と並行&ごちゃまぜ更新でも無問題!

 もうひとつの条件というのが、公式サイトに記載されている「著作物利用ガイドライン」を守っていることです。毎度毎度読んでいただいている方(どれくらいるのか?)には申し訳ないのですが、初めて読む方もいるかもしれませんので、繰り返しご説明させてくださいね。

 「著作物利用ガイドライン」は、『RO』の運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント社の『RO』運営チームが定めたファン活動の指標となるガイドラインです。ファン活動の際、“やっていいコト”と“やっちゃだめなコト”などが記載されています。

 とはいえ、著作物利用ガイドラインなどというお堅い字面から想像しちゃうような難しい内容ではなくて、本当に簡単なことしか書かれていません。しかも結構お約束は緩い感じですし、自由度も高いです。ファン活動をどの程度まで許容してくれているのかというのは、実はブロガーや配信者だけでなく、『RO』ファン全員に関係のあること。まだ見たことがないという方は一度目を通しておくのをオススメします。

 そんな「著作物利用ガイドライン」では、サイトやブログなどでファン活動をする際に、サイトのわかりやすい場所に「権利表記」を記載しておくようにお願いしてきています。

 権利表記はそのコンテンツ(今回の場合は『RO』そのもの)の権利が誰にあるかを表記したもの。「なんでわざわざ他人の権利を書いておいてやらなきゃならないの?」と思う方もいるかもしれませんが、実はこれが重要。

 権利表記が記されていない場合、そのコンテンツが発言者のものであるかのように受け取られることもあります。つまり無断利用、盗用と疑われてしまう可能性もあるわけです。権利表記の記載は、権利者の財産を守るだけでなく、発言者を守る意味もあるのです。

 公式側が権利表記に関して指示しているのはユーザー側を守る側面もあるのだ、ということを理解すると、納得できるのではないでしょうか。

 実はまだまだ権利表記を記載していないサイトさんやブログさんは多いです。リンクのお願いをしたいサイトさん、ブログさんを見つけたのに、権利表記の記載がなくて泣く泣く諦めるといったことも結構あります。

 もし、新たにサイトやブログを起ち上げる場合や、はたまた、サイトリニューアルの際などには、最新の「著作物利用ガイドライン」を確認してみることをオススメします。

 ということで相変わらず前置きが長くなりましたが、今回もリンクさせていただくサイトさんのご紹介にいってみましょう!

続きを読む

リンク先サイト紹介【その66】


 リンクさせていただいた『ラグナロクオンライン』のファンサイト、ブログ、動画チャンネルさんなどをご紹介するこのコーナー。ただリンクさせていただくよりも、どんなサイトさんなのか、軽くご紹介することで、より興味を持っていただけたら……。そんな感じで始まりました。

 リンクさせていただく立場ながら、たまに公式で取材させていただいたりしている関係上、リンク先のサイトさんにはふたつほど条件を設けさせていただいています。

 ひとつは『RO』の話題を取り扱っていること。これはまぁ当然ですね。

 ふたつめは、公式サイトに記載されている「著作物利用ガイドライン」を守っていることです。新たにブログなどを起ち上げる方たちの中には、まだこの「著作物利用ガイドライン」をご覧いただけていない方もおられる模様。リンクさせてもらってご紹介したいというサイトさん、ブログさんでも、やはり『RO』運営チームとのお約束を守れていないとご紹介しづらいところなのです。

 ここでも何度も書いていますが「著作物利用ガイドライン」には難しいことは一切書かれていません。普通にサイトやブログを運営している人なら逸脱することはほぼないんじゃないかというくらい常識的なことばかり。

 ただし、冒頭にある著作権表記をサイトやブログのどこかに記載しておくようにとお願いされています。

 著作権表記は、『RO』の権利が誰のものかというのを表したもの。ご存知のとおり、日本で運営を行っているガンホー社さんと、開発元であるGravity社さんが権利を持っています。これを記載しておくことで、権利を侵害するつもりのない安心なファンサイト、ファンブログであることをアピールすることもできます。

 逆に、著作権表記を掲載していない場合、『RO』をさも自分のものであるかのように扱っていることになるわけです。これはいろいろとヤバいです。悪意がなくてもダメなものはダメ。訴えられても文句は言えません。

 著作権表記をしっかり記載しておくことでこういったリスクは回避できます。とても大事なことを「著作物利用ガイドライン」が教えてくれている、実はとてもユーザーフレンドリーなページだったりもするのです。

 というわけで、サイトやブログ等の管理運営を行っている『RO』ファンのみなさん、ぜひ「著作物利用ガイドライン」をチェックし、そちらに沿った活動を行っていきましょう。ウチからもリンクのお願いをしやすくなって助かります(本音)。

 長くなりましたが、そろそろ今回リンクさせていただくサイトさんのご紹介にいってみましょう!

