『ラグナロクオンライン』では、季節イベント「教皇と神官たちのデイドリーム 四壇目」がいよいよ終盤。イベント期間は2024年3月26日(火)定期メンテナンス開始前までとなっています。イベントポイントのデイフラグメントの使い忘れや、「守り雛」を使った雛ダンジョンでの召喚バトルなど、やり残しのないようにしていきましょう。

450_01
▲ついつい忘れがちなのがイベントポイントのデイフラグメント。イベントを頑張ってきたなら相当貯まっているハズなので、使い忘れにはご用心。

 ちなみに、2024年3月19日(火)の定期メンテナンス終了後から、雛ダンジョンでは「グリード」が使用可能になり、また、アイテムの「携帯卵孵化機」も使用できるようになっています。ちょっとした変更ですが、プレイアビリティは確実にアップしましたね。

 なお、先週も書きましたが、その雛ダンジョンはイベント最終日の2024年3月26日(火)は利用できませんのでくれぐれもご注意を。

 さて、2024年3月19日(火)の15時からは、先週予告されていた「動画投稿&視聴キャンペーン」が開始されています。こちらはXのアカウントを使って登録を行うキャンペーン。動画投稿者として参加するのはもちろん、動画視聴者として参加することもできます(もちろん投稿者&視聴者の両方で登録してもOK)。

 それぞれの参加方法によっていろいろな景品がもらえる可能性がありますので、特設サイトの注意書きをよく読んで参加してみるといいでしょう。「ポリンバランスボール」など豪華景品ラインナップの中でも特に気になる景品はやはり「特選ネコ缶(カニ)」。これって、いつも「ハイパーエンチャントキャンペーン」の景品になっているアイテムですよね!? ということは……!

 キャンペーン期間は2024年3月19日(火)15時から4月14日(日)23時59分まで。動画投稿のエントリー期間は4月8日(月)23時59分までとのことなので、投稿者として参加される方はお間違いのなきよう。

 また、このキャンペーンに合わせてということだと思うのですが、なんと「499時間RAGホーダイ」が開催中! こちらは2024年3月19日(火)15時から4月9日(火)10時まで。動画投稿者のエントリー期間とだいだい同じなので、このRAGホーダイを有効活用してほしいということなんでしょう、きっと!

 念のために解説しておきますと、「RAGホーダイ」はプレイ利用権のないアカウントでも『RO』にログインできるキャンペーンタイム。休止中のアカウントでもログイン可能なので、このチャンスにゲーム内の様子を覗いてみてほしいですね。ただし、一部のイベントなどはプレイ利用権がないと遊べないものも存在しています。

 ちなみに復帰者さんにオススメなのは「ミミミのミッションマスター」というイベント。詳しくはリンク先の公式特設サイトをご確認ください。クリアするミッションに迷ったらこちらのまとめ記事もどうぞよろしく(笑)。

450_02
▲「ミミミのミッションマスター」のイベント会場へは、プロンテラやラザーニャなどにいるこのNPC「ヌヌヌ」に話しかけて転送してもらいましょう。

 余談ですが、今回の499時間RAGホーダイ、メンテ明けに設定ミスがあったとのことで1時間50分ほどログイン可能時間が少なくなってしまっていた模様です。正確には497時間10分RAGホーダイですので覚え……なくていいですねこの無駄知識は。

 どちらかと言えば覚えておきたいのはNoatunワールドにて「買取露店代行依頼書」が利用できなくなっていることでしょうか。こちらのお知らせにある通り、「買取露店代行依頼書」が一時的に使用禁止になっています。以前発生した不具合関連なのでしょうか。具体的なことはわかりませんが、この期間における自動買取は、他のワールドの買取露店などで行うようにしましょう。

450_03
▲もともと買取露店の代行自体はそれほど多くはないのですが、なければないで不便に感じる人はいると思います。不具合の修正が待たれます。


■どんな映像に出会えるのか、個人的にも楽しみな「動画投稿&視聴キャンペーン」開催中!

 ということで、予告されていたように「動画投稿&視聴キャンペーン」が始まりましたね。私も『RO』の動画はそれなりに視聴したりしているので、視聴者として参加してみたいところですが、公認のブログを書かせていただいている関係上、プレゼントがもらえる系のキャンペーンには参加を自粛しているんですよね……。まぁ今回は応募を行わなければ当選することはないようですが。逆に、視聴者として参加している方はポイントに応じた応募を忘れずに(笑)。

 私の個人的な話とは関係なく、このキャンペーンのおかげでいろいろな動画が投稿されたり、ライブ放送が盛んになったりしそうですね。実はわりと楽しみにしています。動画投稿者としてエントリーされた方、投稿をどうぞよろしくお願いします!

 さてさて、ゲーム内では「教皇と神官たちのデイドリーム 四壇目」。私は相変わらず“Job難民”のキャラを育成しつつ、メインキャラでもちょこちょこ討伐を継続中。コンプリートはムリですが、できる範囲で討伐を進め、経験値稼ぎに利用させていただこうという魂胆です。

450_04
▲実はウォーロックもいたりするのですが、ふだん動かせていないのでJob経験値が絶賛不足中(BaseLvは200到達済み)。通常の討伐クエストの経験値はメインキャラで受け取りつつ、このキャラは作成時にもらった「分厚い戦闘教範」を使って「シラードの人形作成」だけをクリアさせています(このキャラのログイン時間は毎日数分のみ)。時間効率優先という感じですね……。

 イベント期間もいよいよ最終盤。討伐クエストにひな壇作成に幸せのひな壇挑戦に大小雛ダンジョン参戦に手紙クエストに……どれをやってどれをスルーするかなど、ご自身のペースでイベントを満喫していきましょう。もちろんデイフラグメントの使い忘れにも要注意です。大事なことなので2回書いておきました。


 最後はお知らせになります。当ブログでは、リンクさせていただけるブログさんやサイトさん、動画チャンネルさんを募集しています。また、『RO』プレイヤーから運営チームへの質問も募集しています。リンクの詳細、質問の方法など、詳しくは以下のそれぞれのカテゴリからご覧いただければと思います。いずれも投稿から記事掲載まで少しお時間がかかってしまいますが、いただいたコメントはすべて確認させていただいていますので、どうぞよろしくお願いします。