当サイトは『ラグナロクオンライン』運営チームの公認サイトです。
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の運営するMMORPG
『ラグナロクオンライン』の話題を毎週お届けしていきます!
タイトルイラストは天童まくらさん(Xはこちら)によるものです。

2019年01月

【チャレンジ190】ぷちイベント「一富士二鷹三カード2019」終了間近! 初日のトラブルの補償も受けられるようになってます!


 『ラグナロクオンライン』では、「Episode9.2 決戦」関連のマップに登場するモンスターのカード実装にともなうぷちイベント「一富士二鷹三カード2019」(詳しくはこちら)が開催中。開催期間は2019年1月29日(火)の定期メンテナンス前までとなっているので、間もなく終了となる予定です。


 今回のイベントでは、実施初日に討伐対象マップのひとつ「フレイムヴァレー」において、モンスターの出現数が減少してしまうというトラブルが発生していました。これは翌日の臨時メンテナンスで解消されましたが、初日に討伐クエストが進められなかったという人も多かった模様です。


 2019年1月22日(火)の定期メンテナンスにおいて、このトラブルに対応する補償を行うNPCが登場しています。条件を満たしているキャラクターには、「フレイムヴァレー」での討伐1回分をクリアしたのと同じ報酬が追加されるようになっています。イベントに参加しているワールドの各キャラクターで忘れずに受け取っておきましょう。


01
▲補償NPC「イベント補償員」は今回のイベントNPC「プルット」のいるマップに配置されています。イベントを進めているなら見逃さない位置ですね。


 今週は、以前募集された投票系のイベントの結果発表も行われましたね。まずは、ゲーム音楽の祭典「東京ゲームタクト2019」にて演奏される『RO』の楽曲の発表がありました(詳しくはこちら)。演奏予定の5曲のうち4曲は決まっていて、最後の1曲をユーザー投票で決定するという内容だったのですが、投票ベスト3が僅差だったため、その3曲をメドレーで演奏するということになったのだとか。このあたりの経緯は東京ゲームタクトの担当さんのTwitterなどでも語られていますね(「ポ三郎」もリツイートしていたので読んだ方も多いと思います)。


 ちなみにどの曲がどのマップに使われているかというのはこちらの公式ブログなどにも掲載されていますので、曲名だけじゃピンとこないなという方はチェックしてみてくださいね。


 また、ゲーム内に立ち絵が実装されるという「立ち絵リクエスト人気投票」の結果も発表されました(詳しくはこちら)。1位はある意味納得の精錬NPC「ホルグレン」! みなさんのコメントに怨念がこもっていそうな気もしないでもありませんが(苦笑)。2位は「ハートハンター軍事基地」でもおなじみのNPC「ユリアン」。ホルグレンと比べるとプレイヤーとの付き合いは短いわりに大健闘といったところでしょうか。きっとイケメンという意見にはなんとなく納得ですね。


 ほかにも異世界クエストにおいて根強い人気を誇る「シガイツ」や、「深淵の回廊」でおなじみの「シキナ」など、個性的なNPCの名前がずらり。正直、全部立ち絵を実装してほしいくらいですね(笑)。個人的にはギリギリ10位に入らなかった「銀砂ラクダ(花子)」が気になりました。……専用の立ち絵を用意するにはさすがにピンポイントすぎる気が……。


 なお、今週末は毎月最終週に恒例になっている長時間RAGホーダイです。2019年1月26日(土)19時から28日(月)午前1時までの30時間、プレイ利用権がなくてもログインが可能になっています(詳しくはこちら)。プレイ利用権のないアカウントでは「一富士二鷹三カード2019」の討伐には参加できませんが、カードなどのドロップ率アップ、またメモリアルダンジョンのデスペナルティ無効の恩恵は受けられますので、カードが実装されたメモリアルダンジョンなどを中心に遊んでみるといいかもしれません。


 ちなみに、公式ブログによると、2019年1月24日(木)頃には“エンチャント関係のお知らせ”が出せるかも、とのこと。当ブログの更新には間に合わないかもしれませんが、公式サイトではすでに発表されているはずですのでそちらもチェックをお忘れなく(リンクを追記:「スペシャルエンチャント」と「スロットエンチャント」の対象アイテムがさらに追加)。


続きを読む

【チャレンジ189】13種類のカードが実装された「Episode9.2 決戦」関連のマップを中心に、恒例のぷちイベント「一富士二鷹三カード2019」がスタート!


