ジューンブライドイベントが終了した『ラグナロクオンライン』ですが、2024年7月9日(火)の定期メンテナンス終了後からは、新たな季節イベント「ゲフェン・メロンフェスタ ~深淵からの贈り物 特秀品~」がスタートしています。イベント期間は2024年7月30日(火)定期メンテナンス開始前までの約3週間となっています。
ベテランプレイヤーにはもはやおなじみのメロンフェスタ。新規に作成できる衣装装備が増えた(新素材および遠征隊の遠征先も増加)ほか、このイベントで獲得できる3種のヘッドフォン系装備へ第2スロットへのエンチャントが追加されています。すでにヘッドフォン系を持っている方は素材を集めて神秘の館の「王宮果実師」を訪ねてみましょう。
また、各種称号なども追加されています。気になる方は実績から確認してみてください。
さて、今回初めてのメロンフェスタ参加という方に向けて簡単に内容を解説していきましょう。
「ゲフェン・メロンフェスタ」は、「深淵の回廊」イベントで強敵として立ちはだかる「古王グローザ」らが登場する季節イベントです。登場するとはいっても、季節イベントでよく見られるパロディ風味強めなので戦ったりはしません。ケンカの絶えない魔女ジラントと王女メアがメロンの育成で勝負することになり、それぞれの陣営に味方するように言われたグローザが、たまりかねて宿敵であるはずの冒険者に助力を乞うという内容です。
イベントを開始したキャラは特定のモンスターを倒すとイベント素材が入手できるようになります。これはドロップを拾う必要はなく、直接アイテムウィンドウに入ります。倒すモンスターに応じて入手できる素材は決まっているので、後述する衣装装備や装備の作成に必要な種類、数を集めるようにしていきましょう。ちなみに、イベント素材などは倉庫移動のみ可能で取引はできません。
イベントとしては、季節イベント恒例の討伐クエスト(報告は最大5回)、納品クエスト、捜索クエスト(報告は最大1回)があり、それぞれイベントポイントと経験値などが獲得できます。どれも午前5時リセットで、前日の内容を引き継ぐことはできません。
なお、捜索クエストは実際の捜索と報告は別キャラでもOK。経験値を稼がせたいキャラで報告するといいでしょう。
「ゲフェン・メロンフェスタ」には、ほかにもデイリーコンテンツがあります。まずはメロン武器限定の無料精錬。1日3回までメロン武器を無料精錬することが可能です(4回目以降はイベント素材が必要)。成功率は通常のオリデオコンなどを使った精錬よりも高く(ただし+9から+10への精錬は通常と同様の成功率)、失敗しても精錬値が1下がるだけで武器は消滅しません。
また、衣装装備の作成などに必要な素材を集めてきてくれるメロリン遠征隊も忘れてはいけません。選択肢に応じて遠征先が変化し、集めてきてくれる素材も変わります。超強敵を倒さないと手に入らないなど、入手難度の高いレア素材などもここで入手できます。ぜひとも毎日遠征させておきましょう。なお、遠征隊が帰還して素材が手に入ったあと、再度、遠征の出発指示をしておくのを忘れないようにしましょう。
そんなデイリーのコンテンツを進めつつ、初参加の方にオススメしたいのがメインのストーリークエスト。「プリンセスメロンヘッドフォン[0]」または「クイーンメロンヘッドフォン[0]」のどちらかが入手できる「激突!スウィーツコンテスト!!」、そしてその続編であり、「キングメロンヘッドフォン[0]」が入手できる「グローザVSグローザ!?極限のWARS!!」です。どのヘッドフォンにも<アルカナ>が付与されており、さらにシーズンエンチャントによってアルカナカード系の効果なども付与することができます。
ちなみに、どちらのクエストからでも進めることはできますが、ストーリー的には「激突!スウィーツコンテスト!!」から始めるのがオススメです。
「激突!スウィーツコンテスト!!」は、メアに味方するか、ジラントに味方するかでストーリーおよび報酬が変化。また、ワールド内でどちらの陣営が優勢だったかによって、一部のモンスターの湧きやご褒美イベントなどが変化します(ワールド報酬)。初参加の方はワールド報酬などは気にせず、欲しいヘッドフォンの種類で決めてしまって構わないと思います。
「プリンセスメロンヘッドフォン[0]」は基本性能として攻撃速度がアップし、エンチャントでは逆位置のアルカナカード系が期待できます(が、逆位置のアルカナカード効果のエンチャント確率はやや低め?)。
「クイーンメロンヘッドフォン[0]」は基本性能としてスキルディレイが減少し、エンチャントでは通常のアルカナカード系が期待できます。
