当サイトは『ラグナロクオンライン』運営チームの公認サイトです。
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の運営するMMORPG
『ラグナロクオンライン』の話題を毎週お届けしていきます!
タイトルイラストは天童まくらさん(Xはこちら)によるものです。

2023年05月

【チャレンジ408】1週間限定「ファロス燈台地下迷宮毎日探検ウィーク」開催! 『ラグマス』4周年記念イベント関連のNPCもこっそりと……!?


 『ラグナロクオンライン』では、今週も1週間限定のぷちイベントウィーク。今週は「ファロス燈台地下迷宮毎日探検ウィーク」が開催されています。

 通常、1週間に1回しか挑戦できない「ファロス燈台地下迷宮」に毎日挑めるようになるというもの。報酬の「壊れた魔法石」入手のチャンスとなっています。イベントは2023年5月30日(火)定期メンテナンス開始前まで!

408_01
▲「ファロス燈台地下迷宮」入り口まではプロンテラなどにいる「新人広報員」が無料転送してくれます。ワールドによっては初心者歓迎の臨時パーティーの募集などもあったりしますので、ゲーム内はもちろん、各種SNSなどもチェックしてみるといいかも。

 そのほか、今週のパッチによる変更点としては、「復刻コスたま2023 Season2」のラインナップ変更があげられます。コスたまAnimalsシリーズを中心に10種の復刻ラインナップとなっていますので、まだ確認していない方はチェックをお忘れなく。

 また、公式ブログでも言及されていましたが、プロンテラ内の南方向になにやら怪しげなNPCが到来しています。

408_02
▲本の中に閉じ込められていたハズの時空英雄(ときぞらひでお)くん!? そしてモロクによく似た方とアハトによく似た方が……? まさか本物じゃないよねぇと呑気な冒険者ですが、それはそれでどうなのか(笑)。

 モロク(?)とアハト(?)があの「時空英雄(ときぞらひでお)」らしき人物をどこかへ連れ去っていくというコント……いや、会話劇が見られますが、どうやらこれは『ラグナロク マスターズ』の4周年記念イベントへのプレストーリーになっている模様。

408_03
▲『ラグナロク マスターズ』は2023年6月5日(月)でサービス開始4周年だそうです! 5月24日(水)からいろいろな記念イベントがスタートしているとのこと。

408_04
▲『ラグマス』公式サイトをチェックしてみたところ、イベント告知もされていました。向こうの世界では「ヘル」「タナトス」「ホルグレン」「ニーズヘッグ」の英雄の影と戦うことになるみたいです。そういえば「ヘル様あっちでは幼女なのかよ!?」と話題になりましたよね。気になる方はゲーム内のこちらの会話ウィンドウから『ラグマス』公式サイトを見てみるといいかも。

 会話する前は、来週から『RO』内で「時空英雄戦記」が復刻されるのかなと思いましたが、肝心の時空英雄くんが『ラグマス』の世界へ連れ去られてしまっているのでそれはないんじゃないかなという感じ。

 その来週、2023年5月30日(火)の定期メンテナンス開始時には、一部期間延長されていたものも含めていくつかのイベント、キャンペーンが終了します。

●2023年5月30日(火)定期メンテナンス開始時に終了予定のイベント等
・「グラストヘイム精錬祭2023」不具合補填NPCの配置(「神秘の館」内)

●2023年5月30日(火)10:00に終了予定のキャンペーン

 「攻城戦YE小規模戦」に関しては、同日にアップデートが行われ、正式実装が予定されていますので、当日のお知らせなどにも注目しておきましょう。

 また、長らく続いた「4次職育成応援ミッション~リハルト家の挑戦状~」もいよいよ終了になります。1アカウント1キャラのみですが、BaseLv200から220まで、ほぼ一気に駆け上がることのできる貴重なイベント。もうちょっとでBaseLv200に到達するという方は、この週末など、イベント終了までにがんばって上げて、駆け込みで挑戦してみてもいいと思います。

続きを読む

リンク先サイト紹介【その75】


 当サイトでは『ラグナロクオンライン』のファンサイト、ブログ、動画チャンネルさんなどにリンクをさせていただいています。単にリンクするだけじゃなくて、せっかくだから紹介もしてしまおうというのがこの「リンク先サイト紹介」のコーナーです。だいたい月に1回くらいの更新でお届けしております。

