当サイトは『ラグナロクオンライン』運営チームの公認サイトです。
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の運営するMMORPG
『ラグナロクオンライン』の話題を毎週お届けしていきます!
タイトルイラストは天童まくらさん(Xはこちら)によるものです。

2021年01月

【チャレンジ291】「蜃気楼の塔YE」拡張&正式オープン! さらに2週連続で新エンチャントが実装されて……!?


 『ラグナロクオンライン』では、昨年末からプレオープンしていた「蜃気楼の塔YE」がいよいよ正式オープン。第2層が拡張され、最大24人でのバトルが可能になりました。

 「蜃気楼の塔YE」は、Yggdrasillワールドに集って遊ぶPvEアトラクション。これまでは最初の階層にある10エリアが実装されていましたが、今回、新たに第2層に当たる5エリアが追加されました。

 追加されたエリアは下層をクリアしたメンバー同士がランダムに合流。最大24人のプレイヤーで挑むことになります。

 そして、この正式オープンを記念して、2021年1月26日(火)定期メンテナンス終了後~2月2日(火)定期メンテナンス前までの1週間、再び、毎日「蜃気楼の塔YE」が実施されています。

 「“毎日蜃気楼YE”が終わったらどうなる?」「知らんのか? “毎日蜃気楼YE”が始まる」という例のテンプレみたいなことになっていますが、休止となっている「ティアマト攻城戦YE」ファンの方は来週まで辛抱です……。

 なお、蜃気楼の塔YEのアップデート記念として、2月24日(水)の定期メンテナンス開始前までの間、獲得報酬が2倍になっています。世界樹エンチャントが可能な「海底神殿の財宝[0]」などもふたつもらえたりするとのこと。終了の日付を見ればわかるように、このボーナスに関しては毎日蜃気楼の塔YE開催が終わってもしばらく継続されるようです。

 1月26日(火)の定期メンテナンス終了後の「蜃気楼の塔YE」でひとつ注意したいのは、会場ごとの難易度設定が一部変更になっているという点です。これまでHard設定だった調査団キャンプ1と2はNormalに、これまでNormal設定だった調査団キャンプ7と8がHardになっています。メニューとしてみるとNormalが上に来た感じですね。アップデート後に初めて参加するという方は注意しましょう。

291_01
▲キャンプ1と2は難易度Normalに変更になっていますので要注意。

 さて、同じく1月26日(火)の定期メンテナンス終了後からは、「イリュージョンダンジョン 討伐クエスト経験値20倍ウィーク」がスタートしています。こちらは以前開催されたものと同様、各イリュージョンダンジョンのデイリークエストで得られる経験値報酬が20倍になるというもの。

 さすがに20倍は大きいですね。デイリークエストではあまり稼げなくなったなぁと感じるレベルのキャラクターでも、目に見えて経験値が増加する感じです。BaseLv170台前半のキャラの育成は今週が狙い目かもしれません。

291_02
▲入場クエストをクリアしていれば、対象のイリュージョンダンジョンへは各街の「新人広報員」が無料転送してくれます。これはありがたいですね。

291_03
▲デイリークエストクリアで経験値獲得ログがダダダッと流れます。いつ見ても爽快(笑)。

 また、このイベントに合わせてイリュージョンダンジョンの入場クエストのスキップが可能になりました。それぞれの入場クエストは報酬もなかなか美味しいため、できるだけ自力でクリアすることをオススメしますが、今回のイベントのためにとっとと入場したいという方は、先週のぷちイベントで入手した「奇妙な石片」などを使ってスキップしてしまうのもアリでしょう。

 ちなみに、今回はメインエピソードのクエストである「イルシオン」もスキップ可能になりました。このクエストは、いくつかメモリアルダンジョンをクリアしなければならず、少しだけ戦闘力も必要にもなりますので、停滞していたキャラにとってはありがたいですね。

●2021年1月26日(火)追加のスキップ可能クエストと石片必要数
「イルシオン」石片必要数:100
イリュージョンオブムーンライト「月夜花の悪夢」石片必要数:10
イリュージョンオブルワンダ「ルワンダに伝える話」石片必要数:10
イリュージョンオブヴァンパイア「魔法使いのノート」石片必要数:25
イリュージョンオブラビリンス「新人アコライトの幽霊」石片必要数:10
イリュージョンオブ久陽宮「陽居村の幽霊少女」石片必要数:15
イリュージョンオブテディベア「ネジリアン帝国の陰謀」石片必要数:10
※「イリュージョンオブフローズン」には入場クエストはありません。