続きを読む

リンク先サイト紹介【その63】


 月に一度くらいの頻度で公開しているリンク先サイト紹介のコーナーです。当サイトでは、『ラグナロクオンライン』のファンサイト、ブログ、動画チャンネルさんへリンクを張らせていただいています。このコーナーは、リンクさせていただくサイトさんの紹介をしてしまおうというもの。

 リンクをさせていただくサイトさんに関しては、ふたつほど条件を設定させていただいています。ひとつはもちろん『RO』の話題を取り扱っていること。こちらは、たとえばブログならリアルの日記や別のゲームの話題など、『RO』以外の話題と並行して掲載されていてもオッケーです。動画チャンネルさんであれば、別の動画として他のゲームなどを取り扱っていても大丈夫です。

 もうひとつは公式サイトに記載されている「著作物利用ガイドライン」を守っていることです。このガイドラインは特に難しいことは書かれていませんが、サイトやブログなど、文字数に余裕のあるメディアで『RO』を取り扱う場合には権利表記を記載することが定められています。当サイトの最下段(フッター)にも書いてある“(C)”で始まる2文がそれですね。

 これは日本で運営されている『RO』の権利が、開発元のGravity社と運営元のガンホー社にあることを示しています。ブログの管理者が権利を有しているわけではないですよと伝える目的もあります。昨今、ネットでは、個人勢であってもこうした著作権がらみで炎上する騒ぎなども頻繁に起きるようになっており、権利表記をしっかり記載しておくことに越したことはありません。

 逆に、「著作物利用ガイドライン」を守っていないがために騒ぎになったとしても文句は言えない、ということでもあります。最近は何がもとになってネット上の騒動が起きるのか予測できないところもあります。プレイヤーとして安心して『RO』のファン活動が行えるように、しっかりと確認しておきましょう。

 ということで、今回リンクさせていただくサイトさんの紹介にいってみましょう。

続きを読む
アーカイブ
リンク集
■公式■


ラグナロクオンライン公式サイト



ラグナロクオンライン公式ブログ

RO公式ツール・露店取引情報


RO公式ツール・モンスターサーチ

■ユーザーサイトリンク■

マストドンインスタンス「RO丼」

ROratorio(RO計算機)避難所

BAP FIRE !!

らぴさんのクホホ日記(・ω・)ver1.2

らぐなにっきo

マスカレード

今夜も閉店営業中

ちょーぶろぐ

お茶会日和(仮)

Breidablikで狩る熊

やるきのないぶろぐ。

まるるまる

墨谷二中ポータルサイト

ちょっとバーサク

夜天の宝珠 個人日記

思考の果てに

机自作日記

逆襲のパンダァ!

Signion

B鯖で初心者が生きぬくRO

ソロ狩り道中Wiz栗毛

そらとつきのRO日記Part2

イチコ珈琲店の特製サンドを召し上がれ!

一期一会

プロ北の落ちこぼれの手記

障子にめあり~の!じぇねじぇね道中膝栗毛

喫茶ロブノール

ROの日常。3日目

NightMare

〆ろぐ

Ragnarok Online フッキグミ

ぷみんすとれる

ゆーゆーらいふ。

ROのチラシの裏

あるネットゲーマーの日常

日々がんばらない

leonheart-B

エクセレントな畳屋日記

たちつてとーすとあんどこーひー

168-0からBreidablik-

おとなさまらんち☆おかわり

Mifeenaのらぐなろ日記

Maple Diary

庶民派エンジョイ勢のRO日記

魔王様の黙示録(と おまけの話)

ろ。日記でございま~す(*´∀`)

魔女の星の砂 一個獲得

ミッドガルド周遊録『舞い散る紙片の風』

Wine to Ragnarok - 葡萄酒と黄昏 -

冷たくて良いのだ

おみそ通信

のんびり楽しむRO日記。

しゃのの落書き帳

RO B鯖フリマ

ほんわか微風

山田のオロチ

no.9゙3

いROはに

【RO】しがないソーサラーのメモ帳

あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレ

おきつねさまと魔法使い

瞬く一時

RO 雑記etc

ねぎやきふ

世界の最果て プロンテラ南村

ラグナロクオンライン あたいンち!

