2015年12月6日(日)にニコニコ生放送にて放送された13周年記念生放送「RO充の240分」、ご覧になったでしょうか。運営チームによるガチプレイで、現在実施中のアニバーサリーイベントの最難関ダンジョン「深淵の王墓」が、かなりいいところまで、わずか5名で攻略されるという内容もあり、攻略しあぐねている人にはかなり参考になったのではないでしょうか。
しかし、この「深淵の王墓」、最難関ダンジョンの名にふさわしく、放送時点では全ワールドでわずか8パーティーしかクリアできていなかったという情報もありました。放送から1週間。討伐クエストさえ終わっていればリトライも比較的やりやすいハズなので、放送の情報などを参考に、この週末にトライしようと思っているパーティーもあるのではないかと思われます。アニバーサリーイベントは2015年12月15日(火)の定期メンテナンス開始までとなっているため、そろそろラストチャンスかもしれません。挑戦する方は悔いのないように頑張ってください!
……私ですか? うん、ムリです(笑)。
さてさて、その生放送中に行われたクイズの結果で、放送終了後から12月8日(火)の定期メンテナンス前まで、全ワールドで獲得経験値が3倍、アイテムドロップ率が2.5倍という超絶ブースト状態になっていました。日曜日の夜からメンテ直前まで、時間を惜しんで狩りを続けた方も多かったのではないでしょうか。
▲ログイン時に画面上に表示されるワールドボーナスが変化。変化したのを初めて見たという方も多かったようです。
■すべてに適用されるワールドボーナス!
今回の経験値ボーナスは、クエストで得られる経験値などにも倍率が適用されており、当然のことながらメモリアルダンジョンのクリア報酬も変化していました。私も、とりあえず、比較的簡単にクリアできて獲得経験値が多めな「フェンリルとサラ」などをクリアして低レベルキャラを底上げ。また「ゲフェン魔法大会」のコイン交換による経験値獲得など、あまり時間をかけずに経験値が得られる報酬ももらってみました。
▲クエスト経験値にも倍率が適用されていたので、「フェンリルとサラ」などは駆け抜けるだけでもBase経験値9M(900万)、Job経験値4.5M(450万)も獲得できました。うーん、ワールドボーナス、素晴らしい!
とはいえ、やっぱりメインは、今もっとも熱い「深淵の回廊」。メインキャラのソーサラーで「プロンテラ深淵(庭園)」での狩りを敢行。混雑緩和のためにマップが増えたにもかかわらず、まるでダンジョン実装初日ばりの大盛況っぷりで、敵に囲まれまくる状況ではありましたが、だいぶ対処にも慣れたので、戦闘不能になることはありませんでした。
とにかく回転がよく、敵が途切れることがないくらいだったので、そのぶん獲得経験値も多く、BaseLv148になったばかりだったメインキャラが、メンテ前にはBaseLv152の手前まで成長。メンテ後にちょろっと狩りをして無事152にアップしています。ガッツリと狩りをしたという人の中にはもっと急激にレベルが上がっている人もいるようで、さすが、経験値3倍効果といったところ。
また、並行して実施されたドロップ率2.5倍というのもかなりのもので、これをチャンスと各メモリアルダンジョンで入手できるレアアイテムを求めて、1キャラに留まらず、数キャラを取っ替え引っ替えしてボスに挑戦した方も多いようです。そんな挑戦の結果得られたレアアイテムを、この週末までに露店で買ったという人も多いかもしれませんね。
▲タダでさえ経験値の美味しいイベントダンジョン「深淵の回廊」。3倍ブースト時にはやっぱり大人気でした。そんな中で経験値を稼ぎ、私のメインキャラもBaseLv150オーバーに。これでBaseLv165の人とも経験値公平パーティーが組めるようになりました。組む相手がいるのか? という話は置いといてください……。
▲ドロップ率2.5倍の恩恵か、「エルヴィラ」から「古いカード帖」をゲット!
■「コスチュームミッション2015 12月」開始!