291_04
▲「不思議な石片」または「奇妙な石片」を渡すことで、ダンジョン入場に必要なクエストをスキップしてくれる「石片収集家」。もちろん、「イルシオン」を進行するには「テラグローリア」のクリア(またはスキップ)が必要ですし、イリュージョンダンジョンの入場クエストを進行するにはBaseLv170以上必要です。

 今週はそれだけではありません。先週に続き、スペシャルエンチャントが大幅に拡張。対象アイテムが一気に増加しました。詳しくは「1月26日パッチ内容について」「スペシャルエンチャント」の項目を参照してほしいのですが、主に高精錬値の装備に強力なエンチャントが付与できるようになっています。現在のWebMoneyキャンペーンで利用できる「微力の究極精錬」や、今後開催される「究極精錬」を前に、精錬を行いたいアイテムが増えてしまったという人も多いはず。2週続けての大幅拡張なので、今後も気になってしまうところですが……!?

 ちなみに今回エンチャントが拡張された装備品の中には、やや流行りが過ぎていた装備も多く、高精錬のアイテムがお手頃な価格で流通していたものもありました。露店でたまたま買ったばかりだったという方や、逆にお手頃価格で手放してしまった直後という方もいたかと思います。こういったアップデートによって相場が大きく動くのもまた『RO』の面白さのひとつと言えるのではないでしょうか。

 そしてお待ちかねの月末恒例「2021年2月のイベント&ミニアップデート情報」も公開になっています。来月は新作のバレンタインイベントが実施予定となっており、なんとそれに合わせて連日RAGホーダイが開催されるとか! 『RO』を休止している友人などにも早めに連絡を入れておくといいかも……!?

続きを読む

【初心者・復帰者企画48】ソウルリンカー育成編・その1


 久々の初心者・復帰者企画は2020年9月29日(火)に「ソウルリーパー」という上級職が実装されたソウルリンカーの育成レポートになります。

 そういえばやってなかったなという感じなのですが、それもそのはず、ソウルリンカーは初心者や復帰者がいきなり育成する職業には向いていないのです……。まずは通常の3次職に育つキャラクターを育成し、ある程度ゲーム内の資産や知識を得てから育成したほうがいいでしょう。そんなわけで、今回のレポートは、セカンドキャラ以降に育成するという前提で進めさせていただきます。

 育てにくいその理由。まず、ソウルリンカーは特殊1次職の「テコンキッド」から転職する、特殊2次職と呼ばれる職業群に当たります。テコンキッドはテコンドー使いをモチーフにしており、基本的には武器を使わずに素手(というか脚技)で戦う職業なのですが、そこから転職するソウルリンカーは魔法使いに似たタイプの職業。育成の方向性が違いすぎて、育てるのが大変なのです。

 また、ついでに言わせていただきますと、ソウルリーパーを使いたいならば、公式サイトの「ラグナロクネットストア」にて販売されている「ソウルリーパースターターパック」を入手したほうがいいと思います。

 初心者さんや復帰者さんにとっては「いきなり課金のオススメかよ」と思われるかもしれませんが、現役プレイヤーに「ソウルリーパーをやってみたいんだけど、何から始めればいいかな?」と相談すれば、8割程度の人は「ソウルリーパースターターパック」をオススメするんじゃないかと思います。スターターパック全般に言えますが、それほど優秀なのです。プレイ利用権などのほかに、スキルリセット、ステータスリセットなどなどいろいろついているのはもちろん、なんといっても終盤まで育成に使える装備一式が入手できるのが重要。そのうえ、上で大変だと書いたばかりのテコンキッドおよびソウルリンカー時代の育成をすっとばせるので非常にラクチンです。5,000円のリアルマネーを出すだけの価値はあると言えるでしょう。

 「テコンキッドやソウルリンカーの育成を飛ばしてソウルリーパーを使いこなせるだろうか」と不安な方は、今回から始まるこのコーナーを読んでいただければ大丈夫です。ここではもちろん“「ソウルリーパースターターパック」を導入しなかった場合”の育成の模様をお届けしていきますが、ソウルリンカーの特徴や育成方法などもひととおり解説していく予定です。

01_001
▲ソウルリーパーはソウルリンカーを発展させたような職業。ソウルリンカーのスキルをより有効活用できるようになり、さらに独自の攻撃スキルも持っています。ソウルリンカー時代のスキルが前提となるスキルツリーにはなっていませんので、ソウルリンカーの経験がなくても十分扱っていけるでしょう。