 先日『ラグナロクオンライン』の2019年の施策に関する運営チームのインタビューを掲載させていただきました(インタビュー記事はこちら)。いろいろと気になる情報も飛び出していますので、まだご覧になっていないという方はぜひチェックをお願いいたします。「インタビュー記事自体が長すぎるよ!」という方は、公式サイトのこちらのページにて紹介されている、他のメディアさんのインタビューを読んでみてください(笑)。


 さて、ゲーム内では2019年1月15日(火)の定期メンテナンス終了後から、公式ブログなどで告知されていたように、「Episode9.2 決戦」関連のマップ(「フレイムヴァレー」と、「魔神殿」・「モルスの洞窟」・「ビオスの島」の各メモリアルダンジョン)に登場するモンスターにカードが実装されました(詳しくはこちら)。


 カードは超のつくレアアイテムなので、実装されたからと言ってホイホイ手に入るものではない……のですが、それを覆してくれるのが、ぷちイベント「一富士二鷹三カード2019」(詳しくはこちら)。


 このイベント期間中(2019年1月29日(火)の定期メンテナンス開始前まで)は、なんと該当エリアのカードのドロップ率が3倍! ついでに通常のアイテムドロップ率も2倍になってくれています。そして(さらについでに?)すべてのメモリアルダンジョンでデスペナルティが無効になっています。これは対象の3つのメモリアルダンジョン以外のデスペナルティもないので嬉しい限り。


 また、「フレイムヴァレー」にやってきたNPC「プルット」から依頼される討伐クエストをこなせば、回復アイテムや「名誉の勲章」のほか、「特別報酬」なども受け取れるようになっています。カードを狙うとともに、並行して討伐クエストをクリアしていきましょう。


01
▲「フレイムヴァレー」にいる「プルット」に話しかけると専用マップに転送されます。ここはモンスターが出現しないので安心して会話できますね。なお、後半で詳しく解説していますが、この討伐クエストは同一アカウント内では1ワールド限定で受けることになります。


 そしてプロンテラで行える「スペシャルエンチャント」にも新たな追加が実装されました。今回はまず、「トム」の担当アイテムに「ギガントブーツ[1]」、「デイヴィッドシールド[1]」、「負傷兵の包帯[1]」が追加。特に+8以上に精錬した「ギガントブーツ[1]」にエンチャントできるのは「<超弩級>」という新効果です。こちらは精錬値の条件を満たして「古びた燃料タンク」30個を渡せば必ず成功するエンチャントです。


 一方、新たに専用のNPC「マォジエジエ」が追加されたのは「プロテクトフェザー[0]」のスペシャルエンチャント。こちらはエンチャント効果かスロットエンチャントを選択して挑戦できますが、失敗すると装備品が消滅してしまいます。


02
▲スペシャルエンチャントを行ってくれるドラムの兄弟の近くに新NPC「マォジエジエ」が登場。彼女が「プロテクトフェザー[0]」のスペシャルエンチャントを行ってくれます。


 さらに、今回は「もこもこお魚シューズ[0]」と「執行者のシューズ[0]」にスロットエンチャントも追加。こちらはEX級という新たなカテゴリー。スロットエンチャントというと失敗すると装備が消滅しそうな感じもしますが、EX級は精錬値が8以上の装備が対象となっていて、必ず成功するとのこと。+8以上の対象装備を持っているならスロットを追加しない手はありませんね。ただし、スロットを追加するためには、おなじみ「ビジョウ」などから入手できる「ヴァルキリーの力の破片」が50個必要になります。


03
▲EX級のスロットエンチャントを行ってくれるのはNPC「エヴォルツィオーネ」。位置が若干わかりにくいかもしれませんが、プロンテラの中央噴水からちょっと西に行った建物の南側にいます。


 今回追加されたスペシャルエンチャントなどに関して、詳しくは公式サイトのこちらのページを参照してください。

 また、エンチャントやスロットエンチャント関連では、2019年1月17日(木)から販売が開始された「ラグ缶2019 February」(詳しくはこちら)にて実装された新装備「ヘヴンリーオーダー[0]」が対象となっている「ラビリンスエンチャント」もあります(「夢幻の迷宮~ゲフェン地下大空洞~」特設サイトはこちら)。


