『ラグナロクオンライン』では、毎年恒例の精錬イベント「グラストヘイム精錬祭 ~時空竜と賢者の魔導炉Level.3~」が開催中。イベント期間は2023年5月16日(火)定期メンテナンス開始前までということで、いよいよ追い込みの時期になってきました。
最終週となる今週からはイベント内コンテンツの「廃亡遺跡群の探索」に最新のLevel.3が追加されています。はたして最終週の1週間で登頂できるのか。これを書いている時点ではその難易度もまだまだ未知数なのでなんとも言えませんが、とにかくがんばるしかなさそうです。
さて、追加コンテンツを語る前に、イベント終了を迎える5月16日(火)には、ほかにもいろいろと終了を迎えるイベントやコンテンツ、キャンペーンなどもあります。備忘録的にまとめておきますので、確認してみてくださいね。
●2023年5月16日(火)定期メンテナンス開始と同時に終了するイベントなど
・「RJS WebMoney杯 2023春霖の陣」勝利予想Pointリセット
●2023年5月17日(水)23時59分に終了するキャンペーン
・「ハイパーエンチャントキャンペーン2023」エントリー終了
・「改良型濃縮エルニウム&オリデオコンGetキャンペーン2023」エントリー終了
特に、最初に紹介した勝利予想Pointは、これまでの引き継ぎ分も含めてすべてリセットされます。Base経験値を得られる「式鍛錬符[0]」などに交換できるPointですので、消失させるのはもったいないです。16日(火)の定期メンテナンス開始前までに可能な限り使い切っておくようにしましょう。
また、翌日17日には「ハイパーエンチャントキャンペーン2023」などのキャンペーンのエントリーが締め切られます。ギリギリまで考えようと思って忘れていた方はいませんか? 今思い出した方はまた忘れないうちにエントリーしておきましょう。
さて、ここからは5月16日(火)定期メンテナンス終了後からイベント内に追加された「廃亡遺跡群の探索 Level.3」(以下、Lv3)のお話。
Lv3を遊ぶためにはLv2のクリア報酬である「[衣装] 熱賛のディナー」を所持している必要があります。「[衣装] 熱賛のディナー」は、昨年のイベント報酬でも今回のイベント報酬でもどちらでもOK。また、「[衣装] 熱賛のディナー」を所持している状態であれば、Lv1やLv2に挑戦中であっても、Lv3に切り替えてスタートすることができます。ただし、Lv3をクリアしてもLv1やLv2へ戻ることはできません。
▲「廃亡遺跡群の探索 Level.3」に挑戦するためにはLevel.2のクリア報酬である「[衣装] 熱賛のディナー」を所持している必要があります。装備していなくてもアイテム欄に持っている状態で話しかければOKです。
Lv3では「従者」を連れていくことができます。従者はいろいろな設定から選べるようになっていますが、遺跡の難易度は変わらないそうなので、好みで選んでしまってかまいません。
従者は転職したり、途中で一時的に離脱したりと、これまでの「廃亡遺跡群の探索」とは一風変わったテイストを付与してくれています。どんなエンディングが待っているのか気になるところです。
Lv3の道中では、先々週ご紹介したように、新アイテムの「カード消去依頼書」が入手できます。とりあえず1日目に30階まで登った時点で2個ほど獲得できました。箱を開けることで入手できたのですが、その他の入手元があるのかどうかはこれを書いている時点では不明です。
最後に、2023年4月18日(火)に発生した、NPC「レベルアップチケット員」における不具合のお詫び対応用のNPCがイズルードに配置されました(詳しくはこちら)。こちらの対象期間は2023年6月6日(火)定期メンテナンス開始前までとなっていますので、対象のキャラクターがいる方は運営チームからの「お知らせ」も確認しておきましょう。
■残るフィーバータイムはあと2回! 廃亡遺跡群の探索ともども全力で挑みましょう!
いよいよ精錬祭も終盤です。この記事が公開された時点ではフィーバータイムの魔導炉解放は5月14日(日)と、最終日の5月16日(火)の午前0時から午前8時59分までの残り2回となっています。最終日はロスタイム的な感じで、午前5時開始ではありませんので注意しておきましょう。
さて、イベント期間中に私のメインキャラのエレメンタルマスターがBaseLv220に到達しました。おかげでBaseLv220以上のコンテンツに登場するモンスターのイベント討伐クエストのためにキャラを切り替える必要がなくなり、ちょっとだけスムーズに。
▲イベントのクエスト経験値と「ティアマト攻城戦YE」の報酬の「式鍛錬符(優)」のおかげでなんとかBaseLv220に(手前にドラゴンナイトさんが被ってしまっていますが)。これでいろいろな新コンテンツへの挑戦権が獲得できた感じです。
さっそくメインキャラで「ゲフェン夜間闘技場」にも挑戦しているのですが、こちらでは、4回戦までのクリアタイムに応じてHardルートに挑めるようになります。制限時間は4試合終了までの合計タイムが30秒以内であること。今回エレメンタルマスターでは27秒でクリアでき、Hardルート挑戦の選択肢を出せました。……が、Normalルートでも、あとの試合の「真夜中のオルドル」に勝てないため、今のところ、Hardルートへの挑戦はスルーしています。
ちなみに、締め切りが迫っている「ハイパーエンチャントキャンペーン2023」ですが、迷いに迷ったあげく、「お得に遊べる30日パック」+「長期間プレイに最適な100日パック」を購入。相変わらず一口分、そしてプレイ利用権中心ですが、「コスたま」や「ジョンダパス」用にShopPointも重視した感じになりました。今年は確定エンチャントという仕様もあるので大量のdcalが欲しいところですが、リアルマネーが絡むことですので、みなさんくれぐれも慎重に……!
そんなわけで最後はお知らせになります。当ブログでは、リンクさせていただけるブログさんやサイトさん、動画チャンネルさんを募集しています。また、『RO』プレイヤーから運営チームへの質問も募集しています。リンクの詳細、質問の方法など、詳しくは以下のそれぞれのカテゴリからご覧いただければと思います。いずれも投稿から記事掲載まで少しお時間がかかってしまいますが、いただいたコメントはすべて確認させていただいていますので、どうぞよろしくお願いします。