「マラン島拡張アップデート」と、それにともなうイベント「にゃんにゃん幽玄祭」が開催中の『ラグナロクオンライン』。さまざまな武器をパワーアップできる「マランエンチャント」は、もう体験されたでしょうか。
強力な効果がつく可能性もある「海神の怒り」を使用したエンチャントを試してみるために、新メモリアルダンジョン「地下排水路」に挑み続ける方も多いようです。が、「海神の怒り」は、イベント期間中、マラン島北東にいるNPC「ノーブルヒトデ」から受けられるトロフィー集めでももらえます。報酬については先週もお伝えしていますが、課題の中でちょっと難度の高い「美しい場所で美しい形を」がわかりにくいという人もいるかもしれません。今回はそのマップ位置もまとめて紹介しておきましょう。
……と、その前に、2015年8月18日(火)のアップデートについて、復習しておきたいと思います。今週はいわゆる利便性向上系のアップデートが一気にやってきた感じです。具体的には……。
1.「メモリアルダンジョン再入場時間変更」第2弾
2.「フェイヨン弓手村」「蟻地獄ダンジョン B2F」「タートルアイランドダンジョン 03(久陽宮)」にて、テレポート系スキル&アイテムが使用可能に
3.「古のグラストヘイム」「ゲフェン魔法大会」などで一部の会話がスキップ可能に
4.「ワープポータル」のメモ可能地点増加
1のメモリアルダンジョンの再入場時間変更については、こちらに詳しく掲載されています。要はほかのメモリアルダンジョン同様、午前5時を基準として、その時間を越えれば再入場可能になるというパターンです。現役プレイヤーさんならおわかりになりますよね。
2のテレポートは地味に便利。「蟻地獄ダンジョン」に関しては敵が強くなって以降、テレポートができなかったため、予想以上に難度も上がっていたという状況もありました。「テレポート」が使えれば、ピンチになっても緊急離脱ができるので、かなり安心できますね。
3の会話スキップは、繰り返し挑むメモリアルダンジョンだけに、非常にありがたい変更です。「ゲフェン魔法大会」では“すぐに次の試合を始める”という選択肢がこれまで上から2番目にあったため、都度カーソルを動かして選択せねばなりませんでした。今回の変更で、すぐに次の試合を始める選択肢がウィンドウの一番上にきたため、デフォルトでカーソルが合っており、Enterキーを押すだけでテンポよく進められるようになりました。
▲選択肢が選ばれている状態になっているため、「OK」やEnterキーを押すだけで、すぐに次の戦いを始めることができます。すでにクリアしたことがあれば、1回戦の対戦前口上もスキップできるようになっています。
そして4の「ワープポータル」のメモ地点増加。公式サイトの「8月18日のパッチ内容について」にマップ名が記載されていますが、名称だけだとピンと来ないなぁと思ったので、ゲーム内のマップに反映させてみました(当サイト調べ)。
▲青がもともと「ワープポータル」のメモが可能だったマップ。赤が今回追加されたマップです。今回の変更によって、ほとんどのフィールドマップがメモ可能になっていることがわかると思います。いつものサイズに縮小するとマップ名がわかりにくいので、クリックによる拡大サイズはやや大きめにしてあります。
なお、上記のほかに、ローカルマップの「デワタフィールド 01」(dew_fild01)、「龍之城フィールド 01」(lou_fild01)もメモが可能になっています。
そんなこんなで利便性が一気に向上したゲーム内。別エントリーで連載している初心者・復帰者向けの育成記事でも触れているように、マラン島拡張アップデートにより、グンと育成しやすくなっています。
そして、このタイミングで、無料開放デーも到来するというのは非常にありがたいですね。休止しているギルドメンバーやフレンドの連作先がわかっているなら、声をかけて、マラン島に誘ってみるのはアリだと思いますよ。無料開放デーはこの記事が掲載される翌日、「2015年8月23日(日)0:00~23:59」! こちらの公式特設ページにリンクがあるように、久々にプレイする方向けにリスタートガイドなども用意されています。長く休止されていた方は参照してみるといいかもしれません。
続きを読む