ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の運営するMMORPG
『ラグナロクオンライン』の話題を毎週お届けしていきます!
今回のタイトルイラストは天童まくらさん(ツイッターはこちら)によるものです。

教皇と神官たちのデイドリーム三壇目

【チャレンジ399】「幻影の迷宮」に新規ルートが追加!? そして「教皇と神官たちのデイドリーム」は終了間近に! さらに3月28日(火)より「ティアマト攻城戦YE」に大きな変化が!?


 3週にわたって開催されている春のイベント「教皇と神官たちのデイドリーム 三壇目」ですが、いよいよ2023年3月28日(火)の定期メンテナンス開始前で終了となります。この記事が公開されるタイミングではもう追い込み時期という感じでしょうか。

 最終日である3月28日(火)になると「雛ダンジョン」は利用できなくなりますので、「守り雛」を溜め込んでいる方はご注意を。また、イベントポイントであるデイフラグメントはイベント終了と同時に利用できなくなりますので、こちらの消化もお忘れなく。どれを交換するか迷ったら「思い出の雛人形」を交換して、露店などで販売すれば金策になると思います。

399_01
▲最終日までにデイフラグメントの使用もお忘れなく!

 なお、2023年3月22日(水)の定期メンテナンス終了後からは、「ひな壇」の制限時間終了5分前以降、NPC「ルーミン(夢)」と「マラム」によるひな壇の操作ができなくなったとのこと。ひな壇の入れ替え作業は案外時間がかかるので、特に「幸せのひな壇」を連続でクリアする場合などはメモリアルダンジョンの制限時間に注意するようにしておきましょう。

 ここからはゲーム全体の変更点の話題に。上記同様、3月22日(水)の定期メンテナンス終了後からは、「夢幻の迷宮~ゲフェン地下大空洞~」について大きな変更が行われています。現状の4次職のレベルカンスト状態(BaseLv220、JobLv40)で「幻影の迷宮」に挑めたわけですが、この「幻影の迷宮」に「幻影の迷宮(試練ルート)」「幻影の迷宮(幻影ルート)」というルートが追加されています。

 「幻影の迷宮(試練ルート)」に挑むためには「幻影の迷宮の踏破 ①」クエストのクリア、「幻影の迷宮(幻影ルート)」に挑むためには「幻影の迷宮の踏破 ②」クエストのクリアが必要となります。各クエストはいずれかの「幻影の迷宮」挑戦時に自動的に受注するようになっています。

 具体的にどんなクエストになっているのか、新マップがどんなルートなのか……については、私のキャラがまだカンストしていないためわかりませんが、とりあえずは「幻影の迷宮」の通常ルートをクリアできないと新たなルートには挑戦できないような気がします! この記事が公開される頃にはプレイヤー有志によってさまざまな情報が公開されていると思いますので、いろいろチェックしてみるといいでしょう。

399_02
▲「夢幻の迷宮」関連にアップデートが! 私のキャラはまだカンストしていないため、「幻影の迷宮」には挑めませんが。

 そして利便性向上のための変更として、「廃棄実験体遊技場ルドゥス 4階」「ニブルヘイムダンジョン」関連のデイリークエストに関して、一気に報告&一気に受注できる選択肢が追加されました。これはかなり便利ですね!

399_03
▲「廃棄実験体遊技場ルドゥス 4階」のクエストは、「銃弾に乗った猫亭」の「ユルマ」で受注・報告が可能です。

399_04
▲「ニブルヘイムダンジョン」のクエストは「死者の街ニブルヘイム」の「元気のない亡者」で受注・報告が可能です。ダンジョンから少しだけ離れているので報告を忘れないようにしたいところ。

 そのほかの変更点としては、一部アイテムやスキル、状態情報アイコンの説明文が変更・調整されています。


 さてみなさん、ラグナロクオンライン公式ブログはご覧になったでしょうか。次週のアップデートに関する情報が公開されていますので、まだご覧になっていない方は要チェックです。

 こちらの記事によりますと、次回の定期メンテナンス終了後から「ティアマト攻城戦YE」のバランス調整が行われる模様です。以前、年頭インタビューでもおうかがいした内容が到来するという感じでしょうか。

