ゴールデンウィーク真っ只中ということで「グラストヘイム精錬祭 ~時空竜と賢者の魔導炉Level.5~」など、さまざまなイベントやキャンペーンが開催中の『ラグナロクオンライン』。今週、来週と、通常の定期メンテナンス日である火曜日が休日になっているため、メンテナンスは水曜日に実施されています。ということで、来週の定期メンテナンスも2025年5月7日(水)10時~15時ですのでお間違いなきよう(一部の週更新のコンテンツは、通常通り火曜日にクールタイムがリセットされます)。
また、先週もお伝えしたように、現在は「8日間連続RAGホーダイ」キャンペーンが開催中ですので、2025年5月6日(火)までの毎日、19時~25時まで、プレイ利用権がなくてもゲームにログインすることができます。開催中のイベント「くまもとハーベストウィーク」はプレイ利用権がなくても楽しめますので、ゴールデンウィークを利用して『RO』内に作り込まれた専用マップで熊本の名所巡りをしてみるのも面白いかもしれません。
さて、2025年4月30日(水)の定期メンテナンス終了後から、5月7日(水)定期メンテナンス開始前までの約1週間は、その「くまもとハーベストウィーク」のデイリークエストの達成報酬が2倍になっています。こちらはイベント開始初日に発生していた不具合のお詫びとして行われているものです。詳しくはこちらをご確認ください。
なお、「くまもとハーベストウィーク」コラボ記念の「ROの中心で熊本愛をさけぶ!キャンペーン」で採用された熊本愛のセリフが多数追加。「4月30日パッチ内容について」にも記載されていますが、実際にゲーム内で叫ぶことができますので、ぜひ体験してみましょう。
その他、2025年4月30日(水)の定期メンテナンス終了後の変更点としては、会話ウィンドウのメッセージ送信先に「同盟ギルドに送る」が追加されました。こちらはShift+Enterのショートカットでも同様のことができます。
これに関連して、会話ウィンドウの表示フィルターに「同盟ギルドメッセージ」が追加されていますが、こちらが追加されたことで、これまで設定していたフィルター状態が変化してしまっている場合があります。「4月30日パッチ内容について」にも記載されているように、こちらは各プレイヤーで再設定が必要になりますので、各ウィンドウのフィルター設定を確認しておきましょう。

▲会話ウィンドウのフィルターは、「同盟ギルドメッセージ」が追加されたことで、「アイテム獲得メッセージ」以降がひとつずつずれてしまっている感じですね。各ウィンドウの右上にある◎ボタンを押して表示情報をチェックしておきましょう。
そして、一部のプレイヤーから熱望されていたエフェクト簡略化(/mineffect)のOn/Off状態が保存されるようになりました。これにともない、Alt+Yのコマンドリストにも/mineffectの項目が追加されています。

