『ラグナロクオンライン』では、2024年4月9日(火)の定期メンテナンスにて、「EPISODE:EDDA生体工学研究所」に拡張アップデートを実施。新たなメモリアルダンジョン「生体工学研究所の記録(4thモード)」が実装されました。
「生体工学研究所の記録(4thモード)」は、BaseLv250以上の、いわゆる“レベルカンストキャラ”向けのメモリアルダンジョン。「生体工学研究所の記録(戦闘モード)」をベースに、より高難度な内容になっています。
「生体工学研究所の記録(4thモード)」では、新たな装備「思念のオーラ[0]」など、新アイテムも実装されています。また、登場するモンスターのカードも実装されていますが、こちらはモンスターから直接ドロップされるわけではなく、クリア時の宝箱から入手できる(可能性がある)仕様になっている模様。
メモリアルダンジョンの入場は「生体工学研究所の記録(戦闘モード)」と同じくジュノーにいるNPC「ナイナー」から。「生体工学研究所の記録(4thモード)」には、週ごとに2回まで挑戦可能になっており、パーティーを結成しなおすなどすれば、終了直後でも連続で挑戦ができます。
▲「生体工学研究所の記録(4thモード)」の入場はジュノーの「ナイナー」から。「シミュレーション戦闘」などと同様に、週に2回まで挑めるタイプのメモリアルダンジョンです。なお、入場後5分間に限り、再入場も可能になっています。
▲クリア時には点数によって評価され、報酬などが変化するようです。基本的には“戦闘モード”と同じ流れですが、出現する敵の強さや使用するスキルなどが大きく異なっています。公式特設サイトやRO公式ツールから敵データの確認ができますので、挑戦前に把握しておきたいところです。
▲厄介なのが「警備ロボット」のギミック。徘徊している「警備ロボット」に発見されてしまうと増援の敵を全滅させるまで先に進めないばかりか、評価点も下がってしまうようです。幸い、視認範囲は狭いようなので、できるだけ距離を取るようにこころがけましょう。
今回、「EPISODE:EDDA生体工学研究所」拡張アップデート実装記念イベントも開催されています。2024年4月9日(火)定期メンテナンス終了後から4月23日(火)定期メンテナンス開始前までの約2週間、「生体工学研究所の記録(4thモード)」のクリア報酬が2倍、また、対象のモンスターカードのドロップ率が3倍になっています。
報酬として入手できる「思念のオーラ[0]」はNPC「ミカン」でスペシャルエンチャントも可能。兜下段の装備ということで、エンチャントに失敗すると消滅してしまいますし、このクリア報酬倍増期間にできるだけ多く獲得しておきたいという感じかも。
……ということで、なかなかハードな内容になっていますが、BaseLv250を達成しているキャラがいる方は、フレンドなどを誘って挑戦してみてはいかがでしょうか。ちなみに、BaseLvが250になっていれば挑戦できますので、JobLvはカンストしていなくても大丈夫です。
また、「生体工学研究所の記録(4thモード)」には手が出ないという方は、「思念のオーラ[0]」のスペシャルエンチャントに必要な「生体実験の破片」で金策をするというのもアリだと思います。“会話モード”や“戦闘モード”にも挑戦していきましょう。
そして、すでに先週の時点で予告されているように、次週には「INFERNO UPDATE:並行世界のヒメルメズ」の拡張アップデートも予定されています。「生体工学研究所の記録(4thモード)」は今週中にしっかりチェックしておいて、来週は来週で新たなアップデートに備える必要がありそうです。
さて、4月9日(火)の定期メンテナンス時には、もうひとつ、大きな変更が行われています。それは「黄金蟲」の出現マップの変更です。
これまでは「プロンテラ地下監獄」に出現していましたが、これが変更となり、以下のメモリアルダンジョンに挑戦している際に、一定確率で出現するという仕様になっています。