 「ラビリンスエンチャント」は「ヘヴンリーオーダー[0]」にスロットを追加するスロットエンチャントで、NPCに「大きな迷宮の魔力結晶」を1個渡すことで挑戦できます。成功率が設定されていますが、失敗した場合でも触媒アイテムを失うだけで装備自体は消滅しないとのことです。


 エンチャントやスロットエンチャントがいろいろと追加されたので少し混乱しそうですが、それぞれの違いをしっかり把握しておくようにしたいところですね。


 そしてそして、キャンペーンとしては待ち焦がれていた人も多いであろう「究極精錬チケットGetキャンペーン2019」がいよいよ開催となりました(詳しくはこちら)。


 「“究極精錬”ってよく聞くけどなんなの?」という方もいるかもしれませんので簡単に説明しますと、応募期間中に公式サイトの「ラグナロクネットストア」でお買い物をした金額に応じて、「究極精錬チケット」がもらえるというキャンペーンです。この「究極精錬チケット」は1個につき1回だけ、通常より成功率の高い精錬を行うことができ、さらにその精錬では失敗してもなんのペナルティもありません。


 「究極精錬」の成功確率は「濃縮エルニウム」や「濃縮オリデオコン」と同確率とのことですので、失敗することもなくはないのですが、すでに高い過剰精錬値の装備品をさらなる高みに押し上げるためにこの機会を待っていたという人も多いのです。


 ちなみに「究極精錬チケット」を1個入手するためには10,000円分のお買い物が必要となります。お高いと感じる方も多いかもしれませんが、コンスタントに『RO』を遊ぶ方であれば、「さらにお得に遊べる60日パック」や「長期間プレイに最適な100日パック」、「ずっとプレイに最適な420日パック」といったプレイチケット関連の商品を購入するといいかもしれません。もちろん、この機会に「16thアニバーサリーパッケージ」などの各種パッケージ、新発売の「修羅スターターパック」などを購入するというのもアリでしょう。


 「究極精錬チケットGetキャンペーン」のエントリーは2019年2月5日(火)の午前10時までですので、まずは慌てずじっくり検討してみるといいかもしれません。


 なお、たまにミスをする方がいらっしゃいますが、ShopPointの購入ではエントリー対象になりません。特設ページのFAQをしっかり確認して間違いのないようにしましょう。


続きを読む

リンク先サイト紹介【その23】


 今月もリンク先サイトさんの紹介コーナーがやってまいりました。当ブログでは、『ラグナロクオンライン』のファンサイトさんやブログさんへリンクを張らせていただいています。リンク許可をいただいたサイトさんに関しては、簡単な紹介もさせていただく流れになっています。


 ただ、リンクさせていただくサイトさん、ブログさんにはふたつほど条件をつけさせていただいています。ひとつは当然『RO』の話題を取り扱っていること。これに関しては、日記でも攻略でも『RO』に関することならばなんでもオッケー。そしてもうひとつは公式サイトに記載されている「著作物利用ガイドライン」を守っていることです。『RO』のスクリーンショットなどを掲載する際には必須なことなので、前述の項目とセットとも言えますね。


 著作権に関しては、著作権法が2018年12月30日(日)に非親告罪化されるなど、昨今なにかと話題になっていますよね。主目的は海賊版の取り締まりに関することだと推測されますが、どこで影響が出るかわかりません。ちゃんと許可された範囲内でファン活動をしているんですよということを示すためにも、サイトやブログを管理している方は、「著作物利用ガイドライン」はチェックしておくようにしましょう。


 毎回しつこいなーと思われる方も多いかもしれませんが、なにかがあると、運営側よりもファン側に影響のあるお話なので、繰り返して書かせていただいています。ご了承願います。


 というわけで、今回もリンクさせていただいたサイトさんのご紹介にいってみましょう。

続きを読む

2019年はYggdrasillワールドにて多数の施策を実施予定! 年頭『RO』運営チームインタビューをお届け!