 具体的には現在のInfernoの難度がNormalになり、BaseLv1~200のキャラが挑戦可能に、BaseLv201~220のキャラは新たに設置されるInfernoに挑戦可能になります。また、昼の部のみ開催されるextraにはBaseLv1~99のキャラが挑戦可能。夜の部のみ開催されるUltimateにはBaseLv201~220のキャラが挑戦可能になるとのこと。ちなみにUltimateは最大36人の参加人数制限があるそうです。

 このアップデートに合わせて、28日(火)からは2週間ほど「ティアマト攻城戦YE」が毎日開催となるそうなので、メンテ明け直後から新たな難易度のNormal、Inferno、そしてextraに挑戦可能となる模様です。

 公式ブログにて先行公開されたのは、メンテ明け直後に参加する人向けという意味もあるのかもしれません。

 4次職に転職したばかりのBaseLv200の4次職の扱いがどうなるのか微妙なところではありますが、参加範囲がBaseLvで区切られているため、新Inferno、Ultimateに参加しようと思っている方は少なくともBaseLv201までは上げておいたほうがいいと思われます。まぁ最新ストーリークエストの「祈りの方向」などをクリアすれば上がりますので問題はないと思いますが。

 ちなみに公式ブログのもうひとつの注目ポイントは「ポリンin!ホットサンドメーカー」の実践画像だと思います。グッズとして販売してほしいという声も大きいこの景品。こちらのキャンペーンページにも記載されているように、残念ながらIH系の加熱に対応していないそうなので、応募する方は留意しておきましょう。

続きを読む

【チャレンジ398】新生活応援のTwitterキャンペーン「春の懇親会」開催中! アニバ本特典の「メモリアルクロース[0]」も流通し始めています!?


 ひな祭りイベント「教皇と神官たちのデイドリーム 三壇目」が開催中の『ラグナロクオンライン』。イベントは2週目に突入しており、概要に関しては先週の記事をご覧いただければと思います。

 そんな『RO』では新生活応援として、2023年3月14日(火)12時より「ラグナロクオンライン春の懇親会」Twitterキャンペーンが開催されています。こちらはTwitterにて特定のハッシュタグをつけてコメントを投稿することでさまざまな賞品が当たるというもの。応募賞品ごとにハッシュタグが異なるので、詳しくはリンク先の公式特設サイトをよく読んで参加するようにしましょう。キャンペーン期間は2023年4月4日(火)11時59分までとなっています。

 もちろん、ハッシュタグを検索してみんなのコメントを読んで楽しむのもアリ。復帰者さんや新人さんへの勧誘や、お役立ちコメントなども投稿されているので、思わず読みふけってしまうかもしれません。

 さて、ゲーム内では2023年3月14日(火)の定期メンテナンス終了後から「ラグナロクオンライン 20thアニバーサリーブック」の特典アイテムである「メモリアルクロース[0]」関連のエンチャント、衣装化NPCなどが追加されています。

398_01
▲書店での販売開始はもちろん、ネット書店からの通販も到着し始めている「ラグナロクオンライン 20htアニバーサリーブック」。その特典アイテムである「メモリアルクロース[0]」がこちら。素の能力でも高性能になっていますが、ここに100%成功するエンチャントが可能です。

398_02
▲「メモリアルクロース[0]」のエンチャント、および衣装化はすべて「リア号 船内」で行えます。「リア号 船内」へは、プロンテラ南西にいるこちらのNPC「ミー」から転送してもらいます。

398_03
▲「ゼロピー」20個で行える第3エンチャントは2023年4月25日(火)までの期間限定。意外と短いのでエンチャントに挑戦する方は早めにやっておきましょう。こちらは1回限りで上書きなどはできません。

398_04
▲「メモリアルクロース[0]」は常設のスペシャルエンチャントも可能。こちらはNPC「マイケル」で、必要アイテムは「名誉の勲章」100個。第1と第2のエンチャントが可能で、成功率100%、エンチャントの指定はできませんが、素材さえ渡せば何度でも上書きが可能です。

