『ラグナロクオンライン』では、季節イベント「教皇と神官たちのデイドリーム 二壇目」が終了し、今週は1週間限定で「テラーダンジョン毎日クエスト経験値10倍ウィーク」が実施されています。期間は2022年4月5日(火)定期メンテナンス開始前まで。
「テラーダンジョン毎日クエスト経験値10倍ウィーク」は、以前も行われたのでご存知の方も多いと思われます。通常は1週間に1回しか報告できないテラーダンジョンの討伐or納品クエストの再受注タイミングが翌日の午前5時に変更され、毎日報告を行えるようになっています。さらに、得られる経験値も10倍! 毎日3,000億もの経験値が獲得できるそうです。相変わらず桁が大変なことになっていますね……。
来週、2022年4月5日(火)には、BaseLv180以上のキャラが対象の新イリュージョンダンジョン「イリュージョンオブツインズ」が実装予告されています。今回のイベントで、そちらに挑戦できるBaseLv180を達成してほしいということだと思われます。
テラーダンジョンのクエストは、モンスター討伐か、納品のどちらかを選択することができ、戦闘能力の低いキャラでも、アイテムさえあればクリアできるのが特徴です。該当のクエストは以下のとおり。
●グラストヘイムアビス
中身のないもの:「汚染されたレイドリック」20体討伐 or 「忠節の証」1個納品
氷点の高いもの:「アイスガーゴイル」1体討伐 or 「子悪魔の翼」50個納品
泥のようなもの:「汚染されたスティング」10体討伐 or 「ドロの塊」100個納品
●ノーグロード 3層
実体を持った悪夢:「硬化ナイトメアテラー」1体討伐 or 「燃えている馬の蹄」100個納品
密度の確認:「硬化ラーヴァゴーレム」5体討伐 or 「冷めた溶岩」50個納品
砕けた小さなものたち:「硬化エクスプロージョン」3体討伐 or 「燃えている心臓」200個納品
「グラストヘイムアビス」の敵はかなり強いため、育成中のキャラ単体で討伐をしようとしても難しいかもしれません。「アムダライス」系の敵がドロップする「忠節の証」、「悪夢のジターバグ(険しい道)」に出現する「スイング・ペル」がドロップする「子悪魔の翼」、通常の「スティング」がドロップする「ドロの塊」などを集めてクリアするほうが簡単だと思います。
「グラストヘイムアビス」に比べると「ノーグロード 3層」はまだ倒しやすいほうなので、ある程度装備が整っているキャラであれば十分倒せると思います(とはいえ敵の攻撃力は高く、HPも多いので要注意!)。ムリそうなら、「ノーグロード 2層」にいる敵から各種収集品を集めて納品をするといいでしょう。
また、イベントに合わせて、恒例の「ドーナツお姉さんの出張販売!」も実施されています。交換対象アイテムは今回も「子悪魔の角」か「ブリガン」(3個または9個)。先日のイベントの残りの「白酒」がなくなっても安心です。
ゲーム内では、先週のシステムアップデート関連の不具合修正や、開発元への確認事項などのお知らせも更新されています。詳しくは「3月22日(火)定期メンテナンス以降発生している現象について」や「3月29日パッチ内容について」などを確認しておきましょう。暫定対応として、一部スキルの仕様やメモリアルダンジョンのギミックも変更されています。
ちなみに、先週紹介した、カードなどのレアアイテムドロップの際のエフェクトに関しては、エフェクトオフの状態でも発生するのが正しいようで、今週のパッチで修正されています。
なお、Yggdrasillワールドで開催されている「バトルコロッセオ」では一部の装備が追加。また、オートスペルの「アースクエイク」「フルストリップ」が発動しないように変更されています。
3月最後の定期メンテナンスということで、3月29日(火)には、「2022年4月のイベント&ミニアップデート情報」も公開。4月5日(火)には上でも書いたように、新たなイリュージョンダンジョン「イリュージョンオブツインズ」の実装、4月19日(火)からは「INFERNO UPDATE:並行世界のヒメルメズ」実装1周年記念イベント、そして4月26日(火)からは毎年恒例、待望の精錬祭が開催予定となっています。
■ざんねん!! わたしの きゅうきょくせいれんは(以下略)
「教皇と神官たちのデイドリーム 二壇目」も終了しましたが、成果はいかがだったでしょうか。私は討伐クエストに追われる日々でしたが、結果的にはあまりクリア数は伸ばせませんでした。毎日ログインできたわけではなかったので、やはり数をこなす系のイベントには弱いですね。
それでも図鑑達成率が50%を越えて「深海生物のマント[0]」はゲットできました。「イリュージョンオブアンダーウォーター」の入場クエストはJob経験値が美味しいため、JobLvの追い込みに最適というウワサもあります。新たにBaseLv180に到達したキャラの入場クエストの助けになってくれそうです。相変わらず聖属性耐性が(ほぼ)必須なところがネックと言えばネックかもですが……。
ログインするとイベントを優先でこなしていたので、結果的に放置していた「究極精錬チケット」。貴重なものなのでなかなか踏ん切りがつかずにいましたが、そろそろ箱の開封期限(2022年4月5日(火)定期メンテナンス前まで)ということで、満を持して挑戦してきました。今回は2口分ですが、はたして……。
「グリードLv1の箱(30日)」からは、30日間「グリード」が使用できるスクロール(消費しない系のアイテム)が出てくるそうです。が、個人的にはそこまでこだわらないので、装備で「グリード」を使えるようにすればいいかなーと思ってしまいます。たぶんこの箱は倉庫で眠らせることになりそう(笑)。
ということで、「[2022年]究極精錬チケットの箱」の開封期限もあとわずかですので、使い忘れがないかどうかご確認をお忘れなく。
最後はお知らせです。当ブログでは、リンクさせていただけるブログさんやサイトさん、動画チャンネルさんを募集しています。また、『RO』プレイヤーから運営チームへの質問も募集しています。リンクの詳細、質問の方法など、詳しくは以下のそれぞれのカテゴリからご覧いただければと思います。いずれも投稿から記事掲載まで少しお時間がかかってしまいますが、いただいたコメントはすべて確認させていただいていますので、どうぞよろしくお願いします。