 当方はリンクさせていただく立場なのですが、対象のサイトさんにはふたつほど条件を設定させていただいています。ひとつは『RO』の話題を取り扱っていること。こちらは他の話題(リアル日記や他のゲームの話題など、なんでも)と並行して取り上げられていてもOKです。

 もうひとつの条件は、公式サイトの「著作物利用ガイドライン」を守っていることです。

 「著作物利用ガイドライン」は『RO』のファン活動をするにあたって、運営チームからのお願いが書かれている項目。ファン活動のためにやっていいこと、ダメなことが書かれています。

 その中に、権利表記を掲載すること、という条件があります。これは『RO』の著作権がどこにあるのかを示す文言。サイトやブログにこの文言がない場合、『RO』を知らない人が見ると権利者がわからないため、サイト管理人が権利を持っていると勘違いするかもしれません。うがった見方をすれば、サイト管理人が『RO』の権利者になりすましている、とも取れなくはありません。ということは、いわゆる著作権侵害になってしまいます。

 ファン活動をしているいちプレイヤーのはずが、著作権侵害で訴えられる事態にならないように、運営チームがあらかじめガイドラインを記載してくれているわけです。ほかの禁止事項もだいたい同じような感じです。

 禁止事項についてはまぁ常識的な範囲ですので、たとえ「著作物利用ガイドライン」を読んでいなくても守られていることが多いのですが、上で紹介している権利表記の記載については見落とされがちです。ファン活動をするにあたって、プレイヤー全員が目を通しておいてほしい「著作物利用ガイドライン」。まだ確認していないという方はもちろん、ファンサイトやブログなどを管理している方は定期的にチェックしてほしいページになっています。

 ということで、今回もリンクさせていただいたサイトさんのご紹介にいってみましょう。

続きを読む

【チャレンジ407】新規・復帰者向け「ミミミのミッションマスター」再延長! 熟練者向けの1週間限定イベント「並行世界のヒメルメズスペシャルウィーク」も開催中!


 精錬イベントが終了した『ラグナロクオンライン』では、負荷軽減のために休止されていたメモリアルダンジョンや定例イベントが再開。

 そのひとつだった「呪われた次元」(通称・GHC)も再開となっていますが、こちらでは「INFERNO UPDATE:並行世界のヒメルメズスペシャルウィーク」が開催となっています。

 以前も行われたイベントですが、一定の条件を満たすと「時間の魔力」が7個もらえるというもの(その他、カードドロップ率2倍、クリア報酬2倍という特典もありますが)。1アカウントにつき2回まで報酬がもらえるので、最大14個の「時間の魔力」が獲得できます。「時間の魔力」は14個あれば、いわゆる“ロイヤル武器”を選んで獲得できるようになっているほか、1個消費することでそのロイヤル武器の精錬(壊れない!)に挑めるようになっています。

 つまり、イベントをこなせば「好きなロイヤル武器をもらう」「ランダムでロイヤル武器をもらうチャンスが最大14回」「ロイヤル武器の壊れない精錬に最大14回挑む」のいずれかが可能というわけです。

 ただし、「呪われた次元」は、現在の『RO』でも最高峰に近い難度のメモリアルダンジョン。熟練者でも、知識のあるプレイヤーと一緒にパーティーで挑んでなんとかクリアできるというレベルです。挑んだことがないという方は下調べをしつつ、ともに挑む仲間を募って挑戦していくようにしたいところです。

 とか偉そうなことを書いていますが、基本ソロでプレイしている私にはまだまだ縁遠い場所だったりします(笑)。

407_01
▲イベント期間中、2回まで「時間の魔力」が入手できます。条件を満たすのはなかなか難しいのですが、仲間とともに挑戦してみましょう。

407_02
▲実は以前、イベントなどでもらった「時間の魔力」でロイヤル武器は所持しているのですが、「時間の魔力」による精錬で+10を目指して見事に散った過去があったりします。何回か+9まではいったのですが……。