398_05
▲また、アイテムの能力をすべて失いますが、衣装装備化することもできます。「性能よりも見た目!」という方なら検討してもいいかもですが、「メモリアルクロース[0]」自体はけっこう高性能ですので、間違って衣装装備化しないように注意しましょう。こちらは2023年11月28日(火)の定期メンテナンス開始前までの期間限定です。

 ちなみに私も予約していたネット書店から本が届いたので、さっそく開封し、「メモリアルクロース[0]」にエンチャントを施してみました。その様子は後半にて。

398_06
▲ずっしりとした重さを感じられる「ラグナロクオンライン 20thアニバーサリーブック」。これまでの『RO』の歴史はもちろん、歴代運営チームメンバーのインタビューなど、ここでしか読めない内容が詰まっています。届いたばかりなのでまだじっくり読めていませんが、この記事を書いたあとでゆっくりと読もうと思います。

 もうひとつ、第3週の木曜日恒例、「ラグ缶」の販売内容更新も行われました。今回は「ラグ缶2023 April」

 ドラゴンナイト向けの兜上段装備「ドラゴンサークレット[1]」、バイオロ向けの兜上段装備「ツートンキャップ[1]」、そして、主に対人戦向けのカスタマイズが行えるアクセサリー(2)、「イリーガルチップ[1]」が新規ラインナップ。いずれもスペシャルエンチャントが可能で、「イリーガルチップ[1]」に関してはファロスエンチャントでのカスタマイズも可能になっています。

 「ドラゴンサークレット[1]」と「ツートンキャップ[1]」はB賞(レア)の下位、「イリーガルチップ[1]」はC賞筆頭と、いずれもレアリティは高めになっていますので、ラグ缶購入を検討している方はラインナップ表記も確認しておきましょう。

 最後に、次回の定期メンテナンスは3月22日(水)に変更になっています。メンテ日はイベントの雛ダンジョンの利用もできませんのでご注意を。

続きを読む

【チャレンジ397】ひな壇を飾り付けてBase経験値を%単位でもらっちゃおう!? 季節イベント「教皇と神官たちのデイドリーム 三壇目」開催!


 『ラグナロクオンライン』では、3月の季節イベント「教皇と神官たちのデイドリーム 三壇目」が開催されています。開催期間は約3週間。2023年3月28日(火)定期メンテナンス開始前までとなっています。

397_01
▲アルナベルツ教国の教皇様のために夢の世界でモンスターの“人形”のひな壇を作る「教皇と神官たちのデイドリーム」。今年で3回目の開催となります。主催はおなじみのNPC「アッディーン」。

 タイトルに三壇目とあるように今回で3回目のこのイベント。最大の特徴は、BaseLvに応じて%単位で報酬経験値が獲得できる点でしょうか。

 昨年はBaseLvのキャップが185だったので、最大BaseLvまでキャラを育成するのに有効活用した方も多かったと思います。とはいえ、今回の「三壇目」では少し仕様が変化しており、4次職向けのコンテンツとBaseLv200未満のキャラ向けのコンテンツが同時に楽しめるようになっている感じです。

 イベントでは、提示された討伐対象のモンスターを規定数倒してくることで、そのモンスターの“人形”を獲得できます(フラグのみで実際にアイテムとして獲得できるわけではありません)。この人形をひな壇に自由に配置し、教皇様に見せて評価してもらいます。このときに獲得できた点数(最高点は300点)に応じて、Base経験値が%単位でもらえます。今年はレベルキャップも上がっているため報酬も大幅に拡充。BaseLv195~199で評価点1点につき4%、BaseLv190~194で1点につき5%といった感じで、BaseLv200を目指しやすくなっています。

●ひな壇評価点1点ごとの獲得Base経験値表
BaseLv/獲得%
1~99/100%
100~109/90%
110~119/80%
120~129/70%
130~139/65%
140~149/60%
150~159/56%
160~164/23%
165~169/21%
170~174/18%
175~179/16%
180~184/10%
185~189/7%
190~194/5%
195~199/4%