●「黄金蟲」出現の可能性があるマップ
試練の迷宮 「試練の迷宮 夢の終点(4@la_00)」(座標:133,192)
封印の迷宮 「封印の迷宮 夢の終点(4@lb_00)」(座標:133,192)
異形の迷宮 「異形の迷宮 夢の終点(4@lc_00)」(座標:131,73)
幻影の迷宮 「幻影の迷宮 夢の終点(4@ld100)」(座標:61,149)
幻影の迷宮 「幻影の迷宮 夢の終点(4@ld200)」(座標:133,192)
幻影の迷宮(試練ルート) 「幻影の迷宮 夢の終点(4@lf200)」(座標:133,192)
幻影の迷宮(幻影ルート) 「幻影の迷宮 夢の終点(4@le100)」(座標:61,149)
呪われた次元 「汚染された次元(4@gl_he)」(座標:158,230)
ファロス燈台地下迷宮 「無限の空間(深部)(7@infi)」(座標:366,366)
タナトスの記憶 「タナトスの記憶 13(9@thts23)」(座標:136,132)
欺瞞の別荘 「欺瞞の別荘(礼拝堂)(3@advs)」(座標:123,349)
星座の塔 「星座の塔 女神の祭壇(1@ct4)」(座標:39,90)
生体工学研究所の記録(4thモード) 「死体保管所(4th)(1@gol2b2)」(座標:49,26)
なぜこのような変更が行われたのかという点、どの程度の頻度で出現するのかといった内容については、ラグナロクオンライン公式ブログでも少し触れられています。カードの人気が高く、過去からいろいろとプレイヤー間でもいざこざがあったとウワサされる「黄金蟲」。メモリアルダンジョン内に出現することになったので、他のパーティーとの取り合いなどは起こらなくなりました。とはいえ、臨時パーティーなどでポロッとドロップしてしまった場合は困ることもあるかもしれませんが……!?
そして、Yggdrasillワールド、特に攻城戦YE(RJS)に参加されている方向けに、4月6日(土)、7日(日)に発生した接続障害の対応などが発表されています。特定時間に使われたスペシャルアイテムの返還、およびRJSの第8回戦の無効化、また、第10回戦までのスケジュールの変更など、重要な告知も記載されていますので、チェックをお忘れなく。特にRJSの第10回戦はゴールデンウィーク後の2024年5月12日(日)の開催とのことなので、スケジュールを確認しておきましょう。
■「生体工学研究所の記録(4thモード)」に挑戦!(してみただけ……)
先週、すごく頑張ればBaseLv250になれるかも、と書きましたが、普通に「ティアマト攻城戦YE」の報酬の「式鍛錬符(優)[0]」による経験値獲得でBaseLv250に到達してしまった私です。全然頑張らなくても大丈夫でした(笑)。
というわけで、無事に「生体工学研究所の記録(4thモード)」にも挑戦できるようになりました。さっそく挑んでみましたが……!?
「生体工学研究所の記録(4thモード)」については、ライブ配信を行っている方や動画をアップされている方も多く、いろいろと参考になる内容も多いと思います。挑戦するのが不安だという方は、そういった“予習”を行っておくと安心できるかもしれません。もちろん、「未知のダンジョンにわくわくしながら挑戦したいんだ!」と、トライアンドエラーを繰り返しながら存分に味わい尽くすのも楽しみ方のひとつです。それぞれの遊び方で新コンテンツに挑んでいきましょう。
ということで最後はお知らせになります。当ブログでは、リンクさせていただけるブログさんやサイトさん、動画チャンネルさんを募集しています。また、『RO』プレイヤーから運営チームへの質問も募集しています。リンクの詳細、質問の方法など、詳しくは以下のそれぞれのカテゴリからご覧いただければと思います。いずれも投稿から記事掲載まで少しお時間がかかってしまいますが、いただいたコメントはすべて確認させていただいていますので、どうぞよろしくお願いします。