ROを快適に。-ラグナロクオンライン攻略ブログ-

犬小屋Blog

隣のRO飯~この村のどこかで~

九栗鼠さんの頬袋

●ゆきのお店

爆轟魔法研究開発機構

RO楽しいよ?ヾ(´ω`)

インド人より愛を込めて

東風吹かば

せれねのにゃんこRO♪

みさいる基地

いち、に

Idun日記

狩り続けることに意義がある

職人奮戦紀

クローヴィルさんち

ときどきAB

かびの子

おーとすぺらーですこの日記

でっくす症候群

RO DeWassyoi

つよいまほうつかいになる

さんどら日記

ぐでぐでRO日記

くまったりらぐな

ろぷろぐ

わたしのみすとれす。

女王フェイスワーム&魔羊&ピアメット型RK(RG)がゆく

ドアをあけていこう

帽子の狩人のRO日記

fff・セヴィリアの理髪師

ログイン生活~千成瓢箪編~

オニギリ!!

妄人中心

スチャ子のROブログ

Snippet Tarts*mini

ゆずきのRO備忘録

星蘭の実験研究所

まにまに

風流郷 -sonority-

スパノビと0ヒーラーのういさん

今日もゆるりと。

UNKnown+

ちょうじゅべりーRO

もふもふRO日記

すっごいピッキ

Apricot Clover

デビルチ帝国学園

歩くエルニウムが行く~人生はROの中にあるんだよ~

べとべとしててすみません。

じゃがいも日記

劇団うたかた月夜

こもれびの散歩道

マリーの暴露奮闘記・改

悠々自適

今更 ぇんじょぃRO 日記

あかいろ。

ねこなべ

Contrail in Raspberry

undefined

DRAK忘備録

RO魔法剣士団

[浪漫] を手に入れました。

ドカタ猫日誌

やっぱりROが好き!

私はレンジャーです

未だにあのネトゲやってるの?

Ring Link ~RO関係のひとりごと~

今日のにゃーめん

えしゅろぐ。

フタバさんのRO浦島日記

きほみROぶろぐ

Idavollぽんぽん日記

あれ、それAS装備ですか?

鍛冶屋のjunior

みょんな日常生活?

RO めっかめか

煩悩だらけのRO

黒君DASH

あぐりカルチャー

ろじテン。避難所

俺とお前と麦焼酎

らぐなろくの何か

脳筋ドラブレ型RK『ら』の人

くまノート

りしゅろぐ(旧:従者離珠のゲーム日記)

ひっそりMMO日記

マイペースに行こうじゃないか

RO上忍を目指す中忍のBlog

おパンダ様の通り道

斎七(さいしち)のRO

素潜り漁師ブログ(仮)

つぐみんの修羅ブログ

SNOW ANGEL'S

ROミネバ神

悠久のライブラリー

ヨルムンガンド~昔は葱だった猫の独り言

かれんまんぼうの日常

とどまりうすのRO日記

こねこと桜と愉快な仲間たち

うみさんのらぐなろくおんらいん記。

てぶら DE 遠足

ラグナロクオンライン【エンブレム】

All My Tea

ラザーニャ産デブネコボ

キ リ エ す っ ぞ(仮)

RO 脳筋ブログ

踊り子専門誌 AYAMINN

ハードMは宇宙を駆ける!!

テュル系 スパノビの放浪記

octanona

守護騎士のあゆむ道 2nd

ビー物語
(ミラーサイト)

永遠に未実装です。

日々徒然に、色々と。

ふりおに

MAX家の団欒

ばにらちょこれーと

人生美味礼讃

あしたできることは きょうやらない。

ひぃんからの□(しかく)

腐れ男子のときどき日記

今更ROブログ

Shinobi

ぴより日記RO

ビビタルイビタル

ネコチャンはこおっている!

1日1レア日記

170日後に光るネコ

おでこ屋さん

【RO】ぱんこのガンスリンガー道

古い日記帖

星帝以外キャラデリしろ

かやの日記


リンク先紹介記事&リンク募集はこちらへ

記事検索
リンク用バナー・RSSフィード

リンク用バナー(172×48)です。
クリックすると215×60のバナーになります。
ご自由にお使いください。
RSSフィードはこちら
  • ライブドアブログ