まずは最初に「露店代行サービスで発生していた不具合と対応について」、『ラグナロクオンライン』運営チームから発表が行われています。根本的な不具合は解消しており、現在は、その不具合によって増えたZenyやアイテムなどの回収を行っている段階ということです。すでに不具合を発生させたアカウントは停止されているそうです。

 また、2次取引などで間接的にZenyを得たアカウントについても調査凍結されているそうで、上記のようにZenyやアイテムの回収が完了次第、凍結が解除されるのではないかと思われます。身に覚えがないのにアカウントが凍結されているという方(完全に不正利用者の巻き添えになった形で、むしろ被害者といえますね)もいるかもしれませんが、上記の理由によるものだと考えられますので、調査・回収が終わるまでもう少しの間、協力してあげていただければと思います。

 さて『RO』では、ついに「究極精錬お楽しみチケットGetキャンペーン2024」の景品の配布が始まり、イズルードのNPC「レイヴン」たちに注目が集まっています。キャンペーンにエントリーした方は、公式サイトにログイン後、「サポートからのお知らせ」を確認してみましょう。

447_01
▲左下の「サポートからのお知らせ」に未読があるとこんなふうに表示されます。「究極精錬お楽しみチケットGetキャンペーン2024」のチケットなどは、このお知らせにてチケットIDが通知されます。

 ここでひとつ注意したいのはキャンペーン関連のゲーム内アイテム(チケット類)の制限時間について。有志のサイト、ブログ、SNSなどでも注意喚起をしてくださっている方がいらっしゃいますが、「究極精錬チケット」、「お楽しみチケット」などは箱から取り出したあと一定時間経過後に消滅するようになっています(箱自体にも2024年4月2日の定期メンテナンス開始前までの使用期限があります)。「究極精錬チケット」は168時間(7日)「お楽しみチケット」は1,008時間(42日)の時間制限がありますので、すぐに使用しない場合は時間経過にご注意を。

 また、「お楽しみチケット」で交換できる「キューペットボックス抽選券」「[キャンペーン]微力の究極精錬チケット」、NPC「レイヴン」からおまけとしてもらえることがある「確定精錬チケット」系には、それぞれ入手時点から48時間(2日)の制限時間が設定されています。

 特に後者は消滅までの時間が短めになっているので、あとで使おうと思って消滅させてしまわないように、くれぐれもご注意ください

 さて、ゲーム内でのイベント&変更点ですが、まずはぷちイベント系として「夢幻の迷宮~ゲフェン地下大空洞~」スペシャルウィークが開催中です。こちらの開催期間は2024年3月5日(火)定期メンテナンス開始前までの約1週間。毎日挑戦できる系ではなく、追加報酬がもらえるイベントになっていますのでお間違いなきよう。

 そして、「お楽しみチケット」で交換できる「キューペットボックス抽選券VIII」に関連して、新たなペット「ミストレス」「ジャイアントホーネット」「レッドピタヤ」が実装。また、進化元として「ホーネット」も実装されています。

 ペットの「ホーネット」から「ミストレス」まではゲーム内アイテムでも進化させることが可能になっており、進化用アイテムも同時に実装されています。具体的には以下の通り。関連アイテムは「RO公式ツール」にリンクしていますので、ドロップモンスターなどはそちらも参照してみてください。

・ペット「ホーネット」:テイミングアイテム「ハチの巣箱」
 ↓「ペット用ハチ蜜」+「ジャイアントホーネットカード」
・ペット「ジャイアントホーネット」
 ↓「ペット用ローヤルゼリー」+「ミストレスカード」
・ペット「ミストレス」

 なお、「ジャイアントホーネット」、「ミストレス」、「レッドピタヤ」の各ペットはNPC「エリートブリーダー」に登録できるようになっています。入手した方は忘れずに登録をしておきましょう。ちなみに、「アッキーラ教授」や「ペット交換対応」も、これらのペットに対応しています。

 ゲーム内変更点といえば、注目されていた「エンドレスタワー」の撤去ですが、こちらは予定通り実施されていました。ゲーム内の設定としては、エンドレスタワーに流星が激突して「星座の塔」に変貌したということになっていますから、本来なら星座の塔実装時にエンドレスタワーが撤去されていてもおかしくはなかったのですが、日本の『RO』運営チームの判断で撤去期間を延長してくれていたとのことです。

447_02
▲長くプレイヤーに親しまれた「エンドレスタワー」ですが、残念ながら2024年2月27日(火)の定期メンテナンスにて撤去されました。

 なお、エンドレスタワー関連のクエストなどにも変更が入っており、本来は討伐を行う内容についても、現地に行って確認を行うだけでクリアできるようになったりしている模様です。「ミミミのミッションマスター」などでは逆に該当ミッションがクリアしやすくなっている感じですね。

 「コスたま」関連では、「復刻コスたま2024 Season1」の交換対象となる復刻コスたまのラインナップが更新されています。こちらの期間は3月26日(火)午前10時までとなっていますので、入手したい衣装装備がある方は忘れずにチェックしておいてください。

