ハロウィンイベント「HalloweenParty2021~にんにくマシマシ!? ガーリン大収穫祭!!~」「モンスターカード狙い撃ちウィーク」が開催中の『ラグナロクオンライン』。どちらのイベントも2021年11月2日(火)の定期メンテナンス開始前までということで終了が迫っています。

 特に「HalloweenParty2021」では、この時期しか入手できないアイテムを交換できたりするので、取り忘れには注意しておきましょう。

329_01
▲イベントポイントのモルテ(M)と交換で入手できるものや、復刻イベントストーリーで入手できるキューペットの卵、その他アクセサリー、衣装装備など、入手のし忘れがないようにご注意を。

 一方、「モンスターカード狙い撃ちウィーク」は10月26日(火)の定期メンテナンス終了後から、最終週の3週目に突入。以下のマップでカードの絵柄が新規に実装されたモンスターのカードドロップ率が3倍になっています。

・グラストヘイムアビス
・ノーグロード 3層

 今週も、一部のメモリアルダンジョンにいるNPC「ガブ」が、カードドロップ率のアップしたモンスターを呼び出してくれますが、特に「グラストヘイムアビス」のモンスターなどは、キャラクターによっては非常に倒しにくいため、注意が必要かもしれません。

 さて、2021年10月26日(火)は10月最終の定期メンテナンス日ということで、11月の予定も公開になっていますね。「2021年11月のイベント&ミニアップデート情報」によれば、11月もイベントが盛りだくさんになっている模様です。

 今回初のイベントとしては「テラーダンジョン毎日クエスト経験値10倍ウィーク」、「INFERNO UPDATE:並行世界のヒメルメズボーナスウィーク」のふたつが挙げられます。

 特に話題になっているのが「テラーダンジョン毎日クエスト経験値10倍ウィーク」でしょうか。通常、1週間に1回しかクリアできないテラーダンジョンのクエスト(討伐、または納品のどちらか)が毎日クリア可能になり、しかも報酬の経験値が10倍! クエストの受注にはBaseLv175以上という制約はありますが、育成中のキャラをジャンプアップさせるのに最適です。ちなみに、リンクさせていただいている「スチャ子のROブログ」のそらさんが、早くもこのイベントに対応した経験値計算機を作成されています。対応はやすぎぃ(笑)!

 そしてもうひとつ気になるのが2021年11月9日(火)から開催されるという「モンスター大討伐2021」。以前に開催された「175種類モンスター大討伐」をベースに一部内容を変更したイベントとのこと。前回はいきなりBaseLv175になれるアイテムが獲得できましたが、今回の報酬はいったい……!?

 さらに、人気を博した「エンドレスタワーアナザー」の復刻、ちょっと久しぶりな「夢幻の迷宮 調査強化週間」、アニバーサリーイベントの出場者を予想する「人気投票くじroro」など、かなり予定が詰まっている感じです。

 そして、2021年11月30日(火)から12月1日(水)にかけてのカウントダウンイベントを経て、お待ちかねのアニバーサリー月間に突入するという流れ。もうなんだか12月のイベント予定も公開している感じになっていますね。

 11月の予定は気になるところですが、まずは目の前のイベントやキャンペーン。ハロウィンイベントもそうですが、先週お伝えしたように、2021年10月31日(日)23時59分までの限定販売の「ハッピーハロウィンパック2021」の購入を検討されている方は販売終了日時にご注意を。また、「ハッピーハロウィンパック2021」を含めて、ラグナロクネットストアでの買い物を考えている方は、2021年11月9日(火)午前9時59分まで開催中の「BitCash 秋のお得なハンターズムーンキャンペーン」も活用していきましょう。


■ハロウィンイベント終了間近! 回復剤やイベントアイテム交換をお忘れなく!

 季節イベントである「HalloweenParty2021」もまもなく終了。いわゆる“3%回復剤”が大量にもらえたので、イベント期間中は回復アイテムに困らなかったという方も多いかと思います。ストックが余っている方は、イベント終了前に倉庫が許す限り受け取っておいて、来週用の回復アイテムとして確保しておきましょう。

 来週からはまた「ドーナツお姉さん」がやってくるのかもしれませんが、もらった「ハロウィンキャンディ」を使えるならそれに越したことはないですからね!

 さて、ハロウィンイベントも終了間近ということで、先日、いまさらながらにキューペットの「ニブルキャット」を「ニブルレオン」に進化させました。

 昨年は「ベアドール」を「捨てられたクマ人形」へ進化させたので、「ニブルレオン」はまだ所持していなかったんですよね。

329_02
▲「ニブルキャット」を「ニブルレオン」に進化させたキャラクターは「王への進化」の実績を達成。「百獣の王」の称号を獲得できます。

 ちなみに、「捨てられたクマ人形の卵」「ニブルレオンの卵」は倉庫への移動が不可となり、進化させたキャラクターから移動させることができません。どちらもキャラクターの能力に影響を与える進化キューペットなので、進化させるキャラクターには注意しておきましょう。

329_03
▲1年越しで進化キューペット「ニブルレオン」をゲット。

329_04
▲駆け込み気味ですが、せっかく獲得できるので、復刻ストーリーをクリアして「ベアドールの卵」も追加で確保しておきました(ケーキ作成部分は自分の2019年の記事を参考に……)。キューペット「ベアドール」は、「捨てられたクマ人形」だけでなく、「エリオット」(からの「キエル-D-01」)や「エリセル」に進化させられるようになりましたから、いくらあっても困りません。まぁ実際に進化させられるかどうかはあとで検討しましょう(笑)。

329_05
▲来週からの「テラーダンジョン毎日クエスト経験値10倍ウィーク」のために「ガーリン」からドロップされる「ドロの塊」もストックしておきましょう。対象のキャラがいないという方でも露店で売って金策ができると思いますよ。

 しかし、先日発表された「2021年のイベント&ミニアップデート情報」。アニバーサリー前で若干余裕があるのかと思った11月ですが、そんなことはありませんでしたね。いや、なんだかんだで毎年こんなことを言っている気はしますけど(笑)。

 とにもかくにも、各種イベントの詳細など、気になるところは尽きません。アニバーサリーイベントまで一気に駆け抜けていきましょう。


 最後はお知らせです。当ブログでは、リンクさせていただけるブログさんやサイトさん、動画チャンネルさんを募集しています。また、『RO』プレイヤーから運営チームへの質問も募集しています。リンクの詳細、質問の方法など、詳しくは以下のそれぞれのカテゴリからご覧いただければと思います。いずれも投稿から記事掲載まで少しお時間がかかってしまいますが、いただいたコメントはすべて確認させていただいていますので、どうぞよろしくお願いします。

・リンク募集告知

・運営チームへ突撃Q&A!