『ラグナロクオンライン』では、精錬祭こと「グラストヘイム精錬祭 ~時空竜と賢者の魔導炉Level.5~」が終了間近。約3週間続いたこのイベントも、2025年5月13日(火)の定期メンテナンス開始前で終了となります。イベントの終了前に、イベントポイントである「魔導エナジー」の使い忘れに注意しましょう。

 なお、同時に開催されている「くまもとハーベストウィーク」は2025年5月20日(火)の定期メンテナンス開始前まで続きますのでお間違いのなきよう。

508_01
▲私の活動しているワールドでは、デイリークエストの「スイカポリン」の位置をチャット看板で教えてくれている方もいて、こういうところに昔ながらの『RO』らしさがあるなぁと感じています。いつもありがとうございます。

 2025年5月7日(水)の定期メンテナンス終了後からは、毎月恒例の「コスたま」のラインナップが更新。今回は「コスたまOrientalIV」ということで、開催中の「くまもとハーベストウィーク」にもちなんだのか、和風の衣装装備が多数登場しています。

 毎回人気のあるウィッグ系は今回2パターン。「アイテムデザインコンテスト2023」の受賞作である「[衣装] 桜花爛漫ツインテール」と、それをもとにしたバージョン違いの「[衣装] 桜花爛漫ツーサイドアップ」が登場。後ろ髪の長さが異なっていますので、自分のキャラのイメージに合うほうをチョイスしたいですね。

 また、熊本の特設マップにも登場している温泉にちなみ、「アイテムデザインコンテスト2020」にて受賞した「風呂はいる」をもとにした「[衣装] 温泉」も登場しています。座ったとき(と戦闘不能時)にのみ表示される衣装装備ですが、これまた思い切ったデザインになっていますね。

 オリジナルデザインとしては、肩にかける物の衣装装備「[衣装] 怨霊武士の双刀」、発表時から可愛いと評判の「[衣装] ポリンの三色団子」、こちらも人気が出そうな「[衣装] 瞬くフォレストアイ」、ゴツイ兜の「[衣装] 威風凛然の兜(黒)」、癒やし枠(?)の「[衣装] ひきがえるの帽子(茶)」などが実装されています。

 その他、部位変化した衣装装備として「[衣装] 鬼神の仮面(中段)」、今回初めて衣装化された装備として「[衣装] 桜の白魔女帽子」、「[衣装] 天下無敵の紋帽子」なども登場しています。

508_02
▲ということで私も一口購入してみました。結果は「[衣装] 天下無敵の紋帽子」が当選。当選結果的には微妙ではあるのですが、デフォルトカラーのエレメンタルマスターにもわりと似合う衣装装備かも。もとの装備である「天下無敵の紋帽子[1]」は主にウィンドホーク向けなので、エレメンタルマスターで装備する機会などはありませんでしたからね。

508_03
▲恒例の衣装装備つながり。今回の「コスチュームミッション」のコイン対象装備はこちらの6種類です。

 5月7日(水)の定期メンテナンス終了後のその他の変更点としては、攻城戦においてシャドウチェイサースキル「マンホール」が使用禁止に設定されました。「マンホール」はいわゆる“対人戦スキル”なのですが、現在はPvPのみで使用可能ということになります。攻城戦にて、シャドウチェイサー系のキャラで「マンホール」を利用していた方は注意しておきましょう。

 その他、いくつか不具合の修正も行われています。詳しくは「5月7日パッチ内容について」をチェックしておくといいでしょう。

 ちなみに、今週も「[衣装] くまモンなりきりキャップ」で叫ぶ「熊本愛」のセリフが追加されています。こちらのセリフが追加されるキャンペーン「ROの中心で熊本愛をさけぶ!キャンペーン」では、「愛のさけび編」と「スクリーンショット投稿編」のふたつのキャンペーンが行われていますが、「スクリーンショット投稿編」は5月15日(木)23時59分までと、少し早めに終了が予定されています。まだ投稿していないという方は応募要項や最下段に書かれている注意事項をよく読んでXに投稿を行っておきましょう。

 なお、現在開催中の「ハイパーエンチャントキャンペーン2025」について、エントリー期間は2025年5月14日(水)23時59分までとなっています。参加予定だけど購入商品で迷っているという方は、早めに決定しておくようにしましょう。