 ここのところ恒例となりつつある年頭の『ラグナロクオンライン』の運営チームインタビューですが、今年もしっかりとお届けしていきます! 2018年を振り返りつつ、2019年に予定されている施策やアップデートなどについてお聞きしてきましたので、ぜひご一読いただければと思います。


 相変わらず長めのインタビューとなりますが、この「週刊ROチャレンジ!」は、筆者自身が管理しているブログということもあり、通常のゲームサイトの記事では省くような細かい会話のやり取りも記載するようにしています。その分、若干流れが悪かったり、重複する部分も出てくると思います。しかし、実質的に文字制限のないメディアであるネット上において、せっかくうかがうことができたお話をカットしてしまうことはないと考えています。短くまとめて読みやすさを優先するのは他のメディアさんにお任せして、当サイトではできるだけインタビュー時のやりとりを掲載することで、読んだ方それぞれがその方自身に必要な情報を受け取っていただければと思います。


 まぁ本来は、短く、わかりやすく、かつ、必要な情報を掲載するのがライターの腕の見せどころなのでしょうけれど……(苦笑)。


 ということで今回ご対応いただいたのはガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の『RO』運営チームの中村聡伸氏と山本兼寛氏のおふたり。なお、インタビュー内容は予定のものも含みますので、実装タイミングや実装内容は変化することがあります。ご了承いただければと思います。


続きを読む

【チャレンジ188】いきなり転生!? 新商品「修羅スターターパック」と連動する「3次職マスタープログラム」がスタート! ワールドボーナス+50%もお忘れなく!


 さてさて、2019年最初のレギュラー更新となります。本年もよろしくお願いいたします!


 『ラグナロクオンライン』では、2019年1月1日(火・祝)から本格的にスタートしていたお正月イベント「アマツ翔運祭り ~猪亥っと猛進! 天空大合戦~」も終了。今年も元旦からの5日間、各ワールドの凧揚げで最も成績のよかった1名ずつに豪華景品が当たるイベントが行われていました。


01
▲いきなり1位の記録に挑戦できる選択肢を選べば、失敗するまで全自動で進んでくれるのでかなり便利。さらに演出をオフにすれば一瞬で結果がわかるというお手軽さでした。


 また、新年最初、2019年1月4日(金)のメンテナンス後には「コスたま MonstersVI」が販売開始(詳しくはこちら)。「[衣装] 魔剣士タナトスの剣」や「[衣装] 雅人形ロングヘア」など、インパクトのある衣装装備が実装されています。


 そして2018年1月8日(火)からは、毎年恒例、新春お年玉ウィークとして獲得経験値とモンスターのアイテムドロップ率+50%の「ワールドボーナス」が到来しています(詳しくはこちら)。こちらは1週間限定なので次回の定期メンテナンスが開始される1月15日(火)まで。連休を利用してキャラ育成を計画している方も多いかもしれませんね。


 キャラ育成と言えば、2019年早々の新企画として、「3次職マスタープログラム」が実装されました(詳しくはこちら)。これは、ドラムではおなじみ、「ドラム育成サポートプログラム」の3次職版といった感じ。ご存知、ポリン団の「ミスティ」と「ネコリン」が世界征服のための調査と称して、ポリン団のメンバーとなった冒険者に世界を股にかけた冒険を依頼してきます。基本的な内容は「ドラム育成サポートプログラム」と同様で、ストーリークエストやアドベンチャークエストを達成してくることで経験値や報酬アイテムがもらえます。


 「3次職マスタープログラム」は各職業が順次対応していくとのことで、第1弾となる今回は修羅のみが進められるようになっています。ただし、前提条件として冒険者アカデミーにいるNPC「ミスティ」たちの依頼してくる「ポリン団クエスト」をすべてクリアし、ポリン団に正式に入団している必要があります。


02
▲「3次職マスタープログラム」のマップでは、ワールドごとに個数限定ですが、特殊な武器も購入できるようになっています。その他、転送先が増えたり、様々な商人NPCが呼べるようになったりと、クエストが進行していくごとに各施設の利便性が高まっていく仕組みになっている模様です。


 この「3次職マスタープログラム」と同時に公開されたのが、新たなるパッケージ商品「修羅スターターパック」(詳しくはこちら)。このスターターパックを購入すると、30DAYSチケットのほか、ステータス&スキルリセットが行える「修羅ソウル」、上記の「3次職マスタープログラム」で各種追加サービスが受けられるほか、ポリン団にすぐに入団できる「修羅VIPチケット」、そして作ったばかりのキャラでもすぐに転生まで進める「転生チケット」などが手に入るようになっています。