「グローザVSグローザ!?極限のWARS!!」のクリア報酬として獲得できる「キングメロンヘッドフォン[0]」も含めて、今回新たに第2スロットへのエンチャントも追加されています。今回がヘッドフォン系初入手だとエンチャント素材がカツカツになってしまうかもしれませんが、2週目以降に開催されるワールド報酬など、イベントをこなしていればある程度は入手できますので、まずは装備を手に入れて備えておきましょう。
イベントでは素材を集めてさまざまな衣装装備を作成することもできます。また、同様に装備やメロン武器を作成することもできますので、「ミミミのミッションマスター」で入手できなかった種類のメロン武器を作成しておくといいでしょう。ただし、精錬やエンチャントは自力で行う必要があります。……改めて「ミミミのミッションマスター」の神イベントっぷりを認識することになるかもしれませんね(笑)。
そのほか、手紙クエストや、イベント会場に出現している「メロン」を倒して低レベルキャラの育成なども可能になっています。「メロン」による育成はかなり便利なので、新キャラを育成するにはもってこいのコンテンツになっています。復帰者さんにももちろんオススメです。
なお、イベントに関連して、一部マップの出現モンスターの再出現間隔が調整されています。詳しくは「7月9日パッチ内容について」をご確認いただければと思います。おそらくは不正対策関連で、これまで湧きのよかったマップのモンスターの再出現間隔が10分程度に変更されていましたが、それが昔の状態に戻っている模様です。ただし、こちらはイベント期間限定らしく、7月30日(火)の定期メンテナンス開始前までとなっています。
■ただでさえ強力なヘッドフォン3種がさらに強化!? シーズンエンチャントに挑戦
「カプラさんのHappy Marriageフェスティバル」が終了したと思ったら、間髪を入れず次の季節イベントが始まりましたね。そんなわけで季節的には予定通りの「ゲフェン・メロンフェスタ」開幕です。
このイベント、実は素材はずっと持ち越しが可能になっています。私は最初のイベントから素材を持ち越ししているため、各種素材の数は結構豊富に揃い始めています(倉庫は圧迫しますが……)。とはいえ、数年越しでも潤沢とは言えないのが恐ろしいところです(苦笑)。
そんなわけで、エンチャントに必要な「スウィートメロン」「ダークメロン」なども多少は在庫があったので、過去のイベントで手に入れたヘッドフォン系装備に、新たなエンチャントを施してみました。
ちなみに「キングメロンヘッドフォン[0]」のエンチャント素材の「ウォーターメロンハート」は在庫数が少なめだったのでとりあえず保留です。
私はどちらかというと魔法系のキャラが多いので、狙いとしては「プリンセスメロンヘッドフォン[0]」が<スキルディレイ-15%>や<固定詠唱時間-70%>、「クイーンメロンヘッドフォン[0]」が<攻撃速度+15%>や<固定詠唱時間-70%>といったところ。
特定の効果が付与されるまで自動で実行しようかとも思いましたが、どちらかの効果が付与できればいいかと思い、1回1回手動でエンチャントしてみました。
結果はというと……!?
▲「クイーンメロンヘッドフォン[0]」は「ダークメロン」を700個使って<必中攻撃+25%>。特殊系ではありますが、私は魔法キャラが多いのであまり有効ではない感じです。世界のカード効果もついているので、スピリットハンドラーで使うにしても、やっぱり攻撃速度増加か固定詠唱時間減少がほしいところですね。
やはりシーズンエンチャントは“沼”なのでしょうか……!? とはいえ、イベント期間中にエンチャント素材はまだまだ手に入るはずですので、引き続きエンチャントに挑んでみたいと思っています。
今回のイベントでは、7月16日(火)の15時(定期メンテナンス終了後)にはメアとジラントの勝敗が決定されます。どちらのワールド報酬がいいか、希望がある方は、それまでに「激突!スウィーツコンテスト!!」を終わらせておきましょう。今回は個人的にはメア陣営でクリアしようかと思っていますが、ワールド報酬自体はワールド内のクリア数によるのでなんともいえません。とはいえ、クエストをクリアすれば結果に影響を与えられますので、できるだけメンテ前までにメアかジラントの応援に回っておくのがベターです。
ということで今週も最後はお知らせになります。当ブログでは、リンクさせていただけるブログさんやサイトさん、動画チャンネルさんを募集しています。また、『RO』プレイヤーから運営チームへの質問も募集しています。リンクの詳細、質問の方法など、詳しくは以下のそれぞれのカテゴリからご覧いただければと思います。いずれも投稿から記事掲載まで少しお時間がかかってしまいますが、いただいたコメントはすべて確認させていただいていますので、どうぞよろしくお願いします。