4次職キャラのBaseLv240、JobLv45解放「Ragnarok Online extended update 上限解放 -240-」アップデートが行われたばかりの『ラグナロクオンライン』。来週、2023年4月25日(火)の定期メンテナンス開始前まで、実装記念イベントが行われています。
なお、2023年4月18日(火)の定期メンテナンスでは、アップデートと同時に実装された新たなメモリアルダンジョンのひとつ、「ゲフェン夜間闘技場」について、難度の緩和が実施されています。
具体的には、序盤の共通ルート、および中盤以降のNormalルートに登場する敵のHPが大幅に下方修正されている模様です。攻撃はしのげても相手のHPを削りきれないという“判定負け”が多く見られたので、プレイヤーにとってはありがたい調整です。とはいえ、Hardルートに関しては変更はないようなので、上級者にとっては相変わらずの難しさかもしれません。
さて、同じく4月18日(火)の定期メンテナンス終了後からは、「レベルアップチケット」に関する仕様変更が実施されています。これまで、「レベルアップチケット」はBaseLvを上げてくれるものになっており、JobLvはいっさい上がりませんでした(期間限定イベントでJobLvを上げてくれるタイミングもありましたが)。そのせいで、BaseLv200、JobLv1の3次職なども爆誕し、4次職転職を目指すためにJobLvだけを70まで上げるというよくわからない状態に陥ることもありました。
この「レベルアップチケット」、今回の仕様変更で、なんとJobLvもアップしてくれるようになりました。具体的にはこちらに書いてあるように、JobLvも引き上げられます。これは嬉しい変更ですね。
●レベルアップチケットにおけるレベルアップ値
・「レベルアップチケット(BaseLv175)」
3次職・上位特殊職:BaseLv175/JobLv60
サモナー:BaseLv175/JobLv50
・「レベルアップチケット(BaseLv185)」
3次職・上位特殊職:BaseLv185/JobLv65
サモナー:BaseLv185/JobLv55
・「レベルアップチケット(BaseLv200)」
3次職・上位特殊職:BaseLv200/JobLv70
サモナー:BaseLv200/JobLv60
・「レベルアップチケット(BaseLv220)」(※)
4次職:BaseLv220/JobLv40
※2023年4月18日(火)時点では入手手段は未発表。4月20日(木)に「祈りの方向全力攻略パック」が発売開始されています(2023年4月22日追記)。
さらに、これまで「レベルアップチケット」を使用してBaseLvを上げたキャラに関しても、対象のNPCに話しかけることで規定のJobLvまでならレベルアップが可能になっています。レベルアップチケットを使ったはいいけれど、JobLv上げで頓挫していたキャラには超朗報といえるでしょう。
なお、実装直後には一部不具合が発生しており、一時的にNPCが利用停止状態になっていましたが、2023年4月19日(水)の臨時メンテナンス終了後のパッチで修正されています。不具合によって経験値が減少したキャラクターについては対応を予定しているとのことです(詳しくはこちらを参照してください)。
▲レベルアップチケットの使用はイズルードにいるNPC「レベルアップチケット員」から。いろいろと条件が設定されていますのでチケット利用前にご確認を。なお、私はチケットを使ったのがJobLvも上がるイベント時だったので、JobLvが追加でアップできるようなキャラはいませんでした。
※2023年4月20日(木)に「祈りの方向全力攻略パック」が発売開始されています(2023年4月22日追記)。
そして、第3週といえばおなじみになっているラグ缶のラインナップ更新も実施されています。今回は「ラグ缶2023 Spring」。新規実装アイテムが4つラインナップされた特別版です。
遠距離攻撃を強化するメカニック系向けのアクセサリー(2)、「ディメンションリンケージストーン[1]」、いわゆる殴りカーディナル系向けの兜上段装備、「リス耳フード(アルビノ)[1]」、全体的な底上げ強化、および条件に応じて「エルヴィラキャンディ」系アイテムの再使用待機時間を解除するというオンリーワンの効果を持ったアクセサリー(2)、「創星石のアミュレット[1]」、エレメンタルマスターの魔法スキル系全般のダメージアップが見込めるアクセサリー、「ロードオブエレメンタル[1]」と、どれも強力そうなアイテムがラインナップされています。
いずれもスペシャルエンチャントによってカスタマイズが可能。また、「ディメンションリンケージストーン[1]」、「創星石のアミュレット[1]」、「ロードオブエレメンタル[1]」についてはファロスエンチャントも可能になっています。特に「ディメンションリンケージストーン[1]」については2023年5月16日(火)定期メンテナンス開始前までの期間限定で、グループ22のエンチャントも可能になっていますのでお忘れなく。
また、これらの装備のエンチャントに合わせて<潜在解放(エレメンタルマスターII)>、<潜在解放(カーディナルIII)>、<悠遠なる天上の都>といった新エンチャント効果が実装されています。特に<悠遠なる天上の都>は攻撃時に一定確率でBaseLvが高いほど効果が高まる[神力]状態になるとのこと。
[神力]状態はBaseLvが10上がるごとにすべての基本ステータスが+1、MaxHP+1%、Flee+10、Atk+10、Matk+10というもの。BaseLv240であれば全基本ステータス+24、MaxHP+24%、Flee+240、Atk+240、Matk+240です。
この<悠遠なる天上の都>、現在は「創星石のアミュレット[1]」限定のスペシャルエンチャント効果(担当NPC:ジュウべえ)で、100%成功させるためには「1000小為替」20,000個が必要(20G zeny)ということで、強さに応じた高いハードルになっているようです。
■緩和された「ゲフェン夜間闘技場」にさっそく行ってみました!