 特に「修羅VIPチケット」を「ネコリン」に渡すことで、実質的にこのパッケージ限定の特別な装備が入手できるとあって注目が集まっています。これらの装備はアカウント間での取引やワールド倉庫での移動はできないので、手に入れたいならスターターパックを購入するしかないとのことです。


 最近は慣れている方なら転生までは1日(数時間くらいですかね?)もあれば育成できてしまいますが、久々に復帰した方や、はるか昔にプレイしていたものの、新たなアカウントを取得して復帰される方などは、序盤の育成でも戸惑うかもしれません。「転生後のためにこのクエストは取っておいて……」なんてことを気にせずに、いきなり転生した状態から全力で育成に挑めるこのパッケージは、時短効果とともに、わかりやすさも兼ね備えているといえるでしょう。


 気になるお値段は「ドラムスターターパック」と同じ5,000円。プレイ利用権とスキル&ステータスリセットアイテムにおまけが入っているという形式で、これだけで元が取れる感じですが、まぁおまけのほうが本命になってしまうのは食玩と似たような感覚ですね(笑)。


 ちなみに「3次職マスタープログラム」自体は、「修羅スターターパック」を購入していなくても、条件を満たせば進めることが可能です。私もBaseLv170の修羅を持っているので、さっそく挑戦してみました。


続きを読む
アーカイブ
リンク集
■公式■


ラグナロクオンライン公式サイト



ラグナロクオンライン公式ブログ

RO公式ツール


■ユーザーサイトリンク■

HOMEPAGE雄遊

マストドンインスタンス「RO丼」

ROratorio(RO計算機)避難所

ROラトリオHub

BAP FIRE !!

らぴさんのクホホ日記(・ω・)ver1.2

らぐなにっきo

今夜も閉店営業中

ちょーぶろぐ

お茶会日和(仮)

Breidablikで狩る熊

やるきのないぶろぐ。

まるるまる

墨谷二中ポータルサイト

ちょっとバーサク

夜天の宝珠 個人日記

思考の果てに

机自作日記

逆襲のパンダァ!

Signion

B鯖で初心者が生きぬくRO

ソロ狩り道中Wiz栗毛

そらとつきのRO日記Part2

イチコ珈琲店の特製サンドを召し上がれ!

一期一会

プロ北の落ちこぼれの手記

障子にめあり~の!じぇねじぇね道中膝栗毛

喫茶ロブノール

ROの日常。3日目

NightMare

〆ろぐ

Ragnarok Online フッキグミ

ぷみんすとれる

ゆーゆーらいふ。

ROのチラシの裏

あるネットゲーマーの日常

日々がんばらない

leonheart-B

エクセレントな畳屋日記

たちつてとーすとあんどこーひー

168-0からBreidablik-

おとなさまらんち☆おかわり

Mifeenaのらぐなろ日記

Maple Diary

庶民派エンジョイ勢のRO日記

魔王様の黙示録(と おまけの話)

ろ。日記でございま~す(*´∀`)

魔女の星の砂 一個獲得

ミッドガルド周遊録『舞い散る紙片の風』

Wine to Ragnarok - 葡萄酒と黄昏 -

冷たくて良いのだ

おみそ通信

のんびり楽しむRO日記。

しゃのの落書き帳

RO B鯖フリマ

ほんわか微風

山田のオロチ

no.9゙3

いROはに

【RO】しがないソーサラーのメモ帳

あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレ

おきつねさまと魔法使い

瞬く一時

RO 雑記etc

ねぎやきふ

世界の最果て プロンテラ南村

ラグナロクオンライン あたいンち!

ROを快適に。-ラグナロクオンライン攻略ブログ-

犬小屋Blog

隣のRO飯~この村のどこかで~

九栗鼠さんの頬袋

●ゆきのお店

爆轟魔法研究開発機構

RO楽しいよ?ヾ(´ω`)

インド人より愛を込めて

東風吹かば

せれねのにゃんこRO♪

みさいる基地

いち、に

Idun日記

狩り続けることに意義がある

職人奮戦紀

クローヴィルさんち

ときどきAB

かびの子

おーとすぺらーですこの日記

でっくす症候群

RO DeWassyoi

つよいまほうつかいになる

さんどら日記

ぐでぐでRO日記

くまったりらぐな

ろぷろぐ

わたしのみすとれす。

女王フェイスワーム&魔羊&ピアメット型RK(RG)がゆく

ドアをあけていこう

帽子の狩人のRO日記

fff・セヴィリアの理髪師

ログイン生活~千成瓢箪編~

オニギリ!!

