『ラグナロクオンライン』では、1週間限定のぷちイベント「夢幻の迷宮~ゲフェン地下大空洞~」スペシャルウィークが開催中。また、今年も「復刻コスたま」がスタートし、「復刻コスたま2024 Season1」が実施中となっています。

442_01
▲「夢幻の迷宮~ゲフェン地下大空洞~」スペシャルウィークが開催中。今週は(今週も?)夢幻の迷宮に挑戦していきましょう。

 と、今週は、先週の更新タイミングの関係上、お伝えしきれていなかったお知らせがいくつかありますので、まずは遡って時系列順に追っていこうかと思います。

 まずはなんといっても全プレイヤー注目のあのキャンペーンが到来。「究極精錬お楽しみチケットGetキャンペーン2024」が開催中です。

 ベテランプレイヤーにはもう説明不要かと思いますが、今年初めてこのキャンペーン期間にプレイしているという方に向けて解説しておきましょう。

 こちらは、公式サイトの「ラグナロクネットストア」でのお買い物1万円ごとに、リスクのない精錬に挑戦できる「究極精錬チケット」がもらえるという毎年恒例のキャンペーンです。「究極精錬チケット」1個につき1回、イズルードのNPC「鍛冶師レイヴン」にて精錬に挑むことができ、たとえ失敗しても装備は消滅したりしませんし、精錬値が下がるということもありません(とはいえ失敗はする可能性がありますので、最低でも現状維持ということです。確実に成功するわけではありませんのでご注意を)。

 さらに「お楽しみチケット」という、ラインナップの中から好きなアイテムがもらえるチケットも配布されるようになったり、そもそもNPC「鍛冶師レイヴン」が精錬のおまけにランダムでアイテムをくれるようになっているなど、おまけ類もかなり充実している感じです。

 現在はまずはエントリー期間。エントリー締め切りの2024年2月14日(水)23時59分までのお買い物額に応じて2月下旬にアイテムが配布されます。リアルマネーが絡む関係上、いろいろ注意事項がありますので、エントリーする際には公式特設ページをしっかり読んで間違いのないようにしておきましょう。

 特に気をつけたい点としては、このキャンペーンは「ラグナロクネットストア」でのお買い物のみが対象となっているところ。アトラクションセンターからのプレイ利用権購入や、ShopPointチャージは対象になりません。プレイ利用権やShopPointが欲しいという場合、「ラグナロクネットストア」でプレイ利用権やShopPointがセットになった商品も販売されていますので、せっかくならそちらを購入してキャンペーンの参加分に含めるといいでしょう。

 ちなみに私は大抵はこういったキャンペーンの際にプレイ利用権をまとめて購入しており、ふだんはあまりアトラクションセンターからプレイ利用権を購入していません(笑)。

 次のトピックスとして、2024年1月19日(金)には『RO』のフルクライアントが更新。そして、Windows11へ正式に対応が発表されています。最近販売されているPCはほとんどにおいてWindows11がインストールされていますよね。PC買い替えを迷っていた方もこれで安心だと思います。

 とはいえ、ご存知の方はご存知かと思いますが、私は1年以上前から特に支障もなくWindows11でプレイしていたりするんですよね(笑)。

 そして、X(旧Twitter)を利用したキャンペーンも開催中。「拡張4次職実装記念!オススメ職業 押せ推せキャンペーン!」が開催されています。こちらは2024年1月22(月)から2月5日(月)10時までの開催となっています。

 推しの拡張4次職を選んで応募するキャンペーンで、おなじみPPエンタープライズ所属のコスプレイヤーさん(と等身大スピリットハンドラーさん)で推すこともできます。しかも、景品として先日のインタビューでもチラチラと映り込んでいたぬいぐるみの等身大スピリットハンドラーさんも当たるとのこと(ちゃんと景品用の新品が用意されているそうです)。上で紹介した「[2024年]究極精錬お楽しみチケットの箱」やWebMoneyカード1万円分など、豪華な景品ラインナップになっていますので、Xアカウントがある方はぜひ応募しておきましょう。

 また、関連して、昨年ニュースになったよきゅーんさんのギネス世界記録認定の特設サイト「【ラグナロクオンライン】愛があるから続いてゆくのだ!~まさかまさかのギネス世界記録認定!~」も公開になっています。拡張4次職のコスプレをしたレイヤーさんをまじえたインタビューも掲載されていますので、こちらもチェックしてみてください。