 さて、先週、2023年5月16日(火)の定期メンテナンスでは、いくつかのイベントが終了するとご紹介しましたが、いろいろ延長されたりもしています。

 まずは、Yggdrasill(1)ワールドの「留美」と「マッチング応援団」などにおける報酬の受け取り期間が約1週間延長されています(終了期間は異なるため、こちらにてご確認を)。これは本来の終了時刻より早く受付終了してしまっていた不具合の対応となっています。

 そして、終了予定だった「攻城戦YE 小規模戦~Trial Version~」2023年5月30日(火)まで期間延長。そのまま同日のアップデートにて正式実装が予定されているとのことです。正式実装にあたっての変更点などが先行して公式ブログに掲載されていますので、チェックしておくといいかもしれません。

 そしてそして、もう何度目の延長になるかよくわかりませんが、「ミミミのミッションマスター」が再度の期間延長決定。2023年7月11日(火)定期メンテナンス開始前まで実施されることになりました。

 既存のプレイヤー的にはニュースとしては薄いのですが、新規プレイヤーや復帰プレイヤーにとってはありがたいイベント。現役プレイヤーとしては新人勧誘や復帰勧誘の口実に利用していきましょう(笑)。

 また、先日まで開催されていた「グラストヘイム精錬祭」で発生していたこちらの不具合の補填NPCが「神秘の館」に配置されています。「廃亡遺跡群の探索」のLevel.2やLevel.3をクリア後、Level.1にいる「記録官」による称号などが受け取れなかった人は確認しておきましょう。こちらは2023年5月30日(火)定期メンテナンス開始前までとなっています。

 2023年5月18日(木)からは、毎月の恒例「ラグ缶」のラインナップが一新。今回は「ラグ缶2023 June」が販売開始されています。シャドウクロス向けの兜上段装備「シックピオニー[1]」、アビスチェイサー向けの兜上段装備「ヤマネコニット帽(白)[1]」、主にアビスチェイサー、ウィンドホーク、トルヴェール、トルバドゥール向けのアクセサリー「ウルの腕輪[1]」が新規実装されています。

 4次職向けの兜上段装備が続々とラインナップされている感じですね。これらは精錬値0の状態でも職業に応じたエンチャント(今回でいえば<潜在解放(アビスチェイサーII)><潜在解放(シャドウクロスII)>)が付与できるのが特徴かもしれません。

 また、「ウルの腕輪[1]」はレンジャー向けの装備に思えますが、新エンチャント<ウルの加護>を付与することで、アビスチェイサー、ウィンドホーク、トルヴェール、トルバドゥールの各職業が装備時、物理攻撃命中時発動のオートスペルとして「アンリミット」Lv5が発動します。エンチャントの成功率、「アンリミット」の発動率など、いろいろ気になるところはありますが、対象の職業のキャラを持っている人はチェックしてみるといいでしょう。

 最後に朗報です。以前から昼夜開催が熱望されてきた「ティアマト攻城戦YE」のExtraとUltimateですが、正式に昼の部、夜の部どちらも継続開催が決定したとのことです。結果的にすべての難易度が毎回開催されることになりました。

 特にExtraは、上位2次職など、BaseLv99以下のキャラで挑むため、参加キャラのハードルが低いにもかかわらず、だからこそ攻略のしがいがあると評判。継続的に一部の有志が参加者を呼び込んでいます。今までの「ティアマト攻城戦YE」とはひと味違った戦いを求めている人は会場を覗いてみるといいかもしれません。

続きを読む

【チャレンジ406】精錬祭も終了間近! スゴロク風アトラクション「廃亡遺跡群の探索」にはLevel.3が登場し「カード消去依頼書」なども入手可能に!