 前提の説明はここまで。そろそろ育成の本題へ入っていきましょう。

 ソウルリンカーになる前に、まずはテコンキッドとして育てていかねばなりません。ソウルリンカーになるとテコンキッド時代のスキルはほとんど使えなくなってしまうため、攻撃系のスキルに振るのは、最終的にスキルポイントのムダになってしまいます。

 とはいえ、昨今では育成がわりとスムーズに進むため、そんなテコンキッドでも、1日程度あれば余裕でソウルリーパーになれる条件を満たすでしょう。そのため、逆にテコンキッド時代はステータスの振り方に注意が必要になります。

 ステータスポイントの振り方やスキルの習得順など、具体的なことはおいおい解説していきますので、まずはキャラクター育成の流れから見ていくことにしましょう。

 テコンキッドは特殊1次職なので、「レベルアップボックス」や「[衣装] ビギナー帽」の恩恵を受けることができません。転職と同時に回収されてしまいます。

01_002
▲キャラクター作成後、冒険者アカデミーに移動し、最初の部屋でNPCたちに話を聞いてBaseLv9、JobLv10に。

01_003
▲BaseLv10にして、先に「レベルアップボックス」系の装備をもらえないかと思ったのですが、テコンキッド以外に転職していないともらえないと言われてしまいます。

01_004
▲仕方なく転職NPCに送ってもらうと、まずはBaseLvをひとつ上げてくるように言われます。「ポリン団クエスト」をひとつクリアしてBaseLvをアップしました。

01_005
▲BaseLvを上げて戻ってくると、次はいくつか質問されます。ミスしても何度でもやり直せるので答えを書いてしまうと。最初の質問には「困難に立ち向かう」、次の質問には「全てを認め、道を進み続ける」と答えればOK。準備ができているなら最後に「はい!」と返事をして……。

01_006
▲インフォメーションで「レベルアップボックス」を回収してもらえば転職完了。

 さて、いよいよテコンキッドの育成を見ていくことにしましょう。

続きを読む

【チャレンジ290】今年も“究極精錬”が来たァ! お得なキャンペーンも来たァァ! さらに各種エンチャント拡張も来ちゃったァァ!?


 先日公開したインタビュー記事はご覧になっていただけたでしょうか。2021年の『ラグナロクオンライン』に関して、運営チームのおふたりにいろいろとお聞きしてきましたので、まだ読んでいないという方はぜひご一読を。

 そんな『RO』では、キャンペーンラッシュが到来しています。これを待っていたという人も多いであろう「究極精錬チケットGetキャンペーン2021」はもちろん、「セブン-イレブン限定 新春WebMoneyキャンペーン2021」が並行開催。これに合わせて毎月恒例の「ラグ缶2021 February」も販売開始。さらに、新商品の「思念体武器アップグレードチケット」「職業スペシャルチケット」も販売が開始されています。

 ……まさに怒涛と言うにふさわしい内容ですね。

 「思念体武器アップグレードチケット」と「職業スペシャルチケット」は、過去に期間限定で発売された商品とほぼ同様ですが、どうやら今回は期間限定ではなく、販売は継続される模様ですね。今後は思念体武器や職業装備を精錬しやすくなるということでしょうか。どちらも取引ができない装備で、自分で精錬をする必要がありますから、精錬するための素材の入手に悩んでいた人には朗報となります。

 「究極精錬チケットGetキャンペーン2021」と「セブン-イレブン限定 新春WebMoneyキャンペーン2021」は同時に開催となっていますので、「究極精錬チケット」狙いでお買い物をしたら「[衣装] セブン-イレブンヘッドホン」がもらえてしまうという一石二鳥な感じになっています。

 ただし、注意しなければいけないのは、今回のWebMoneyキャンペーンは専用サイトにて応募する必要があるということ。これまでは条件を満たせば“お知らせ”が送られてくる方式が多かったのですが、今回は専用サイトに行って登録を行う必要があります。

 また、ひとつのWebMoneyに対してエントリーも1回かぎり。登録を行った時点の利用額に応じて1~3個の「[衣装] セブン-イレブンヘッドホン」がもらえます。ですので、3個の「[衣装] セブン-イレブンヘッドホン」が欲しい場合、WebMoneyを購入する際は、店内のマルチコピー機にて3万円の額面で購入しておく必要があります。

