「RO丼」といっても謎の創作料理ではありません。『ラグナロクオンライン』の話題を中心に盛り上がっている最近流行の新たなコミュニティ……『RO』のマストドンインスタンス、それが通称「RO丼」なのです。
マストドンとは何か? 詳しく語りだすとキリがないのですが、簡単に言うと、個人で自由にサーバーを設立できるTwitterのようなもの、と考えるとわかりやすいと思います。
「ならTwitterでいいじゃん」と思う人もいるかもしれません。ですが、Twitter上では話題が乱立しすぎていて、お目当ての話題のツイートをまとめて読むのにも苦労します。それこそ、『ラグナロクオンライン』の話題を読みたいのに、ラグナロクオンライン、RO、jRO、ラグナロク、RagnarokOnline……など、ハッシュタグを含めていろんな書き方で書かれていて、すべてを検索するのはかなり難しいです。
マストドンでは、参加する人たちが話題ごとに特化したコミュニティを形成することで、好きな話題を語り合うことが可能になっています。つまり、『RO』の話題を中心にして雑談したりするのが『RO』のマストドンインスタンス、つまり「RO丼」というわけです。
マストドンインスタンスは個人で立ち上げることができると書きましたが、このインスタンスを作ったのは『RO』のいちユーザー。先日、当サイトとリンクさせていただいた「そらとつきのRO日記Part2」のブログ主でもある「のりこさん」という方です。
世界各地でいろいろなマストドンインスタンスが設立されるなか、たまたま『RO』のマストドンインスタンスがあるといいのでは、と思いつきで設立されたらしいのですが、2017年7月時点で参加者は2,000人近くにまで増加。日本のマストドン全体でもそれなりの規模のインスタンスになっています。
内部はどんな風になっているのか、気になる方もいるかもしれませんが、基本的には冒頭で書いたように、Twitterのタイムライン上で延々と『RO』の話題が流れてくるといった感じです。狩りに行ってこれだけ稼げたという話から、イベントの話題、『RO』内で見つけた小ネタ……。育成の質問をしたり、自作イラストをアップしたり、同じワールド内で遊ぶギルドメンバーを募集したりと話題はさまざまです。#醤油差しチャレンジや#c帖チャレンジなどのタグを使って遊んでいる方もいたりしますね。
今回は、ROチャレンジ番外編として、そんな「RO丼」に参加するまでの流れと、楽しみ方を紹介していきたいと思います。
■「RO丼」に参加するにはまず登録から
「RO丼」に参加するには、ユーザー登録をしなければなりません。まずはのりこさんが用意してくださった下記の説明ページを読んでから「はじめる」をクリックして登録ページに移動しましょう。
リンク先にも書かれていますが、大事なことなのでこちらでも書いておきます。「RO丼」はインターネットエクスプローラー(IE)では表示できません(背景のグレーが表示されるだけです)。参加登録まではIEでも可能ですが、実際にログインする場合は別のインターネットブラウザを使用するようにしましょう。ちなみに私はPCで見る際にはWindows10の標準ブラウザであるMicrosoft Edgeを使用しています。Google Chromeなどでも表示可能だと思います。
参加登録の申請を行うと、入力したメールアドレスにメールが届きます。そこに記載されているURLにジャンプすることで登録完了になります。あとは、ログインページから、登録したメールアドレスと、自分で設定したパスワードを入力すればOKです。
マストドンインスタンスは個人で立ち上げることができるコミュニティですから、登録のために特定個人にメールアドレスを送るのはちょっと……という人もいるかもしれません。登録を行うメールアドレスは本人確認のために必要なだけですので、どうしても気になるという人は、新たに専用のメールアドレスを取得するなどして登録を行ってもいいのではないかと思います。
■ローカルタイムライン(公開TL)上には『RO』関連の話題だけ!