 ……ということで先週末から今週頭にかけては、キャンペーンやニュースが怒涛のように押し寄せている感じでしたね。

 上でもチラリと書いたように、2024年1月23日(火)の定期メンテナンス終了後からは「復刻コスたま2024 Season1」がスタート。おなじみ「プレミィ」が今年も復刻コスたまを取り扱ってくれるようです。

 Season1のポイント交換アイテムには新衣装装備として「[衣装] 汚染されたダークロードのマント」、「[衣装] わんにゃん親衛隊」がラインナップされています。ポイント交換アイテムもSeasonごとに切り替わるので、確実に手に入れたいという方はSeason1が終了となる4月23日(火)定期メンテナンス開始前までにポイント交換を行いましょう。

 「ラグナロクネットストア」では、「復刻コスたま2024 Season1パック」の販売も開始。「[2024]復刻コスたま引換券(Season1)」が11個入った期間限定パッケージです。もちろんこちらも「ラグナロクネットストア」の販売商品ですので、「究極精錬お楽しみチケットGetキャンペーン2024」の対象になっています。

442_02
▲イズルードのプレミィさん、今年も1年間お世話になります。

 そして、「蜃気楼の塔YEチャレンジウィーク」の終了と入れ替わるように、「夢幻の迷宮~ゲフェン地下大空洞~」スペシャルウィークも開始。こちらは毎日開催のパターンではなく、領域支配者を倒すごとに追加報酬がもらえる内容なのでお間違いなきよう。2024年1月30日(火)定期メンテナンス開始前までの約1週間の開催となっています。

 さて、1月30日(火)10時に終了となる「ROでBaseLv220を達成して応募しよう!景品ゲットキャンペーン第2弾」の応募忘れはないでしょうか。残り期間はあとわずかなのでこちらも注意しておきましょう。

 このキャンペーンで便利だと話題になったステータスや装備アイテムを表示するシステムですが、公式ブログによれば、なんと、継続して利用できるように準備が進められているとか。「キャンペーン終了後も残してほしい」という声が多かったのかもしれませんね。ステータスポイントの残りがあっても表示できるようにしてくれるかどうかが気になるところですが、詳細は来週公開されるそうなので、もう少しだけ待ちましょう。


■注目の集まるYggdrasillワールドのコンテンツ

 「蜃気楼の塔YEチャレンジウィーク」が終了。連日、参加されていた方の感想などをあちこちで見かけましたね。インタビューでも言及されていたExtraに注目が集まっていましたが、参加人数自体は大幅に増加したものの、96人のフル参加はさすがに埋まらなかった模様。フル参加前提でバランスを調整しているからか、今回のイベント中は残念ながら登頂ならずという結果のようですね。というか、3層が最高記録ということらしいので、まだちょっと先は長そう……?

 また、Infernoは盛況で96人の参加者で埋まっていた模様。とはいえ、その参加枠から溢れてしまった方は別の塔に挑むことになり、そちらではフル人数での参加に足りずに登頂ならずという結果に。

 参加人数が少なすぎても多すぎても結果に満足できない人が出てしまうというのは、なかなか難しい調整が求められそうな感じではありますね。

 Yggdrasillワールドでは今週からは「蜃気楼の塔YE」と「ティアマト攻城戦YE」が通常どおり開催されます。特にレベルキャップが解放されてからは初の「ティアマト攻城戦YE」なので、どんな変化があるのか、ちょっと気になるところではあります。

442_03
▲そもそもInfernoでは拡張4次職の参戦でだいぶ攻略速度もアップしています。個人的なところでは、東ルートのいわゆる武器別の部屋、杖部屋の敵があっと言う間に倒されるようになるのを目撃しています。杖部屋なのに魔法攻撃が通じない敵が出てくるので、毒の状態異常を狙いつつ「スペルフィスト」や精霊による通常攻撃などが頼りで、以前は結構時間がかかっていたんですよね。レベルキャップ解放のおかげでスキルポイントにも少し余裕が出ているはずなので、今後の展開も楽しみです。

442_04
▲まぁ、それ以上に参加者の集中は若干不安ではありますけれども(苦笑)。Infernoを2会場クリアできるだけの参加者はいると思うので、強さに自信のあるパーティーは別会場を開拓するのもアリなのかも?


 最後はお知らせになります。当ブログでは、リンクさせていただけるブログさんやサイトさん、動画チャンネルさんを募集しています。また、『RO』プレイヤーから運営チームへの質問も募集しています。リンクの詳細、質問の方法など、詳しくは以下のそれぞれのカテゴリからご覧いただければと思います。いずれも投稿から記事掲載まで少しお時間がかかってしまいますが、いただいたコメントはすべて確認させていただいていますので、どうぞよろしくお願いします。