 これに対して、「究極精錬チケットGetキャンペーン2021」は例年どおり、自動エントリーのチケット配布待ちという状態になります。

 さらに言えば「究極精錬チケットGetキャンペーン」の対象は「ラグナロクネットストア」の商品限定ですが、WebMoneyキャンペーンのほうは利用権のチャージやShopPointの購入でもOKなど、細かな違いがありますので、よく確認して有効に利用していきたいところです。

 よくわからん、という場合は、セブンイレブンで1万円か2万円か3万円のWebMoneyを購入後、それでラグナロクネットストアの商品を期間内に購入し、そのときに使ったWebMoneyで専用サイトにエントリー。これでOKです。別のWebMoneyを購入して参加する場合も同様の繰り返しになります。「究極精錬チケット」がもっと欲しいという場合、WebMoneyキャンペーンにこだわらないのであれば、自分が利用できる支払いで「ラグナロクネットストア」の商品を購入すればいいという感じですね。

 キャンペーンの紹介が長くなりましたが、これらに先立って、ゲーム内でも大きな変化がありました。2021年1月19日(火)からスタートした「夢幻の迷宮~ゲフェン地下大空洞~ 調査強化週間」。これに合わせて「ラビリンスエンチャント」の拡張が行われています。いわゆる職業装備へのエンチャントが可能になったほか、「大きな迷宮の魔力結晶」を80個使用することで、「安全な精錬」が可能になりました。

 この「安全な精錬」は通常に精錬可能なアイテム全般において、精錬値が7未満の装備アイテムが対象。オリデオコンやエルニウムを使う通常精錬よりも成功率が高く、失敗時にも精錬値低下などは発生しないとのこと。今回のWebMoneyキャンペーンなどでもチケットがもらえる「微力の究極精錬」とほぼ同じことが行えるという感じでしょうか。

 今回の調査強化週間では101階に登場するカード販売ラインナップにも変更が加わっており、貴重なカードが購入できる可能性もあるとか。特に異形の迷宮では珍しいカードの販売確率が高いとのことです。挑戦キャラに購入用のZenyを持たせるのをお忘れなく!

 また、既存の装備へのスペシャルエンチャントも拡張。「ガーディアンオブソウル[0]」、「降霊術士の手鏡[1]」の精錬値10に<シンソウの王>が、その他の装備には職業別の潜在解放などが追加されています。詳しくは「1月19日のパッチ内容について」などをチェックしてみてください。

 今回のアップデートにより、潜在解放が全職業分出揃ったことになります。……いや、スーパーノービス(限界突破)はありませんけど、さすがにそれは出るのかなぁ……?

 最後になりましたが、ぷちイベント「注文の多い自警団員」も始まっていますのでお忘れなく! 公式ブログによれば、スキップ可能になるクエストも増えるそうですから、今回の「奇妙な石片」は必ずもらっておきましょう。最大5回分で全500個の「奇妙な石片」がゲット可能です。

 これはアカウント内で1キャラのみが受諾可能。途中で変更はできませんのでご注意を。

290_01
▲指定された食料系アイテムを渡すと「奇妙な石片」が100個ももらえます。「奇妙な石片」は、倉庫移動のみ可能で取引はできませんが、ダンジョン入場系クエストをスキップできる「不思議な石片」と同じように利用可能なアイテムです。ちなみに能力がアップする「おまじない」をしてもらえるので、狩りに出るキャラクターで受けておくといいかも。

続きを読む

リンク先サイト紹介【その47】


 『ラグナロクオンライン』のユーザーさんの作るサイトさんやブログさんにリンクさせていただき、その紹介をしてしまおうというこのコーナー。だいたい月に1回くらいの更新を行っています。

 毎回書かせていただいていますが、リンクさせていただくサイトさん、ブログさんに関してはふたつだけ、条件を設定しています。ひとつは当然ながら『RO』の話題を取り扱っていること。これはほかの話題(リアルの日記や他のゲームなど)と並行していてもオッケーです。

 もうひとつは、公式サイトに記載されている「著作物利用ガイドライン」を守っていること。

 『RO』で遊ぶだけだとあまり気にしない部分ではありますので、自ら情報発信を行っていないという方は閲覧したことがないページかもしれませんね。しかし、サイトやブログを起ち上げる際にはとても重要になってきますので、ぜひとも一度は見ておいてほしい内容だったりします。すでに読まれた方はおわかりだと思いますが、あまり難しいことは書かれていませんし、内容もそれほど多くはありません。

 ここ最近、サイトやブログを起ち上げる多くの方は、こちらの「著作物利用ガイドライン」をチェックしている模様。コピーライト表記などもしっかりと記載している方も多いです。ただ、ブログなどは気軽に開設できるため、思い立った勢いのままブログを開設、更新を続けている方の中には、「著作物利用ガイドライン」を守れていないというケースもある様子です。中には「あとで確認しよう」と思っていて、すっかり忘れてしまったというパターンもあるかもしれませんね。

 ご自身でサイトやブログを更新されている方は、自分のサイト、ブログが「著作物利用ガイドライン」を守れているか、今一度ご確認いただければと思います。そう、私がリンクのお願いをしやすいように……!