妄人中心

スチャ子のROブログ

Snippet Tarts*mini

ゆずきのRO備忘録

星蘭の実験研究所

まにまに

風流郷 -sonority-

スパノビと0ヒーラーのういさん

今日もゆるりと。

UNKnown+

ちょうじゅべりーRO

もふもふRO日記

すっごいピッキ

Apricot Clover

とあるヒーラーののんびり日記(旧・デビルチ帝国学園)

歩くエルニウムが行く~人生はROの中にあるんだよ~

べとべとしててすみません。

じゃがいも日記

劇団うたかた月夜

こもれびの散歩道

マリーの暴露奮闘記・改

悠々自適

今更 ぇんじょぃRO 日記

あかいろ。

ねこなべ

Contrail in Raspberry

undefined

DRAK忘備録

RO魔法剣士団

[浪漫] を手に入れました。

ドカタ猫日誌

やっぱりROが好き!

私はレンジャーです

未だにあのネトゲやってるの?

Ring Link ~RO関係のひとりごと~

今日のにゃーめん

えしゅろぐ。

フタバさんのRO浦島日記

きほみROぶろぐ

Idavollぽんぽん日記

あれ、それAS装備ですか?

鍛冶屋のjunior

みょんな日常生活?

RO めっかめか

煩悩だらけのRO

黒君DASH

あぐりカルチャー

ろじテン。避難所

俺とお前と麦焼酎

らぐなろくの何か

脳筋ドラブレ型RK『ら』の人

くまノート

りしゅろぐ(旧:従者離珠のゲーム日記)

ひっそりMMO日記

マイペースに行こうじゃないか

RO上忍を目指す中忍のBlog

おパンダ様の通り道

斎七(さいしち)のRO

素潜り漁師ブログ(仮)

つぐみんの修羅ブログ

SNOW ANGEL'S

ROミネバ神

悠久のライブラリー

ヨルムンガンド~昔は葱だった猫の独り言

かれんまんぼうの日常

とどまりうすのRO日記

こねこと桜と愉快な仲間たち

うみさんのらぐなろくおんらいん記。

てぶら DE 遠足

ラグナロクオンライン【エンブレム】

All My Tea

ラザーニャ産デブネコボ

キ リ エ す っ ぞ(仮)

RO 脳筋ブログ

踊り子専門誌 AYAMINN

ハードMは宇宙を駆ける!!

テュル系 スパノビの放浪記

octanona

守護騎士のあゆむ道 3rd

永遠に未実装です。

日々徒然に、色々と。

ふりおに

MAX家の団欒

ばにらちょこれーと

人生美味礼讃

あしたできることは きょうやらない。

ひぃんからの□(しかく)

腐れ男子のときどき日記

今更ROブログ

Shinobi

ぴより日記RO

ビビタルイビタル

ネコチャンはこおっている!

1日1レア日記

170日後に光るネコ

おでこ屋さん

【RO】ぱんこのガンスリンガー道

古い日記帖

星帝以外キャラデリしろ

かやの日記

可能な限りAI

まじぽたのロングトゥート

Resistance to Authority

ラグナロクオンラインアドベンチャー

ふぁんひつじ

だんぢょんの家 はじめました

年中金欠者のRO漫遊記

まじめに物理猫

EQ見てからバックステップ余裕でした

Scribble house

みおはぴ*ROめも

ドラムと和解せよ

鈴(Bell)

フィブログ~ROソーサラー雑記~

0から始めるティアマト攻城戦YE Extra wiki

RO呪術師

ぽぽりんは床掃除がお好き

蜃気楼Ex@Wiki

魔猫初心者の館

なんでもない日記2代目

* starlit garden *

ティアマト攻城戦YE Extra ポータルサイト

Singing and Thinking.


リンク先紹介記事&リンク募集はこちらへ

記事検索
リンク用バナー・RSSフィード

リンク用バナー(172×48)です。
クリックすると215×60のバナーになります。
ご自由にお使いください。
RSSフィードはこちら
  • ライブドアブログ