 それと、こちらも「コスたま」関連ですが、現在販売中の「コスたまCuteIII」の販売期間が1週間ほど延長され、3月12日(火)定期メンテナンス開始前までとなっています。ということは来週の「コスたま」更新も延期になるのかもしれませんね。

 さてさて、話はちょっと脱線しますが、2024年2月24日(土)に、当サイトからもリンクさせていただいている動画チャンネル「遊びに来たぜ伊達男」さんのライブ配信「即沸きラジオ」にゲスト出演させていただきました。個人として出演させていただいたので、ブログで触れることはないかなーとも思っていたのですが、お知らせしたいことがあるので取り上げさせていただきますね。

 当サイトは公認ブログということもあって、事前に『RO』運営チームにも今回の出演をお知らせしていました。するといつもお世話になっている運営チームの中村聡伸氏から「見ましたよー」とメールが。感想もいただき、放送内で話題に上がった「運営いじり」の話題などについてブログに掲載OKの許可までいただけましたので、ご紹介させていただこうと思います。

●中村氏のコメント
 運営チームいじりはいつも楽しく見ていますので、良識の範囲内で石投げなど好きにやっていただいて大丈夫です。いつも言っていますが、中村は「ガンホーの社員として出ている場面での肖像権」を放棄しておりますし(笑)。ただし、『RO』のバグ利用や不具合に関する動画などは、日本だけでなく他国のサービスに影響を与えてしまう可能性が非常に高いためお控えいただき、代わりにWEBヘルプデスクへお知らせくださると助かります。

 どうやら“海軍大将青シャツ”の件は許された模様ですね(よくわからない方は「遊びに来たぜ伊達男」のS的さんの配信をご覧ください)。いやまぁ○NE PIECE側から怒られる可能性は別として(笑)。

 中村さんもおっしゃっているように、バグ利用や不具合に関する動画拡散はNGですので、他の配信者さんも気をつけていただければと思います。逆にS的さん程度の運営いじりならば怒られたりはしないらしいです。これはかなり安心ですね(笑)。


■「ロイヤル・スウィート・ティーパーティー」終了! 「エンドレスタワー」撤去も粛々と……!?

 バレンタインイベント「ロイヤル・スウィート・ティーパーティー ~闇夜を貫く叛逆の魔弾~」が終了。「ロイヤルチョコパック」、開封した方と販売した方、それぞれの結果はいかがだったでしょうか。あ、来年に向けて塩漬けされている方もいるかもしれませんね。終盤では終了してしまっていたサイン会チケットを出した方も何名かおられた模様です。せめてネタとして昇華できていればよいのですが、心中が気になるところです。

 一方で、注目された「エンドレスタワー」の撤去が粛々と完了。プレイヤー的には注目点だったのですが、「2月27日パッチ内容について」ではわずか1行で書かれていて……この寂しさは一体なんでしょうか(笑)。

 先週末に登り納めをしたという方も多かったのではないでしょうか。今後は「闇の灰」の入手方法&使い道が気になるところですが……?

 さて、個人的にはイベントにてメインキャラのBaseLvが248にアップ。JobLvは相変わらずまだまだですが、BaseLvはカンストが見えてきた感じです。

447_03
▲イベント最終日前ギリギリにBaseLv248にレベルアップ。ショコラツアーズの臨時パーティーに参加できたのが大きかったですね。

 そして、メンテナンス前には「4次職&拡張4次職リセット員」で不知火のスキルポイントをリセットしてきました。転職クエスト中のメモリアルダンジョン内で急いでスキルポイントの割り振りをしたので、結構適当に振ってしまったんですよね。とりあえずリセットだけ行ったので割り振りはこれからだったりするのですが……。

447_04
▲気になっていた不知火のスキルリセットも完了。なお、ステータスは現行のままの予定なのでリセットしませんでした。

 ということで、次に挑むのはやはり究極精錬なのですが、今回も一口だけの参加ということで、どの装備を選ぶか迷いどころ。上で書いたように消滅までの時間の件もあるので、ゆっくり慎重に、かつ行動は迅速に行っていきたいと思います。

447_05
▲Breidablikワールドではイズルードにも露店が立ち並んでいます。究極精錬代行の取引チャットなども目立ちますが、規約的には若干グレーゾーン気味(チケットIDの取引は明確に規約違反です)ですし、システム上、詐欺などを防ぐことはできませんので、個人的にはオススメはしません。あくまでも自己責任でお願いします。


 そんなわけで最後はお知らせになります。当ブログでは、リンクさせていただけるブログさんやサイトさん、動画チャンネルさんを募集しています。また、『RO』プレイヤーから運営チームへの質問も募集しています。リンクの詳細、質問の方法など、詳しくは以下のそれぞれのカテゴリからご覧いただければと思います。いずれも投稿から記事掲載まで少しお時間がかかってしまいますが、いただいたコメントはすべて確認させていただいていますので、どうぞよろしくお願いします。