 本音にたどり着いたところで、今回もリンクさせていただいたサイトさんのご紹介にいってみましょう!

続きを読む

ついに「4次職」が始動する!? 2021年『RO』運営チーム年頭インタビュー!


 毎年恒例となりつつある『ラグナロクオンライン』(以下、RO)運営チームの年頭インタビュー。今年も他のゲームメディアさんと同様に、当サイトでも掲載させていただけることになりました。

01

 ご対応いただいたのはおなじみ、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『RO』運営チームの中村聡伸氏と山本兼寛氏のおふたり。今回は新型コロナウィルス対策もあり、初のオンラインでのインタビューとなりました。現時点ではプレオープン中の「蜃気楼の塔YE」の今後の展開、年間を通してのイベントやアップデートの予定、そしてついに姿を見せる「4次職」の情報などもお聞きすることができたので、ぜひチェックしてみてください。

02
▲『RO』運営チームの中村聡伸氏(左)と山本兼寛氏(右)。背景は「18thアニバーサリーパッケージ」に収録されていた壁紙画像を利用!? セイレン=ウィンザーさんとS・J・アーネストウルフさんはご出席されていませんのでお間違いなきよう……。

続きを読む
アーカイブ
リンク集
■公式■


ラグナロクオンライン公式サイト



ラグナロクオンライン公式ブログ

RO公式ツール


■ユーザーサイトリンク■

HOMEPAGE雄遊

マストドンインスタンス「RO丼」

ROratorio(RO計算機)避難所

ROラトリオHub

BAP FIRE !!

らぴさんのクホホ日記(・ω・)ver1.2

らぐなにっきo

今夜も閉店営業中

ちょーぶろぐ

お茶会日和(仮)

Breidablikで狩る熊

やるきのないぶろぐ。

まるるまる

墨谷二中ポータルサイト

ちょっとバーサク

夜天の宝珠 個人日記

思考の果てに

机自作日記

逆襲のパンダァ!

Signion

B鯖で初心者が生きぬくRO

ソロ狩り道中Wiz栗毛

そらとつきのRO日記Part2

イチコ珈琲店の特製サンドを召し上がれ!

一期一会

プロ北の落ちこぼれの手記

障子にめあり~の!じぇねじぇね道中膝栗毛

喫茶ロブノール

ROの日常。3日目

NightMare

〆ろぐ

Ragnarok Online フッキグミ

ぷみんすとれる

ゆーゆーらいふ。

ROのチラシの裏

あるネットゲーマーの日常

日々がんばらない

leonheart-B

エクセレントな畳屋日記

たちつてとーすとあんどこーひー

168-0からBreidablik-

おとなさまらんち☆おかわり

Mifeenaのらぐなろ日記

Maple Diary

庶民派エンジョイ勢のRO日記

魔王様の黙示録(と おまけの話)

ろ。日記でございま~す(*´∀`)

魔女の星の砂 一個獲得

ミッドガルド周遊録『舞い散る紙片の風』

Wine to Ragnarok - 葡萄酒と黄昏 -

冷たくて良いのだ

おみそ通信

のんびり楽しむRO日記。

しゃのの落書き帳

RO B鯖フリマ

ほんわか微風

山田のオロチ

no.9゙3

いROはに

【RO】しがないソーサラーのメモ帳

あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレ

おきつねさまと魔法使い

瞬く一時

RO 雑記etc

ねぎやきふ

世界の最果て プロンテラ南村

ラグナロクオンライン あたいンち!