 1点ごとに上記の表の%ぶんのBase経験値が獲得できます。つまり、BaseLv1のキャラで100点のひな壇を作成し、報酬をもらう場合、BaseLv100の90%まで成長することになります(当然ですが、3次職前のキャラではBaseLv99でストップしてしまうため残りはムダになります)。BaseLv195に上がったばかりのキャラで100点のひな壇を作成し、報酬をもらうと、BaseLv199の0%程度に成長します(端数が切り捨てされたり、レベルアップを挟むことがあるため、実際にはちょっとずれると思いますが)。

 なお、評価は最高点で判断され、2回目以降はそれまでの最高点からの更新ぶんのみが有効となります。100点のひな壇を見せたあとで120点のひな壇を見せた場合、20点ぶんの報酬のみがもらえるわけです。

 このひな壇評価によるBase経験値獲得はBaseLv200未満のキャラのみが獲得できるようになっています。4次職ではイベントポイントのデイフラグメントしかもらえませんので注意しましょう。

 逆に、人形を獲得するための討伐クエストの報酬経験値は、4次職であればBase経験値12G、Job経験値8,400M、4次職以外ではBase経験値300M、Job経験値210Mとなっており、4次職で遂行したほうが断然美味しくなっています。

 4次職キャラで討伐を進め、ひな壇作成でBaseLv200未満のキャラをBaseLv200まで引き上げると考えればわかりやすいでしょうか。

397_02
▲ひな壇を作成するためにはまず討伐から。討伐クエストは4次職で進めることで獲得経験値が多めにもらえます。4次職に転職したばかりで、まずはBaseLv210を目指しているキャラがオススメかも。

 ひな壇を“片付け”した際に入手できる「守り雛」を「雛ダンジョン」で使うことでモンスターを呼び出し、そのドロップアイテムを狙うという一攫千金のチャンスもパワーアップ。ドロップアイテムに新装備などが追加され、当然ながら強力な敵も追加されています。

397_03
▲「雛ダンジョン」は大雛と小雛の2種類。大雛ダンジョンはギルド単位で挑戦するエリアで、事前の予約が必要。小雛ダンジョンは通常どおりパーティー単位で挑むメモリアルダンジョンになっています。なお、雛ダンジョンは定期メンテナンスの予定されている日は利用することができません。

 そして、今年から新たに追加された「幸せのひな壇」というコンテンツ。ゲーム内でマラムからいろいろと説明がありますが「文章を読んでもよくわからん!」と思う方も多いかもしれません。こちらは言わば“ひな壇クイズ”。NPCたちのセリフによるヒントをもとに、ひな壇に飾ってほしい人形を推理していくというものです。見事正解できればポイントがもらえ、これが10ポイント貯まると昇格のための問題が出題され、それをクリアできれば幸せオーラが1段階アップ。公式特設サイトにあるように、正解時およびオーラが1段階アップするごとに報酬がもらえ、5段階目の山吹色までいけば新装備の「ドラゴンスケイルショール[0]」が、最大の金色までいけば「[衣装] ミニ祝い駒(青)」がもらえます。なお、出題はアカウントごとにランダムで、一度出題された問題は回答できるまで継続になっているそうです。また、昇格問題は全アカウント共通の固定問題とのこと。

 ひな壇も、幸せのひな壇も、もちろん最大レベルまで上げられればベストではありますが、季節イベントクリア、「[衣装] 桃の花の髪飾り」、セイレンの手紙クエストなどに必要な“ひな壇150点”、新装備の「ドラゴンスケイルショール[0]」がもらえる“幸せのひな壇の山吹色オーラ(Lv5)”をとりあえずの目標として進めてみるといいでしょう。

 これとは別に討伐で倒したモンスターの種類を50%以上達成できれば図鑑報酬として「深海生物のマント[0]」がもらえます。

397_04
▲新コンテンツの幸せのひな壇。想念とかオーラとか専用の単語が使われているため一見ややこしそうですが、要は“正解”のひな壇飾りの組み合わせを当てていくゲーム。NPCたちがヒントをくれるので、それに合ったモンスター人形を配置していきましょう。