 『ラグナロクオンライン』では、毎年恒例の精錬イベント「グラストヘイム精錬祭 ~時空竜と賢者の魔導炉Level.3~」が開催中。イベント期間は2023年5月16日(火)定期メンテナンス開始前までということで、いよいよ追い込みの時期になってきました。

 最終週となる今週からはイベント内コンテンツの「廃亡遺跡群の探索」に最新のLevel.3が追加されています。はたして最終週の1週間で登頂できるのか。これを書いている時点ではその難易度もまだまだ未知数なのでなんとも言えませんが、とにかくがんばるしかなさそうです。

 さて、追加コンテンツを語る前に、イベント終了を迎える5月16日(火)には、ほかにもいろいろと終了を迎えるイベントやコンテンツ、キャンペーンなどもあります。備忘録的にまとめておきますので、確認してみてくださいね。

●2023年5月16日(火)定期メンテナンス開始と同時に終了するイベントなど
「RJS WebMoney杯 2023春霖の陣」勝利予想Pointリセット

●2023年5月17日(水)23時59分に終了するキャンペーン

 特に、最初に紹介した勝利予想Pointは、これまでの引き継ぎ分も含めてすべてリセットされます。Base経験値を得られる「式鍛錬符[0]」などに交換できるPointですので、消失させるのはもったいないです。16日(火)の定期メンテナンス開始前までに可能な限り使い切っておくようにしましょう。

 また、翌日17日には「ハイパーエンチャントキャンペーン2023」などのキャンペーンのエントリーが締め切られます。ギリギリまで考えようと思って忘れていた方はいませんか? 今思い出した方はまた忘れないうちにエントリーしておきましょう。

406_01
▲勝利予想PointはYggdrasill(1)ワールドの冒険者ギルドにいるNPC「留美」で確認、および交換が可能です。

 さて、ここからは5月16日(火)定期メンテナンス終了後からイベント内に追加された「廃亡遺跡群の探索 Level.3」(以下、Lv3)のお話。

 Lv3を遊ぶためにはLv2のクリア報酬である「[衣装] 熱賛のディナー」を所持している必要があります。「[衣装] 熱賛のディナー」は、昨年のイベント報酬でも今回のイベント報酬でもどちらでもOK。また、「[衣装] 熱賛のディナー」を所持している状態であれば、Lv1やLv2に挑戦中であっても、Lv3に切り替えてスタートすることができます。ただし、Lv3をクリアしてもLv1やLv2へ戻ることはできません。

406_02
▲「廃亡遺跡群の探索 Level.3」に挑戦するためにはLevel.2のクリア報酬である「[衣装] 熱賛のディナー」を所持している必要があります。装備していなくてもアイテム欄に持っている状態で話しかければOKです。

 Lv3では「従者」を連れていくことができます。従者はいろいろな設定から選べるようになっていますが、遺跡の難易度は変わらないそうなので、好みで選んでしまってかまいません。

406_03
▲選択肢はランダムも可能なので、今回は全部ランダムにしてみました。よりにもよって呼び名が「辺境の村人さん」になってしまい、「名前のほうが呼びやすいだろそれ」と思わなくもない状況に。

406_04
▲好物は「白米」になりましたが、道中で料理をしてくれる際に奇妙なことになったりならなかったり(笑)。白米なのに味付けするんだ……? いや、味付けしたから失敗なのかこの場合……?

 従者は転職したり、途中で一時的に離脱したりと、これまでの「廃亡遺跡群の探索」とは一風変わったテイストを付与してくれています。どんなエンディングが待っているのか気になるところです。

 Lv3の道中では、先々週ご紹介したように、新アイテムの「カード消去依頼書」が入手できます。とりあえず1日目に30階まで登った時点で2個ほど獲得できました。箱を開けることで入手できたのですが、その他の入手元があるのかどうかはこれを書いている時点では不明です。

406_05
▲まだ序盤フロアですが、けっこう入手できるものなのでしょうか。それとも運がよかっただけ……?

406_06
▲お助けマンの「シュミッツヘルム仮面」にも相棒として「シュミッツヘルム仮面2号」が初登場。はたしてどんな活躍を見せてくれるのか。

 最後に、2023年4月18日(火)に発生した、NPC「レベルアップチケット員」における不具合のお詫び対応用のNPCがイズルードに配置されました(詳しくはこちら)。こちらの対象期間は2023年6月6日(火)定期メンテナンス開始前までとなっていますので、対象のキャラクターがいる方は運営チームからの「お知らせ」も確認しておきましょう。

