2017年になり、お正月イベント「アマツ有酉天祭り」もすっかり終了していますが、「週刊ROチャレンジ!」今年最初の更新となります。本年もよろしくお願いいたします!


 ということで、『ラグナロクオンライン』では、2017年1月10日(火)の定期メンテナンス後から「新春お年玉ボーナス」として、経験値1.5倍のワールドボーナスが実施されています(詳しくはこちら)。


 ワールドボーナスはモンスターを倒した際に加えてクエストなどの入手経験値にもボーナスが加わります(Base経験値、Job経験値両方)。単純に「入手できる経験値が1.5倍になっている」と考えていいでしょう。


 このボーナス期間は2017年1月17日(火)の定期メンテナンス前までの約1週間となっています。期間自体は残りわずかとなっていますが、この週末はガッツリと遊びたいところです。


 なお、「2017年1月のイベント&ミニアップデート情報」にもあるように、2017年1月15日(日)19時~25時はRAGホーダイ。この時間にはプレイ利用権がなくても遊べます。もちろん全員に適用されるワールドボーナスも有効。休止している方でもレベルアップのチャンスです。


 狩りをする装備がないという場合でも、「サラの記憶」(攻略記事はこちら)や「フェンリルとサラ」といった、戦闘をしなくてもクリアできてしまうメモリアルダンジョンで経験値を稼いだり、「異世界」クエストをクリアしてあるキャラであれば「Episode:Banquet For Heroes」のメインクエストである「七王家とユミルの心臓」をクリアすることで報酬の経験値(とアイテム)を稼ぐことができます。ストーリーも興味深いですし、なによりRAGホーダイでクリアするにはちょうどいい感じのクエストだと思いますのでオススメです。


01
▲装備がなくったって、敵から逃げてゴールまで到達できればクリアできちゃうメモリアルダンジョンもあります。完全初見ではやられてしまうかもしれませんが、わかってしまえば装備のない“裸状態”でもクリアできちゃったりします。


 なお、初めて「七王家とユミルの心臓」クエストに挑戦するという場合、何かアイテムを要求されたらそれはサブストーリーのクエストに突入しているということなので、メインだけを進めたいというときはとりあえずスルーしてもOKです(「七王家とユミルの心臓」クエストには必要となるアイテムはありません)。Alt+Uのクエストリストを参照して「七王家とユミルの心臓」の項目に従って進めていきましょう。


 さてさて、2017年1月10日(火)の定期メンテナンス後からはもうひとつ、大きな変化が訪れています。それは「コスチュームミッション」です。


■「コスチュームミッション」が2周目に突入!?

 2017年1月10日(火)の定期メンテナンス後、昨年末のインタビューであったように、「コスチュームミッション」の衣装装備への交換対象が早くも“2周目”に突入しているようです(詳しくはこちら)。


 これにともなって、今まではイズルードの「ドラ猫クロモ」が交換担当でしたが、今後は彼のやや北東側にたたずんでいる「トラ猫クロミ」が中心となる模様。「トラ猫クロミ」は、これまでも過去のコスチュームミッションの衣装装備を元の装備や「コスチュームミッションコイン」と引き換えに交換してくれていました。今月からは「トラ猫クロミ」で衣装装備を交換することで「コスチュームミッションコイン」が獲得できるようになるとのこと。


 「トラ猫クロミ」のラインナップは6種類程度で、これらの中からどれか1種類を交換すれば「コスチュームミッションコイン」がもらえます。コインがもらえるのは週に1個までですが、翌週になれば再びもらえるようになります。この際、交換する衣装装備は前の週に交換したものと同じものでもOK。


 極端な話、交換期間が4週間の場合、入手が簡単な装備を4つそろえておけば、毎週それを1個ずつ交換していくことで「コスチュームミッションコイン」がもらえてしまうというわけです。以前のコスチュームミッションで交換を逃した装備の交換を狙うもよし、手軽に入手できる装備を交換して「コスチュームミッションコイン」を目的にするもよし……といった感じでしょうか。衣装を揃えたいという人にとっては、実質的に、交換期間が1ヶ月に延びたようなものなので、「うっかり交換し忘れた!」ということが減るかもしれません。


 金策ネタとして投稿をいただいた方からは「金策ネタがひとつ潰れました~」と嘆きのコメントもいただきましたが、「今後は見た目重視で(販売用アイテムを)仕入れねば」と前向きな内容も含まれていました。ま、まだイケます!


 そんなわけで、今月のラインナップは「[衣装] 工事帽」、「[衣装] 溶接マスク」、「[衣装] デモ用のマスク」、「[衣装] 熱血鉢巻き」、「[衣装] 睨む目」、「[衣装] 蝶の仮面」の6種類。


 コインを目的に交換をするだけなら「[衣装] 溶接マスク」の作成が簡単です。ゲフェンの南東にある元ブラックスミスギルドの2階で作成可能で、材料は「鋼鉄」50個と2,000zeny。「鋼鉄」はジェネティックのスキル「チェンジマテリアル」を使用すれば、プロンテラなどにもいるNPCが売っている「ツルギ[1]」から10個作り出すことができます。


02
▲「ツルギ[1]」から「鋼鉄」を作り出すのはどうやらほぼ100%成功するようで、200個程度でもわりと簡単に入手できます。「ジェネティック持ってないよ!」という方は、知人に頼んだり、最終手段としては道行くジェネティックさんにオープンチャットで作成代行をお願いしたりしてもいいと思います。ジェネティック側は「鋼鉄」を露店に出して儲ける手もアリでしょう。


03
▲倉庫を探ってみたところ、私は以前「[衣装] 睨む目」を交換していなかったようで、あとから元装備入手していたようです(すでに記憶が曖昧に……)。ということで今週は「睨む目[0]」を交換。もちろん「溶接マスク[0]」も3個準備してあるので来週以降への備えは万全です。


 さて、「ドラ猫クロモ」の、「コスチュームミッションコイン」で交換できる衣装装備のラインナップも変更されています。新たに交換できるようになったのは以下のとおり。


・「[衣装] イチゴの帽子」(コスチュームミッションコイン5個)
・「[衣装] オカメインコ」(コスチュームミッションコイン7個)
・「[衣装] まわるプロペラ」(コスチュームミッションコイン7個)
・「[衣装] たれアハト」(コスチュームミッションコイン15個)


 やはり気になるのは公式ブログで公開されたときから話題となっていた「[衣装] まわるプロペラ」と「[衣装] たれアハト」でしょうか。コスチュームミッションはわりとしっかりクリアしてきているので「コスチュームミッションコイン」の在庫はありますし、さっそく交換してみました。


04
▲「[衣装] まわるプロペラ」。キャラグラフィックの関係もあって、移動する向きを変えると、急にプロペラの回転方向が逆になったりするのですが、それもなかなか面白い感じです。


05
▲「[衣装] たれアハト」。最後に名前に“様”をつけたくなりますよねコレ。異世界、サファ族の首都であるエルディカスティスの実権を握っていたあの方が登場です。装備するキャラクターの性別によって衣装装備のグラフィックも変化するという変わり種。女性キャラだと男性のアハト様になっていますね。


 これまでコスチュームミッションをスルーしてきた方も、今月は比較的交換しやすい装備が対象になっていますので、「コスチュームミッションコイン」目当てに挑戦してみてはいかがでしょうか。ただし、対象装備を4個用意したからといって一気に4個交換しないようにご注意を! もらえる「コスチュームミッションコイン」は週に1個です(ちなみに翌週のメンテ後に「ギムレット」から配布ですよ)。コイン目当てなら交換は1週間に1個にとどめておきましょう。