 そして、これはまだちょっと先の話ですが、2025年5月20日(火)に行われるアトラクションツールのメンテナンス終了後から、「電話認証」の方式が変更されるとのこと。

 これまでは登録した電話番号にシステム側から着信があり、指定されたナンバーを入力するというものでした。変更後は、登録した電話番号からシステム側が指定した電話番号へ発信するだけで認証が完了するようになります(発信だけで完了するため通話は発生しません)。より手軽な方式に変更されるのでありがたいですね。


■残るフィーバータイムはあと2回! 衣装装備や称号の獲得もお忘れなく!

 いよいよ精錬祭も大詰め。残すフィーバータイムはあと2回となっています。最終日である2025年5月13日(火)のフィーバータイムは0時から8時59分まで。前回のフィーバータイムから間が1日しかありませんから実質的にはロスタイムという感じかもしれません。

 前回も書きましたが、NPC「式」にて魔導エナジーと交換してもらえる「シーズナルシャドウ交換チケット(取引不可)」は5万ポイントとなっていますので、交換を予定している方はポイントの確保、または早めの交換をお忘れなく。

 また、「オスカー」や「自動お掃除機オメガ」から手紙(1日1回支援効果が受けられます)がもらえるクエストもありますので、まだ所持していないという方はこの機会にクリアしておくといいでしょう。

508_04
▲なお、初心者さんや復帰者さんで魔導エナジーが余ったという方は、NPC「ゲルハルト」が交換してくれる「歴戦の盾」を半年くらい寝かせておくとちょっとした金策になります。「RO公式ツール」などで過去の流通価格の変遷をチェックしてみるといいでしょう。

 さて、過去イチというレベルで精錬運がなかった今年の私のミラクル精錬ですが、ここにきて揺り戻しがありました。前回、10万ポイントまるまる使って+7がひとつもできなかったのに、5月7日(水)のフィーバータイムでは「+7 デイブレイク・スターゲイザー[1]」、「+7 ウォフマナフ[1]」、「+7 ホロウアグレッサー[1]」、「+7 心外無刀[1]」が立て続けに完成。

 極端すぎでしょう……!? ま、まぁともかく精錬が成功したのは嬉しいことです。とはいえ、+7になったアイテムの数はまだこれで合計5つ。残りのフィーバータイムがどうなるか。今後のメシウマ展開orメシマズ展開に乞うご期待!?

 一方で、「廃亡遺跡群の探索(Level.5)」については先日1回目をようやくクリア。引き続き2回目の探索を進めています。なお、公式ブログに「3回目の探索完了まで魔導エナジーが獲得できる」とありますが、これは「廃亡遺跡群Lv.5」にある宝箱の説明でも確認できます。意外と見落としている方も多い模様です。

 私は2回目のクリアまではなんとかいけそうな感じですが、3回目までクリアできるかどうかあやしいところ……。称号なども取りきれていないので気になってはいるのですが、条件などいろいろ厳しいですよね(笑)。

508_05
▲「廃亡遺跡群の探索(Level.5)」、最初のクリア時には、最終的に従者がアークメイジで終了。最後の転職でアークメイジからアークメイジに転職するという謎転職になりましたが、どうやら隠し職業もいくつかあるようですね。

508_06
▲キャンプ飯の食材の種類数に応じて称号や衣装装備ももらえますので、イベント終了前にアーウィンのNPC「食材探求家」に話しかけておくのをお忘れなく。

508_07
▲ちなみに「カプラカプレーゼ」の選択肢「なでる!」を見たことがないという方もいるかもしれませんね。季節イベント恒例のパロディ会話が見られますので気になる方はぜひ。


 最後はお知らせです。当ブログでは、リンクさせていただけるブログさんやサイトさん、動画チャンネルさんを募集しています。また、『RO』プレイヤーから運営チームへの質問も募集しています。リンクの詳細、質問の方法など、詳しくは以下のそれぞれのカテゴリからご覧いただければと思います。いずれも投稿から記事掲載まで少しお時間がかかってしまいますが、いただいたコメントはすべて確認させていただいていますので、どうぞよろしくお願いします。