397_05
▲「セイレンの手紙」を獲得するためは男雛にセイレン系のモンスターを設置したうえで150点以上のひな壇にする必要があります(点数更新はしなくてもOK)。

 その他、2023年3月7日(火)の定期メンテナンス終了後の変更点としては、まず、「コスたまMonstersIX」が販売開始されています。モンスター関連の衣装装備が盛りだくさんとなっており、どれも人気が出そうな感じです。新作ウィッグ系として、早くも「デミフレイヤ」をモチーフにした「[衣装] デミフレイヤヘア」なども登場しています。

397_06
▲衣装つながりで恒例の「コスチュームミッション」の今月のお題はこちらの6種類。「ハット[0]」は精錬値が7以上のものを装備していないと交換できませんのでご注意を。

 また、「クァグマイア」における不具合の暫定対応として、こちらのお知らせにもあるような変更が行われています。モンスターが「クァグマイア」を使ってこないのはありがたいですが、オートスペルで「クァグマイア」が発動しなくなってしまったのはちょっと困りものですね。ちなみにこちら、プレイヤー間ではわりと古くから注意喚起が行われてきた現象ですが、正式に不具合であると認められた模様です。暫定措置とのことですが、今後どのような修正が行われるのか、注意深く見守りたいところです。

 そして、プレイフィールに関する変更点として、アークメイジの「ストームキャノン」、インクイジターの「第一撃:烙印」、「第二撃:滅魔の火」の使用時のモーションが攻撃速度に影響されるように修正されました。Aspdが速くなれば使用速度が上がるようになったため、これまでと使い勝手が異なるかもしれません。

 また、「アスムプティオ」状態になった際に「キリエエレイソン」状態が解除されないことがある不具合が修正されています。一部カードの効果により「アスムプティオ」状態と「キリエエレイソン」状態が重なることが確認されており、プレイヤー間で話題になっていましたが、どうやら不具合だった模様です。そもそも「アスムプティオ」と「キリエエレイソン」は重ならないように設計されていて、発動時に互いを打ち消し合っていたのはスキル発動のためのコストの扱いではなかった……という感じでしょうか。「○○状態になる」という効果と「○○が発動する」という効果では扱いが微妙に異なるので解釈が難しいですよね……。

続きを読む
リンク集
■公式■


ラグナロクオンライン公式サイト



ラグナロクオンライン公式ブログ

RO公式ツール・露店取引情報


RO公式ツール・モンスターサーチ

■ユーザーサイトリンク■

マストドンインスタンス「RO丼」

ROratorio(RO計算機)避難所

BAP FIRE !!

らぴさんのクホホ日記(・ω・)ver1.2

らぐなにっきo

マスカレード

今夜も閉店営業中

ちょーぶろぐ

お茶会日和(仮)

Breidablikで狩る熊

やるきのないぶろぐ。

まるるまる

墨谷二中ポータルサイト

ひそひそう

ちょっとバーサク

夜天の宝珠 個人日記

思考の果てに

机自作日記

逆襲のパンダァ!

Signion

B鯖で初心者が生きぬくRO

ソロ狩り道中Wiz栗毛

そらとつきのRO日記Part2

イチコ珈琲店の特製サンドを召し上がれ!

一期一会

プロ北の落ちこぼれの手記

障子にめあり~の!じぇねじぇね道中膝栗毛

喫茶ロブノール

ROの日常。3日目

NightMare

〆ろぐ

Ragnarok Online フッキグミ

ぷみんすとれる

ゆーゆーらいふ。

ROのチラシの裏

あるネットゲーマーの日常

日々がんばらない

leonheart-B

エクセレントな畳屋日記

たちつてとーすとあんどこーひー

168-0からBreidablik-

おとなさまらんち☆おかわり

Mifeenaのらぐなろ日記

Maple Diary

庶民派エンジョイ勢のRO日記

魔王様の黙示録(と おまけの話)

ろ。日記でございま~す(*´∀`)

魔女の星の砂 一個獲得

ミッドガルド周遊録『舞い散る紙片の風』

Wine to Ragnarok - 葡萄酒と黄昏 -

冷たくて良いのだ

おみそ通信

のんびり楽しむRO日記。

しゃのの落書き帳

RO B鯖フリマ

ほんわか微風

山田のオロチ

no.9゙3

いROはに

【RO】しがないソーサラーのメモ帳

あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレ

おきつねさまと魔法使い

瞬く一時

RO 雑記etc

ねぎやきふ

世界の最果て プロンテラ南村

ラグナロクオンライン あたいンち!

