『ラグナロクオンライン』では、約3週間続いているイベント「夢幻の迷宮~ゲフェン地下大空洞~」スペシャルウィークがいよいよ大詰め。イベント期間は2023年6月20日(火)定期メンテナンス開始前までとなっています。

 ちなみにイベント開始時に実施された「シャドウダイト」の入手確率増加の変更はイベント終了後も継続されます。

 さて、2023年6月13日(火)の定期メンテナンス終了後からは、新たなペットが登場しています。「ウィロー」「混沌のバフォメット.Jr」、「バフォメット」の3種類です。

 『RO』初期からのMVPボスモンスターとして有名なあの「バフォメット」がついにペットになるというのはなかなかにビッグニュースかもしれませんね。

 各ペットの入手方法は以下のようになっています。

●「ウィローの卵」入手方法
「女王スカラバ」がドロップするテイミングアイテム「古木の光る露」で「ウィロー」をテイミング

●「混沌のバフォメット.Jrの卵」入手方法
・キューペット「バフォメット.Jr」から「ペット用悪魔の角」「混沌のバフォメット.Jrカード」で進化
「ペット用悪魔の角」は、メモリアルダンジョン「呪いの剣士」のボス「呪いの根源」がドロップ

●「バフォメットの卵」入手方法
・キューペット「混沌のバフォメット.Jr」から「ペット用マジェスティックゴート」「バフォメットカード」で進化
「ペット用マジェスティックゴート」は「混沌のバフォメット」がドロップ

 ペットの「混沌のバフォメット.Jr」「バフォメット」は連れて歩くことでキャラクターに追加効果が現れます。詳しくは上記のリンク先を参照してみてください。

 そして、新アイテムとして「キューペットボックス抽選券VI」も実装に。今回実装された「バフォメットの卵」、「混沌のバフォメット.Jrの卵」、「ウィローの卵」もラインナップに並んでいます。こちらの「キューペットボックス抽選券VI」の入手方法については、これを書いている時点ではまだ不明ですが、いつもの感じだとそろそろキャンペーンが来そうな予感。この記事が公開されている頃には発表されているかもしれませんので、公式サイトのチェックなどもお忘れなく。

411_01
▲NPC「エリートブリーダー」で「キューペットボックス抽選券VI」が利用可能になっています。肝心の「キューペットボックス抽選券VI」の入手法は、これを書いている時点ではまだ不明。

 その他、6月13日(火)の定期メンテナンス終了後には「クエストスキップチケット(祈りの方向)」を使用した際の不具合の修正や、メモリアルダンジョン「聖域セスルムニル」においてプレイアビリティ向上のための変更がいくつか実施されています。詳しくはこちらも確認してみてください。

 毎月恒例、「ラグ缶」のラインナップ更新も行われています。今月はどうやらちょっと特別な「ラグ缶2023 Rainbow」。ウィンドホーク向けの兜上段装備「天下無敵の紋帽子[1]」、インペリアルガード向けの兜上段装備「白きカーリッツバーグ騎士団のヘルム[1]」、主に「スペルフィスト」タイプのソーサラー系向けの肩にかける物装備「マジックコンプレッション[1]」、精錬値に応じてMaxHPがアップしていく靴装備「プラーナブーツ[1]」の4つが新実装されています。

 これらの装備はいつものように「スペシャルエンチャント」にてカスタマイズが可能。

 また、新エンチャントとして<潜在解放(ウィンドホークII)><潜在解放(インペルアルガードII)>も実装されています。前者は「天下無敵の紋帽子[1]」に精錬値0の状態からエンチャント可能。後者は「白きカーリッツバーグ騎士団のヘルム[1]」に精錬値0の状態からエンチャント可能です。とはいえ、効果を発揮させるには<豪傑>や<真理の解放>と組み合わせる必要があります。

 さて、来週6月20日(火)の定期メンテナンス開始時に「夢幻の迷宮~ゲフェン地下大空洞~」スペシャルウィークが終了しますが、メンテ終了後からはなにか新たなイベントが到来するのでしょうか。今年はジューンブライドイベントが開催されていないため、そのあたりが実施される可能性もありますね。


■新たな進化アイテム、テイミングアイテムを求めて……!?

 まさかのペット「バフォメット」登場ということで、かなりのサプライズになった今週の定期メンテナンス明け。

 一方、同時に実装されたペット「ウィロー」について、「テイミングアイテムが「女王スカラバ」のドロップなのに連れ歩いた際の効果がないのはどうなのか」と話題になりました。「のちのち進化が実装されるのでは?」などと憶測も飛び交っていますが、はたしてどうなのでしょうか。「女王スカラバ」を倒せる方は、とりあえずテイミングアイテムを狙いに行ってみるのもアリだと思います。

 私はとりあえず「混沌のバフォメット.Jr」の進化アイテム「ペット用悪魔の角」を求めて「呪いの根源」を倒しに行ってみました。……が、まぁそう簡単にドロップされるものではないようです。メモリアルダンジョン「呪いの剣士」は、クリアするのは難しくはないので、今後も時間を見つけて挑戦していきたいところです。

411_02
▲「リハルト家の訓練」クエストの「呪いの根源」討伐を受けていれば、クリア報告を行うことで「王家貢献の証」を3個もらえます。非常に地味ではありますが一応金策になるかも? 報告と再受注を忘れがちなのでご注意を。

 ペット「混沌のバフォメット.Jr」への進化に必要な「混沌のバフォメット.Jrカード」は「混沌のバフォメット.Jr」がドロップ。ペット「バフォメット」への進化に必要な「ペット用マジェスティックゴート」は「混沌のバフォメット」がドロップします。

 「混沌のバフォメット.Jr」および「混沌のバフォメット」は主に「イリュージョンオブラビリンス」の「歪んだ迷宮の森」に出現しますが、このダンジョンは敵の出現数はもちろん、ドロップアイテムの種類やドロップ頻度が多めになっているため、アイテムの取り逃しに注意。できれば「グリード」が可能なキャラや装備で確実にドロップアイテムを回収しながら進んでいくようにしましょう。

411_03
▲通常の「迷宮の森」と同様に、多数の小部屋がワープリンクで繋がっている「歪んだ迷宮の森」。たくさんの敵が一斉に群がってくることが多く、範囲攻撃で一気に倒すと多数のドロップアイテムが落ちて大漁気分が味わえます(笑)。取り逃しを防ぐためと、素早い回収のためにも「グリード」があると便利です。


 今週も最後はお知らせになります。当ブログでは、リンクさせていただけるブログさんやサイトさん、動画チャンネルさんを募集しています。また、『RO』プレイヤーから運営チームへの質問も募集しています。リンクの詳細、質問の方法など、詳しくは以下のそれぞれのカテゴリからご覧いただければと思います。いずれも投稿から記事掲載まで少しお時間がかかってしまいますが、いただいたコメントはすべて確認させていただいていますので、どうぞよろしくお願いします。