レベリング系イベント「スケルタル・マッスルのムキムキブートキャンプ 第三筋」、ハロウィンイベント「Halloween Party2022 ~ワンダリング・ランタンハント~」が同時開催中の『ラグナロクオンライン』。

 イベントで忙しいという方も多いと思いますが、そんななか、超高難度メモリアルダンジョン「タナトスの記憶」を中心とした「INFERNO UPDATE:タナトスの記憶」が実装されました。

380_01
▲タイトル画面も魔剣士タナトスに。いや、これは今回のボスの「破損したタナトスの記憶」のほうでしょうかね?

380_02
▲実装後しばらくはNPC「新人広報員」が無料転送してくれています。

 「INFERNO UPDATE」とは、その時点での最大難度とも言える、非常に歯応えのあるコンテンツ。今回実装された「タナトスの記憶」はBaseLv200(以上)のキャラクターのみが挑戦できるメモリアルダンジョンになっており、しかも内部には一筋縄ではいかないギミックやモンスターたちが待ち受けています。

 公式側が超高難度と謳うだけはあり、パーティーでの連携や、ギミックをクリアするためのハードルもかなり高めに設定されているため、気軽に挑戦してもクリアできる難易度ではありません。一緒に挑む仲間たちとともに、ギミックの解法を考えたりしながら何度も挑み、少しずつクリアを目指していくのが醍醐味と言えるでしょう。

380_03
▲入場はタナトスタワー1Fの「ルミン」から。メモリアルダンジョン「タナトスの記憶」は生成後180分まで再入場可能ですが、探索自体は開始宣言から90分の制限があります。再生成、再入場は生成後、1回目の午前5時を過ぎてから。

 一方で報酬アイテムとの交換によって、各職業に特化した新たなアクセサリーが入手でき、強力なエンチャントも可能になっています。

380_04
▲報酬の「罪の結晶」14個でアクセサリーを選択して獲得可能。「善意の欠片」14個でランダム獲得。

380_05
「タナトスの記憶エンチャント」は、「罪の欠片」か「善意の欠片」1個で成功/失敗アリのエンチャント(失敗で装備消滅)。「罪の欠片」か「善意の欠片」100個で失敗なしの確定エンチャントが行なえます。どちらも効果は選択可能ですが、あとから上書きはできません。詳しくはリンク先の公式ページを確認してください。

 メモリアルダンジョン「タナトスの記憶」内部はワープリンクで区切られた小部屋に分かれており、あちこちに仕掛けられた封印を解除しながら、タナトスタワーを上に登っていくことになります。攻略エリアやボスの討伐の有無、クリアタイム、その他の要素などによって点数が加算され、そのポイントが多いほど報酬もよくなる模様です。

 今回、実装を記念して、「タナトス襲来 RO超高難易度ミッション再び!ダンジョンクリアでMVPカードゲットキャンペーン」と、「INFERNO UPDATE:タナトスの記憶」実装記念イベントが開催。それぞれの概要は以下のとおりです。

・開催期間:11月1日(火)15時~11月15日(火)10時
・「タナトスの記憶」のクリア(終了)時点のウィンドウをスクリーンショットに保存し、Twitterに投稿
・景品:もっとも攻略得点の高い応募者(同点の場合は早い者勝ち)と全員から抽選の各1名に「ウォーロックカトリーヌ(MVP)カード」をプレゼント
※投稿規定があるので上記リンク先の特設ページをよく読んで応募のこと

380_06
▲探索の終了宣言をしたあと、ポスト型のNPC「Twitterキャンペーン」が出現。話しかけることでTwitterユーザー名の入力などが行なえます。Twitterユーザー名の入力はクリアウィンドウに表示するためのもので、ゲーム内の他のプレイヤーなどには公開されません。

・開催期間:11月1日(火)定期メンテナンス終了後~11月15日(火)定期メンテナンス開始時まで
・「タナトスの記憶」のクリア報酬が2倍
・新規実装モンスター(「タナトスの記憶」内部)のカードのドロップ率が3倍

 わりと恒例のキャンペーン&イベントなので、ベテランプレイヤーの方は慣れているかもしれませんね。キャンペーンのほうは、公式Twitterアカウントのポ三郎をフォローしたり、投稿時に応募用ハッシュタグ(#タナトス襲来RO超高難易度ミッションに挑戦)を先頭に付けるのをお忘れなく。ハッシュタグが付いていても投稿文章の先頭になっていない方なども散見されますのでくれぐれもご注意を……!