さて、12月8日(火)の定期メンテナンス終了後からは、毎月のイベント、「コスチュームミッション2015 12月」も開始されました(公式特設ページはこちら)。今月のお題は「ムナック帽[0]」「毛糸の帽子[0]」「ボンゴン帽[0]」「ろうそく[0]」の4種類。
第1週となる今週は「ムナック帽[0]」の交換、および「ドラモ マシーン」による入手支援が実施されています。また、次週交換予定となる「毛糸の帽子[0]」用に「龍之城ダンジョン 02」の「小龍舞」の出現数が増加しています。
「ムナック帽[0]」は、「ドラモ マシーン」の課題を受け、「ムナック」を200体倒すことで確実に入手できます。戦闘系のキャラを持っているなら「ムナック」200体程度は楽勝ですので、現物入手は余裕といえるでしょう。
問題は来週の「毛糸の帽子[0]」。こちらの入手支援は行われない予定なので、「小龍舞」が増量されている間に、材料を集めておく必要があります。実は「ドラモ マシーン」の「ムナック」討伐の課題を受けると「龍之城ダンジョン 02」へも転送してくれる(5,000Zeny)ようになるので、これを利用すると移動の手間も省けます。
▲「ムナック」討伐の課題を受けると、「龍之城ダンジョン 02」への転送もしてもらえるようになります。
「龍之城ダンジョン 02」の敵は、それほど強くはありません。私的にはわざわざメインキャラで行かなくてもいいかなと考え、今回は「アックストルネード」と「グリード」の使えるメカニックをチョイスしました。
「小龍舞」はノンアクティブなのですが、ルートの性質があるため、ドロップアイテムがあると一気に群がってきます。そこを「アックストルネード」! という算段だったのですが、「小龍舞」がルートする直前に自分に「速度増加」を使用すると、Fleeが超アップし、物理攻撃を回避されてしまうことも……。Hit値356もあれば大丈夫だろうと思っていたのですが、ちょっぴり甘かったようです。
まぁそれでも当たらないことはないので、Aspdの高さを活かして強引に狩りを続行。30分で96個の「毛糸」を入手することができました。「毛糸の帽子[0]」を作るためには500個の「毛糸」が必要なので、これを全部で5回。うーん、ちょっと時間はかかりそうですね。
▲うじゃうじゃといる「小龍舞」に「アックストルネード」。1体ずつ倒していると横からやってきた「小龍舞」にルートされてしまうため、一気に殲滅したいところです。
■ねんがんの「アミストルリュック <守護竜> [1]」を……
「アックストルネード」狩りを続けていて、気になるのはやっぱりSPの消耗。実は「ライドワード帽[1]」を使っていたのですが、これだけだと吸収量がちょっと少なめ。「うーん、「スキンオブシャドウ[1]」があればもっと安定するのかな」と思う今日このごろなのでした。
以前にもお伝えしたように、私の活動するワールドでは、ここのところ「スキンオブシャドウ[1]」もだいぶ露店で見かけるようになってきていました。先日、ドロップ率2.5倍のブーストもあったので、「きっとその影響も出ているに違いない。買うなら今かも!?」という気にもなってきました。迷いつつもプロンテラに並んでいる露店を見ていると、「エナジー<守護竜>」の出物もチラホラ。「エナジー<守護竜>」は、特定の装備に“エナジーエンチャント”で「スキンオブシャドウ[1]」とほぼ同じ効果が追加できるというものです(詳しくはこちらの公式特設ページを参照してください)。
都合のいいことに対象先となる装備「アミストルリュック[1]」も露店で売っているのを発見。私の活動ワールドでは「スキンオブシャドウ[1]」が75~80M(7,500万~8,000万)Zenyであるのに対し、今回見つけた双方の買値は70M(7,000万Zeny)。「アミストルリュック[1]」は、「スキンオブシャドウ[1]」に比べてDef(防御力)は落ちるものの、装備の職業制限がなく、グラフィックも変化する装備で、これだけ揃って70Mならお買い得ではないでしょうか。……と自分を納得させて(苦笑)、お財布キャラの所持Zenyの半額以上を使って購入してしまいました。
ということで、さっそく“エナジーエンチャント”に初挑戦! 以前、「大天使の翼[0]」を作った際に利用したNPC、モロク中央付近にいる「マクスウェル」に話しかけてエナジーエンチャントを行います。「エナジー<守護竜>」を所持した状態で、エンチャント対象の「アミストルリュック[1]」を装備したまま話しかけます。手数料として100k(10万)Zenyかかりますが、まぁ購入費用に比べると誤差レベルですね。
▲というわけで、相変わらず「アラジン・オジン・文化人!」という謎の気合と共に、「アミストルリュック <守護竜> [1]」が完成! ねんがんの SP吸収装備を 手にいれたぞ。
手に入れたアイテムはやっぱり使ってみたいもの。上でちょっとだけSP不足になっていた「毛糸」集めに再度挑戦してみました。
結果から言うと、回復するときはSPがモリッと一気に回復するため、Fleeの上がった「小龍舞」が混じっていても「アックストルネード」で強引に倒す余裕ができ、回転率が上昇。30分で120個オーバーの「毛糸」をゲットできました。誤差もあるとは思うのですが、確実に入手量はアップしています。
Zenyはかかりましたが、これは今後も使っていける装備。むしろもっと早く手に入れておけばよかったかもしれません。ハイレベルなプレイヤーさんからすると「今さら“影肩”の話かよ!」と思われるかもしれませんが、メインキャラがソーサラーで、SP回復が自前で行えた関係上、そこまで必要な装備ではなかったんですよね。範囲攻撃でそれなりに戦える物理攻撃系のキャラが育ってきて初めてわかる、SP吸収装備のありがたさ、といったところなのかもしれません。
▲ちなみに今回使用したメカニック。SP吸収系装備以外は特に変わった装備はありません(むしろ微妙なほうですよね……)。
▲今週交換可能な「[衣装] ムナック帽」。「ムナック帽[0]」は倉庫にあったので、メカニックで受けた課題クリアを待たずに交換完了です。
さて、問題はごっそり減ってしまった所持Zeny。しかし、アニバーサリーイベントで「エルヴィラキャンディ」を入手していますし、いざとなったらこれをすべて露店で放出すればいいかなと考えています。それと、12月15日(火)からのクリスマスイベントで、何か稼げそうな要素があればいいなぁと淡い期待を抱きつつ、その到来を待ちたいと思います……。