ROを快適に。-ラグナロクオンライン攻略ブログ-

犬小屋Blog

隣のRO飯~この村のどこかで~

九栗鼠さんの頬袋

●ゆきのお店

爆轟魔法研究開発機構

RO楽しいよ?ヾ(´ω`)

インド人より愛を込めて

東風吹かば

せれねのにゃんこRO♪

みさいる基地

いち、に

Idun日記

狩り続けることに意義がある

職人奮戦紀

クローヴィルさんち

ときどきAB

かびの子

おーとすぺらーですこの日記

でっくす症候群

RO DeWassyoi

つよいまほうつかいになる

さんどら日記

ぐでぐでRO日記

くまったりらぐな

ろぷろぐ

わたしのみすとれす。

女王フェイスワーム&魔羊&ピアメット型RK(RG)がゆく

ドアをあけていこう

帽子の狩人のRO日記

fff・セヴィリアの理髪師

ログイン生活~千成瓢箪編~

オニギリ!!

妄人中心

スチャ子のROブログ

Snippet Tarts*mini

ゆずきのRO備忘録

星蘭の実験研究所

まにまに

風流郷 -sonority-

スパノビと0ヒーラーのういさん

今日もゆるりと。

UNKnown+

ちょうじゅべりーRO

もふもふRO日記

すっごいピッキ

Apricot Clover

デビルチ帝国学園

歩くエルニウムが行く~人生はROの中にあるんだよ~

べとべとしててすみません。

じゃがいも日記

劇団うたかた月夜

こもれびの散歩道

マリーの暴露奮闘記・改

悠々自適

今更 ぇんじょぃRO 日記

あかいろ。

ねこなべ

Contrail in Raspberry

undefined

DRAK忘備録

RO魔法剣士団

[浪漫] を手に入れました。

ドカタ猫日誌

やっぱりROが好き!

私はレンジャーです

未だにあのネトゲやってるの?

Ring Link ~RO関係のひとりごと~

今日のにゃーめん

えしゅろぐ。

フタバさんのRO浦島日記

きほみROぶろぐ

Idavollぽんぽん日記

あれ、それAS装備ですか?

鍛冶屋のjunior

みょんな日常生活?

RO めっかめか

煩悩だらけのRO

黒君DASH

あぐりカルチャー

ろじテン。避難所

俺とお前と麦焼酎

らぐなろくの何か

脳筋ドラブレ型RK『ら』の人

くまノート

従者離珠のゲーム日記

ひっそりMMO日記

マイペースに行こうじゃないか

RO上忍を目指す中忍のBlog

おパンダ様の通り道

斎七(さいしち)のRO

素潜り漁師ブログ(仮)

つぐみんの修羅ブログ

SNOW ANGEL'S

ROミネバ神

悠久のライブラリー

ヨルムンガンド~昔は葱だった猫の独り言

かれんまんぼうの日常

とどまりうすのRO日記

こねこと桜と愉快な仲間たち

うみさんのらぐなろくおんらいん記。

てぶら DE 遠足

ラグナロクオンライン【エンブレム】

All My Tea

もうやめたい

ラザーニャ産デブネコボ

キ リ エ す っ ぞ(仮)

RO 脳筋ブログ

踊り子専門誌 AYAMINN

ハードMは宇宙を駆ける!!

テュル系 スパノビの放浪記

octanona

守護騎士のあゆむ道 2nd

ビー物語
(ミラーサイト)

永遠に未実装です。


リンク先紹介記事&リンク募集はこちらへ

記事検索
リンク用バナー・RSSフィード

リンク用バナー(172×48)です。
クリックすると215×60のバナーになります。
ご自由にお使いください。
RSSフィードはこちら
  • ライブドアブログ