『ラグナロクオンライン』では、2017年2月7日(火)の定期メンテナンス終了後から、ぷちイベント「飛び込め! チョコルチランド」がスタートしています(詳しくはこちら)。毎年この時期になると見かけることの多い、「デビルチ」に似た謎のモンスター「チョコルチ」が今年も登場。「チョコルチランド」なる場所を作って遊び回っているのだとか。彼らの主人である「クリオロ」は、冒険者に、言うことを聞かない「チョコルチ」たちのお仕置きを依頼してくるというのがストーリー。
ご存知の方も多いと思いますが「チョコルチ」たちは、基本的にとてもか弱い生き物なので、普通の冒険者ならいわゆる“ワンパン”で倒せてしまうほど。サクサクっと依頼をこなして、「クリオロ」からご褒美をいただけるという寸法です。
「クリオロ」がいるのはプロンテラ中央の噴水近く(名物の中央噴水はチョコレートファウンテンに変えられてしまっていますが)。また、そのそばには、2015年のハロウィンイベント(「HalloweenParty2015 死立ブラック学園~スウィーツ・ロワイヤル~」。当時の様子を知りたい方はこちらの記事をどうぞ)で冒険者と共に見習いパティシエの修行をした「ルルシェ」がやってきています。
「ルルシェ」には、「チョコルチ」などがドロップする「カカオ」を渡すことで、いわゆる“3%回復剤”(HPとSPを3%回復)と呼ばれる季節限定の回復アイテム「ガトーショコラ」をもらうことができます。
▲2015年のハロウィンイベントに参加しているキャラクターなら、「雑談する」ことで、彼女が“死立ブラック学園”を卒業したあとの話なども聞けます。
ちなみに、この「カカオ」ですが、大量に「ガトーショコラ」を使う人だと供給が追いつかない場合もあるようで、プロンテラ内には「カカオ」の買い取り露店なども目立つようになっています。初心者&復帰者プレイヤーにとってはこれは好機。「チョコルチランド」で「チョコルチ」たちを倒して「カカオ」を大量にゲットして、露店で売ったり、買い取り露店に持ち込んだりすれば、当面の資金には十分すぎるほどのZenyが手に入るというワケです。
なお、「チョコルチ」たちのドロップするアイテム(主にお菓子の材料)は、ホワイトデー関連のイベントでお菓子を作る際に利用できるらしいので、売ったりせずに、倉庫に放り込んでおくといいかもしれません。
▲今回のぷちイベントでは「カカオ」以外は使いませんが、次のイベントではお菓子作りをすることになる模様。材料はちゃんと取っておくほうがいいでしょう。
■「クリオロ」からの依頼は「チョコルチ」たちの討伐クエスト!
さて、「クリオロ」から依頼されるクエストは「チョコルチ」たちの討伐。「チョコルチランド」に赴き、「チョコルチ」214体、「チョコルチ・モカ」80体、「チョコルチ・ビター」20体を倒してくるというものです。「チョコルチランド」は【茸】と【竹】の2種類がありますが、基本的にはどちらも同じ。マップ内には「チョコルチ」たちがうろうろしています。ただし、「チョコルチ・ビター」は数が少なめなので、優先的に探すようにするといいでしょう。
▲最も多い「チョコルチ」。とはいえ倒すべき数が214体と多めなので片っ端から叩いていくようにしたいところ。ドロップアイテムは「カカオ豆」が多いので、時間がないなら放置気味でもいいかも?
▲「チョコルチ・モカ」は、「チョコルチ」よりも少ないとはいえ、それなりに見かけます。「カカオ豆」に加えて「カカオ」や「香酒」、「イチゴ」などをよくドロップします。
▲生息数が少ない「チョコルチ・ビター」は、取り巻きとして「チョコルチ」と「チョコルチ・モカ」を1体ずつ召喚します。余裕があるなら取り巻きから倒すことで討伐数を稼げます。この「チョコルチ・ビター」を最優先で狙っていっても20体倒すまでにほかの討伐は終わっているかも?
▲討伐には関係ないですが、まれに見かける「チョコルチ・グランデ」。お菓子材料だけでなくチョコ系のお菓子そのものも大量にドロップします。見かけたら倒しておきたいモンスターと言えますね。強敵そうに見えますが、ややHPが高いくらい。しょせんチョコルチ系なのでたいした強さではありません。
「クリオロ」からの依頼を終えるのに、初見で40分くらい、2回目以降はもう少し時間短縮が可能だと思います。報酬としてもらえるのは「[衣装] 板チョコ」。頭に垂直に板チョコを立てた外見の、ある意味衝撃的な衣装装備になっています。こ、これは手に入れておきたい……(笑)。
▲「[衣装] 板チョコ」。頭に突き立つ巨大な板チョコという、かなりインパクトのある衣装装備です。
なお、「クリオロ」の依頼をクリアすると、彼女とも「雑談をしたい」を選択することで、これまで姿を見せることができなかった理由などが聞けます。どこか聞き覚えのある大冒険を繰り広げていたようで、RPG好きの方には必聴の内容かもしれません。
▲今流行(?)の異世界召喚をされていたらしい「クリオロ」様御一行。「ルルシェ」や「アルフォンヌ」と共に、なんとなく聞き覚えのある冒険の話が……?
今回のぷちイベントは、2017年2月7日(火)の定期メンテナンス終了後から2月21日(火)の定期メンテナンス前までの約2週間の開催となっています。とはいえ、来週2017年2月14日(火)定期メンテナンス終了後からは「夢幻の迷宮 ~ゲフェン地下大空洞~」が予定されています。そちらに注力したいというプレイヤーさんは、回復アイテムの確保や衣装装備の交換などは、できるだけ今週中に終わらせておいたほうがいいかもしれません。
▲「チョコファウンテン」に飛び込むと、10分間、「ホワイトチョコルチ」に変身でき、移動速度がアップします。この変身はプロンテラ内でのみ有効となっていて、露店のウィンドウショッピング時などに便利かも。なお、移動系スキルは普通に使用できるので、「カートブースト」を使って「ホワイトチョコルチ」の姿のままシャカシャカと高速移動も可能です。
■「コスたまGothicIII」も話題沸騰中です!
衣装装備といえば、ShopPointで購入できる「コスたまGothicIII」(詳しくはこちら)がかなり人気になっています。注目はプレイヤーの足元をちょこちょことついてくる「[衣装] 黒猫」でしょうか。こういう衣装装備もアリなんですねぇ。ちなみにこの「[衣装] 黒猫」、人気がありすぎて、露店での取引価格がかなり高くなっている模様です。
もちろんそれ以外にも人気の衣装装備がそろっており、衣装好きにはたまらないラインナップになっています。露店で見かけて衝動買いしてしまい、手持ちZenyがピンチという人もいるかもしれませんね(笑)。
また、衣装装備関連としては、来週は「コスチュームミッション2017 2月」がスタートする予定です。ラインナップはイズルードの「トラ猫クロミ」が教えてくれますので、事前に準備しておいてもいいかもしれません。
▲2017年2月14日(火)から始まる「コスチュームミッション2017 2月」では画像の装備と衣装装備が交換可能になるようです。