ROを快適に。-ラグナロクオンライン攻略ブログ-

犬小屋Blog

隣のRO飯~この村のどこかで~

九栗鼠さんの頬袋

●ゆきのお店

爆轟魔法研究開発機構

RO楽しいよ?ヾ(´ω`)

インド人より愛を込めて

東風吹かば

せれねのにゃんこRO♪

みさいる基地

いち、に

Idun日記

狩り続けることに意義がある

職人奮戦紀

クローヴィルさんち

ときどきAB

かびの子

おーとすぺらーですこの日記

でっくす症候群

RO DeWassyoi

つよいまほうつかいになる

さんどら日記

ぐでぐでRO日記

くまったりらぐな

ろぷろぐ

わたしのみすとれす。

女王フェイスワーム&魔羊&ピアメット型RK(RG)がゆく

ドアをあけていこう

帽子の狩人のRO日記

fff・セヴィリアの理髪師

ログイン生活~千成瓢箪編~

オニギリ!!

妄人中心

スチャ子のROブログ

Snippet Tarts*mini

ゆずきのRO備忘録

星蘭の実験研究所

まにまに

風流郷 -sonority-

スパノビと0ヒーラーのういさん

今日もゆるりと。

UNKnown+

ちょうじゅべりーRO

もふもふRO日記

すっごいピッキ

Apricot Clover

とあるヒーラーののんびり日記(旧・デビルチ帝国学園)

歩くエルニウムが行く~人生はROの中にあるんだよ~

べとべとしててすみません。

じゃがいも日記

劇団うたかた月夜

こもれびの散歩道

マリーの暴露奮闘記・改

悠々自適

今更 ぇんじょぃRO 日記

あかいろ。

ねこなべ

Contrail in Raspberry

undefined

DRAK忘備録

RO魔法剣士団

[浪漫] を手に入れました。

ドカタ猫日誌

やっぱりROが好き!

私はレンジャーです

未だにあのネトゲやってるの?

Ring Link ~RO関係のひとりごと~

今日のにゃーめん

えしゅろぐ。

フタバさんのRO浦島日記

きほみROぶろぐ

Idavollぽんぽん日記

あれ、それAS装備ですか?

鍛冶屋のjunior

みょんな日常生活?

RO めっかめか

煩悩だらけのRO

黒君DASH

あぐりカルチャー

ろじテン。避難所

俺とお前と麦焼酎

らぐなろくの何か

脳筋ドラブレ型RK『ら』の人

くまノート

りしゅろぐ(旧:従者離珠のゲーム日記)

ひっそりMMO日記

マイペースに行こうじゃないか

RO上忍を目指す中忍のBlog

おパンダ様の通り道

斎七(さいしち)のRO

素潜り漁師ブログ(仮)

つぐみんの修羅ブログ

SNOW ANGEL'S

ROミネバ神

悠久のライブラリー

ヨルムンガンド~昔は葱だった猫の独り言

かれんまんぼうの日常

とどまりうすのRO日記

こねこと桜と愉快な仲間たち

うみさんのらぐなろくおんらいん記。

てぶら DE 遠足

ラグナロクオンライン【エンブレム】

All My Tea

ラザーニャ産デブネコボ

キ リ エ す っ ぞ(仮)

RO 脳筋ブログ

踊り子専門誌 AYAMINN

ハードMは宇宙を駆ける!!

テュル系 スパノビの放浪記

octanona

守護騎士のあゆむ道 3rd

永遠に未実装です。

日々徒然に、色々と。

ふりおに

MAX家の団欒

ばにらちょこれーと

人生美味礼讃

あしたできることは きょうやらない。

ひぃんからの□(しかく)

腐れ男子のときどき日記

今更ROブログ

Shinobi

ぴより日記RO

ビビタルイビタル

ネコチャンはこおっている!

1日1レア日記

170日後に光るネコ

おでこ屋さん

【RO】ぱんこのガンスリンガー道

古い日記帖

星帝以外キャラデリしろ

かやの日記

可能な限りAI

まじぽたのロングトゥート

Resistance to Authority

ラグナロクオンラインアドベンチャー

ふぁんひつじ

だんぢょんの家 はじめました

年中金欠者のRO漫遊記

まじめに物理猫

EQ見てからバックステップ余裕でした

Scribble house

みおはぴ*ROめも

ドラムと和解せよ

鈴(Bell)

フィブログ~ROソーサラー雑記~

0から始めるティアマト攻城戦YE Extra wiki

RO呪術師

ぽぽりんは床掃除がお好き

蜃気楼Ex@Wiki

魔猫初心者の館

なんでもない日記2代目

* starlit garden *

ティアマト攻城戦YE Extra ポータルサイト

Singing and Thinking.


リンク先紹介記事&リンク募集はこちらへ

記事検索
リンク用バナー・RSSフィード

リンク用バナー(172×48)です。
クリックすると215×60のバナーになります。
ご自由にお使いください。
RSSフィードはこちら
  • ライブドアブログ