 話題は変わって、月初恒例とも言える新コスたまが販売開始。今回は販売期間内に20周年の記念日がやってくるということで「コスたま20thAnniversary」! 販売期間は2022年11月1日(火)定期メンテナンス終了後から12月6日(火)定期メンテナンス開始時までとなっています。

 ウィッグ系の「[衣装] ヴァルキリーヘア」や、肩にかける物の衣装装備「[衣装] ヴァルキリーの槍」など、いつにも増して派手な衣装装備が目白押し。また、人気衣装装備の色違い、バージョン違いの新作などもラインナップされており、どれも気になるものになっています。

 コスチュームつながり、「コスチュームミッション」のお題も毎月第一火曜日に更新されています。今回のお題は下の画像のとおり。

380_07
▲「コスチュームミッション」、今月のお題はこちらの6種類。

 ちなみに、公式ブログによれば来週以降もいろいろ発表があるみたいです。再来週から20周年関連の情報がお目見えとのことですが、その前にも別の情報が出せるかも、とのこと。アニバーサリー前というと、もしかして……!?


■一応「タナトスの記憶」を覗いてみた……!?

 公式ブログでの予告通り、「INFERNO UPDATE:タナトスの記憶」が実装されましたね。とは言っても、私は前回の「INFERNO UPDATE:並行世界のヒメルメズ」()もまともに挑めてすらいないので、挑戦に関しては、私のキャラでは難しそうです。

通称は「GHC」。正式発表前の仮名称「グラストヘイムチャレンジ」が由来。

 とりあえずどんなところか覗いてみるだけ覗いてみようと思い、タナトスタワー内の「ルミン」の元へ。ダンジョン生成後、内部に入ってみると……。

380_08
▲メモリアルダンジョンの準備中ということでちょっと待ちます。その後、ワープリンクが生成され、スタートエリアへ。

380_09
▲内部には「魔神の塔」でおなじみのNPC「ルシル」が。うわぁ久しぶりーと思ったら、このルシル自体も塔内部に残った記憶の残滓らしいです。

 ルシルに探索の開始宣言をするといよいよメモリアルダンジョン攻略開始。スタート地点から各方面にあるワープリンクを経由し、小部屋を殲滅することで先に進めそうです。

380_10
▲正面の像にはなにやら封印が。塔の内部ではあちこちにこうしたギミックが仕掛けられており、都度、突破しながら先に進むことになります。

380_11
▲まぁ、最初に出会った「ヴォイドミミック」にあえなくやられるわけですが。

 明らかにザコっぽい「ヴォイドミミック」からして「ベナムフォグ」やら「マグナムブレイク」やらを使ってくるうえに、Atkが26,333という数値。私のキャラでは厳しそうです(本日2回目)。

380_12
▲もちろん、「クロウデューク」を引き連れた「クロウバロン」にもやられました。

 制限時間内であれば再入場は何度でもできるので、ゾンビアタックなどをしてみましたが、部屋の殲滅も難しそうだったので諦めモード。予想はしていましたが、さすがは超高難度ミッション。INFERNO UPDATE系のクリアには、キャラの強さや装備はもちろん、プレイヤーの努力も必要になってきますからね……。ベテランプレイヤーでも相当に難しいこのメモリアルダンジョン、私がまともに挑める日は来るのか。いや、そもそもソロではムリだとは思っていますけど(苦笑)。とりあえず、今回は進行を断念し、「ルシル」に終了宣言をしてみることにしました。

380_13
▲終了宣言をするとクリアスコアの発表になりますが、今回は当然0点です。

380_14
▲それでも一応お礼をくれるルシルちゃんマジ天使。

380_15
▲まぁ「カビの粉」なんですけどね。なんと報酬倍増イベントによって2個! ……ルシルちゃん、もしかしてこれは嫌味ってヤツかなー。

380_16
▲キャンペーン用のスクリーンショットはここで撮影します。たぶん0点でも景品抽選枠の対象にはなると思いますので、まもとにクリアできないという人でも投稿してみるとチャンスがあるかも?

 さて、話題は変わって、個人的に重要なのは、これが公開になる頃には追い込みに入っているであろう「スケルタル・マッスルのムキムキブートキャンプ 第三筋」だったりします。まだBaseLv190を目指して「マシンガンHighタッチ」に挑戦中。予定ではこの記事公開ごろには達成していると思うのですが、そうなったらそうなったで次はハロウィンイベントが待ち受けています。だいぶ後手後手になってしまっていますが、「タナトスの記憶」に関しては流れてくる情報を見るだけに留めて、引き続きイベントを追いかけていこうと思っています。


 そんなわけで、今週も最後はお知らせになります。当ブログでは、リンクさせていただけるブログさんやサイトさん、動画チャンネルさんを募集しています。また、『RO』プレイヤーから運営チームへの質問も募集しています。リンクの詳細、質問の方法など、詳しくは以下のそれぞれのカテゴリからご覧いただければと思います。いずれも投稿から記事掲載まで少しお時間がかかってしまいますが、いただいたコメントはすべて確認させていただいていますので、どうぞよろしくお願いします。