PCブラウザで見ると初ログイン直後の「RO丼」はこんな感じになっています。まずはいくつかの説明ウィンドウが出るのでそれを確認。画面右側にある「ローカルタイムライン」(公開タイムラインともいいます)をクリックしてみると、「RO丼」に参加している方の会話(Twitterのツイートに対して、マストドンではトゥートと呼ばれます)が見られます。
▲ちなみに「連合タイムライン」というのは、他のマストドンインスタンスのトゥートなども見られる機能。世界中にあるさまざまなマストドンインスタンスと繋がっているのですが、「RO丼」の場合は特に気にしなくてもいいでしょう。
見ていただければわかるとおり、基本はTwitterと同様に、名前と呟きが時系列で流れてくる感じです。
左のウィンドウに入力したトゥートはこのローカルタイムライン上に表示され、基本的には返信などはホームに表示されます。マストドンのトゥートは自分で公開範囲を設定できるのも特徴で、トゥートウィンドウの下側にある地球儀のマークをクリックすると「公開TL(ローカルタイムライン)に表示しない」などの設定も選べるようになっています。
▲トゥートの公開範囲を選べます。みんなに向かって発言したい場合はデフォルトの「公開TLに投稿する」でOK。
気をつけなければならないのは、「RO丼」では公開TL(ローカルタイムライン)上に公開するトゥートはRO関連のものに限定すると定められたローカルルール。突然、「今日の昼ごはん」の画像などを投稿するのはNGです。ただし、それが『RO』内に存在する料理アイテム「イチゴ味のおにぎり」を自作して食べてみたというのであれば、『RO』に関係するから(たぶん)オッケーとなります(笑)。まぁローカルルールなので、間違えて投稿してしまっても「ごめん、間違えた!」と言って削除すれば許してもらえるとは思いますが、あまりミスをしていると怒られるかもしれませんのでご注意を。その他、エログロ系なども禁止とされています。
もしマストドン内フォロワーと『RO』から外れた会話をしたい場合は、上で書いたように、トゥートの公開範囲を設定して発言すればいいと思います。
ともかく、このローカルルールがあるおかげで、ローカルタイムライン上には『RO』に関係のない話題はありません。上でも紹介した説明ページをひととおり読んでから、自分でも『RO』の話題をトゥートしてみるといいでしょう。
あ、その前に、デフォルトではアカウントのユーザー名のままになっていますので、トゥートウィンドウの上にある「プロフィールを編集」をクリックして、わかりやすい名前をつけておくといいと思います。
■遊んでいるワールドのプレイヤーさんと知り合いになりやすい!?
「RO丼」内では、多くの方が、名前のあとに「@」をつけ、自分がメインで遊んでいるワールド名を書いています。これは強制されたルールではありませんが、一緒に遊ぶ仲間を探したり、ワールドごとの話題で盛り上がるのに便利だと思います。ワールド名を正式名称で書いておくと、ときどきのりこさんがワールドごとの参加者をカウントしてくれたりもしているようです。
同じワールド内でよくすれ違う、一方的に知っているあのキャラ。用もないのにいきなりプロンテラで声をかけるのは難しいかもしれませんが、「RO丼」内でなら「いつもゲーム内で見かけているのでフォローさせてもらいました」なんてきっかけから「今度一緒に狩りに行きませんか?」なんて話題も切り出せるかもしれません。
まぁ、そこまでとはいかなくても、ローカルタイムライン上の会話を見ているだけでも、攻略情報はもちろん、いちはやくイベントに参加した人のちょっとしたトゥートなど、いろいろな情報を得ることができます。実は、「深淵の回廊 ~王城に棲まう龍~」イベントでの「古龍ジラント」初撃破なども、このローカルタイムラインでのトゥートで知ることができたんですよ。
■意外と(!?)みんな前向き!
「RO丼」に参加してみて思ったのは、掲示板コミュニティなどでは荒れそうな話題でも、「RO丼」内ではわりと前向きなトゥートが多いという点。これには理由があります。多くの人が『RO』を楽しもうとトゥートしにきているため、わざわざネガティブなトゥートを投下する必要がないのです。もちろん、文句や不満のトゥートもないわけではありませんが、それもその人が『RO』を楽しんでいるがゆえの不満という感じで、わりと納得がいくものが多いんですよね。もちろん、匿名でのトゥートはできないという点も関係していなくはないとは思いますけれど(笑)。
覗いているとすぐに『RO』を遊びたくなってくる新たなコミュニティ。そんな「RO丼」に、あなたも参加してみてはいかがでしょうか。
なお、「RO丼」に関連するイベントの呼びかけや、日々の「RO丼」の更新、機能の補足説明などが行われているのりこさんのブログ「RO丼日記」もチェックしてみるといいでしょう。ワールドごとに「RO丼」ユーザーが集まる集会のお知らせなどもありますのでお見逃しなく!
■おまけ:各種マストドンアプリでスマホなどでも参加可能
マストドンはPCブラウザだけでなく、さまざまな機能を持ったクライアントプログラムも公開されています。また、スマホ用アプリも多数公開されています。私はピクシブが開発したマストドンアプリ「Pawoo」をダウンロードして使っています。これはピクシブのマストドンインスタンス「Pawoo」(パウー)に参加するのに最適化されたアプリですが、ほかのマストドンインスタンスの登録も可能で、もちろん「RO丼」でも使用できます。実は私はPawooには登録していないので「RO丼」専用になっていたりします(笑)。
『RO』プレイヤーの場合、『RO』を起動するためにPCのブラウザはIEが標準になっているという人も多いと思いますので、「RO丼」はスマホやタブレットで参加するというのもアリかもしれません。
※追記1:マストドンアプリ「Pawoo」はすでにサービス提供を終了しています。
※追記2:『RO』はIE以外のブラウザでも起動可能になっています。
▲というわけで、長らくローカルタイムラインを見ているだけだった私も「RO丼」でトゥート開始してみました。見かけたら生暖かく見守ってくださるとありがたいです(笑)。