▲これまではゲーム起動時にコマンドを打つ必要があったエフェクト簡略化がサーバ側で保存されるように! 一見地味に思えるかもしれませんが、「やっとか!」という声も聞かれるくらい(というかコマンド実装時から)熱望されていた変更点です。
主に攻城戦参加プレイヤー向けの変更点として、ギルドスキルの追加・変更も行われています。まず、アクティブのギルドスキルがショートカットウィンドウに追加できるようになりました。また、一部のギルドスキルについて、一律で300秒間、ギルドスキルが使用できない状態になっていたものが各スキルごとに個別にスキルディレイと再使用待機時間が設定されました。
通常のスキル関連として、カーディナルスキルの「アルビトリウム」の追加攻撃が発生しない場合がある不具合が修正。ソウルアセティックスキル「城隍堂」を受けた際に自身の回復量が表示されない不具合が修正。また、「ウォーターボール」を使用したモンスターを倒したあとでも「ウォーターボール」のダメージが発生する場合がある不具合も修正されました。
特に敵モンスターの「ウォーターボール」の“残り香”で戦闘不能になってしまった経験をした方は多いと思います。
その他、知っておきたい変更点としては「星座の印章[1]」シリーズ、「暴食の堕ちた大神官カード」、「暴食の魔王ヴェルゼブブカード」がドロップ、NPC売却禁止に設定。
また、以下のアイテム・エンチャントに効果が追加され、説明文も変更されています。
・エンチャント
・アイテム
ちなみに、公式サイト内に記載されていた「特殊なエンチャント効果一覧」のリストは「RO公式ツール」に統合されたとのことです。個人的には新しく追加されたエンチャント名を確認できたので便利ではあったのですが、記載数も膨大になっていましたし、しかたないのかもしれませんね。
アイテム関連の変更点では、「ナハトズィーガーの魂」、「ベテルギウスの魂」のドロップ時にエフェクトが追加されています。見落としは減りそうですが、激しいボス戦の最中でそもそもエフェクトをオフにしていた、なんて場合だとあまり意味はないので注意しましょう。条件反射的に「グリード」で吸い込むという方はこれまで通りでいいと思います(笑)。
メモリアルダンジョン関連では「特異点 名もなき島(インフェルノ)」において、「追加報酬(3)」の達成条件が調整。また、「暴食の強化ネクロ」が使用する「キリングオーラ」の使用Lvが下がっています。
なお、こちらに記載されているNPC(「ジョブマスター」と「レベルアップチケット員」)の不具合も解消されているとのことです。
最後にもうひとつ。公式ブログのほうで注意喚起がなされています。アイテムの紛失申告が増えているそうですが、そのほとんどが「個人タブ」に入っていたということです。「Shift+右クリック」で個人タブに移動する仕様が追加されたことも影響しているのかもしれません。もしアイテムの紛失やロストなどを疑う場合は、各キャラの個人タブも確認してみるようにしましょう。
■精錬運とダイス運が運命を切り拓く!?
精錬祭の「廃亡遺跡群の探索(Level.5)」、もうすでに3回以上クリアしている猛者も出てきているなかで、初回すらクリアできていない者がここに……。暗黒ゾーンをやっと抜けたと思ったらハードラックに追い落とされて暗黒ゾーンに逆戻りしてとてもクリアできそうにない課題(アイテム納品と討伐)をふたつ同時にけしかけられて2日連続シュミッツヘルム仮面確定の現在の心境を答えよ(配点:5点)な状態です。助けてシュミッツヘルムかめーん! 「おう、明日な!」
一方でフィーバータイムのミラクル精錬ですが、ようやく今期初の+7精錬を達成。「+7 マジックコンプレッション[1]」ができたので「スペルフィスト」を含めて魔法火力が微増しました。次は「デイブレイク・スターゲイザー[1]」に挑戦していますが、2個目の+7はまだ遠そうです。私はいつにもまして精錬運がない感じですね……。
精錬祭もいよいよ折り返し地点です。まだまだチャンスは残っていますが、この記事公開後から数えてフィーバータイムは残り4回。「式」から「シーズナルシャドウ交換チケット(取引不可)」を交換してもらおうと考えている人はその分も踏まえて魔導エナジーの使い道を考えていきましょう。

▲「シーズナルシャドウ交換チケット(取引不可)」の交換には5万ポイントが必要。意外と多いです。人によってはこちらを諦めて精錬を優先するというのもアリかもしれません。ちなみに私は早々と交換を済ませておきました。
今週も最後はお知らせになります。当ブログでは、リンクさせていただけるブログさんやサイトさん、動画チャンネルさんを募集しています。また、『RO』プレイヤーから運営チームへの質問も募集しています。リンクの詳細、質問の方法など、詳しくは以下のそれぞれのカテゴリからご覧いただければと思います。いずれも投稿から記事掲載まで少しお時間がかかってしまいますが、いただいたコメントはすべて確認させていただいていますので、どうぞよろしくお願いします。