「ゲフェン夜間闘技場」の共通ルート、Normalルートの緩和が来ましたが、先週もお伝えした微妙アビスチェイサーでも勝てるのかどうか試しに挑戦してみました。若干装備のグレードアップをしていますが、+7以上の「リラプスダガー[2]」を露店で購入しようかどうか迷って結局購入していない中途半端さ。だって来週から精錬イベントが来ますから、過剰精錬品を今購入するのはためらわれるじゃないですか。と言い訳もすんだところで……。
「真夜中のアルヒ」にサクッと勝てたのは前半で画像を掲載したとおり。報酬である「ゲフェン夜間闘技場コイン」がわずかでも獲得できるのはチリツモな感じで希望が持てますね。
▲続く「真夜中のカネイリー」は「ハイディング」されて時間切れという、これまたケアレスミスな敗北。30秒しかないのでこれをやられるとほぼ負け確定なんですよね。姿をあぶり出すための装備なりスキルなりを準備していきましょう。
ということで、序盤の共通ルートに関してはかなり勝ちやすいようになっていました。少しずつでも「ゲフェン夜間闘技場コイン」が入手できるので、挑戦できるキャラがいるならできるだけ周回しておくのがよさそうですね。
一方、メインキャラのエレメンタルマスターはというと、少しずつBase経験値を稼がせています。主に「式鍛錬符(優)」ですけど。そんなわけで、「ティアマト攻城戦YE」にはできるだけ参加するようにしています。
現在の傾向としては、Yggdrasill(1)ワールドで主にExtra、Yggdrasill2ワールドで主にInfernoへの参加者が集まっている模様。ただし、Infernoでは参加者が800~900名と集まりすぎな印象。特に夜の部は重くなる傾向が顕著で、「古龍ジラント」戦ではベースキャンプ待機が推奨されるほどになっています。多アカウント多PCでの参加者もけっこういるようなので、攻略が進んだり、キャラの強さが上がって必要戦力数が減少しないかぎり、集まるところに集まりすぎになってしまう傾向は続くのではないかと思われます。
▲私は4月17日(月)昼の部のYggdrasill2のInfernoに参加できたのですが、この回は満点でのクリアとなりました。夜の部では「古龍ジラント」戦までは到達するものの、時間切れとなることが多いようです。
重くならなければギリギリ満点クリアができる感じなので、まだ満点クリアを体験していないという方は、同じYggdrasill2ワールドのInfernoでも比較的参加人数の少ない昼の部に参加してみるといいかもしれません。
なお、Extraではまだ少し戦力が足りない傾向があるようで、壁役はもちろんのこと、特にクラウンやジプシーなど、支援系の職業ができる方は歓迎されている模様です。もちろん、支援系以外でも戦力は多いに越したことはないので、必要とされる戦いに挑みたいと思う方はExtraに参加してみてはいかがでしょう。
一応現在のところ、ExtraおよびUltimateが昼夜両方開催となっているのは2023年4月25日(火)定期メンテナンスまでとなっていますので、もしかしたら参加できるチャンスはあとわずかなのかもしれません。これについては運営チームからの続報を待ちたいところですね。
ということで、最後はお知らせになります。当ブログでは、リンクさせていただけるブログさんやサイトさん、動画チャンネルさんを募集しています。また、『RO』プレイヤーから運営チームへの質問も募集しています。リンクの詳細、質問の方法など、詳しくは以下のそれぞれのカテゴリからご覧いただければと思います。いずれも投稿から記事掲載まで少しお時間がかかってしまいますが、いただいたコメントはすべて確認させていただいていますので、どうぞよろしくお願いします。