続きを読む

【チャレンジ405】年に一度の精錬祭開催中! 精錬祭クエスト関連で「ティアマト攻城戦YE」が大混雑!? その対処方法とは……


 毎年恒例の精錬イベント「グラストヘイム精錬祭 ~時空竜と賢者の魔導炉Level.3~」が開催中の『ラグナロクオンライン』。イベント期間は2023年5月16日(火)定期メンテナンス開始前までとなっています。現在は折り返し地点といったところですが、5月9日(火)の定期メンテナンス終了後からは「廃亡遺跡群の探索 Level.3」が開始されるので、参加条件を満たせる方は忘れないようにしておきましょう。

 精錬祭での「観光スポット巡りクエスト」では、どうやら「蜃気楼の塔YE」と「ティアマト攻城戦YE」が開催される日にはちょっと特別な内容が提示されているようです。それぞれのイベントマップに「幻燈鬼」が配置されていて、Yggdrasillワールドで定例開催のイベントに参加し、その「幻燈鬼」と会話することでクエストを進行できるようになっています。

405_01
▲Yggdrasillワールドで定例イベントが開催される日には「五郎」の提示するクエストに4つめの選択肢が。

 ただ、参加人数が決まっている「蜃気楼の塔YE」はともかくとして、実質的に上限の人数が定められていない「ティアマト攻城戦YE」については、特定のエリアに参加人数が集まりすぎて重くなるといった現象が発生しています。具体的に言うとYggdrasill2ワールドのInfernoに集中しすぎになっています。

 「ティアマト攻城戦YE」Infernoに関しては、個人的には理想の参加人数は300人前後だと思っています。そして、参加人数が500人を越えると「ちょっと重いかな?」と感じるようになります。が、「観光スポット巡りクエスト」が開始されてからは参加人数が1,000人を越えるときもあったりして、そもそも攻略自体に支障が出ていることも……。

405_02
▲2023年4月29日(土)昼の部、Yggdrasill2ワールドのInfernoの参加人数はまさかの1,300人オーバー。参加開始時には500人ちょいだったので「重そうだけどなんとかなるかな?」と油断しました。この人数では、城内を普通に歩くだけでもカクカクになる印象でした。

405_03
▲「幻燈鬼」がいるマップは最後の「古龍ジラント」との戦闘マップ。ここに人が殺到してしまい、ワープポイントの“詰まり”なども頻繁に発生(むしろ常時詰まっていました)。攻略要員がマップに入れずに中でモンスターが暴れ放題になってしまい、運良く内部に入れたとしても即戦闘不能になって追い出されるという悪循環に。

 Yggdrasill2ワールドの「ティアマト攻城戦YE」Infernoでは、開始直後に参加人数が少なくても、終盤になるにつれて人数が増加し、最終的にはワープポイント詰まりが発生するくらいのすし詰め状態になることも多くなっています。

 こうならないようにするためにはYggdrasill(1)やYggdrasill3ワールドでの参加、また、難易度Normalへの参加など、人数の分散が理想的です。

405_04
▲2023年5月1日(月)の夜の部はYggdrasill3ワールドのInfernoに参加。開始時点での参加人数は180人に満たない感じでしたが、わりとすんなり攻略が進み、「控えの間」に到着したのが23時7分くらい。Yggdrasill2ワールドではこれが23時30分くらいになることも多いので、人数過多によるロスの大きさを実感できました。

405_05
▲続いて「古龍ジラント」との対決に突入したのが23時20分すぎ。この時点では参加人数が300人オーバーになっていました。なお、前座の「古龍ジラント」との会話イベント中、移動可能エリアの最前列からであれば「幻燈鬼」と会話できるので、前線突入組はそこで会話すればOK。序盤の守護天使戦が終わってしまえば比較的余裕があるので、後続組は攻略組が「古龍ジラント」を抑えている間にマップ北の玉座にいる「幻燈鬼」と会話すればいいでしょう。

 参加の目安としては、参加人数が600人を越えている場合は、攻略に支障が出る可能性が増加するため、クエストの完遂は難しくなります。「幻燈鬼」に会うためだけに「ティアマト攻城戦YE」に参加する場合であっても、参加人数を確認して、場合によってはワールドや難易度の変更をしたほうがいいでしょう。

 今後のことも考えると、イベント前にYggdrasillの各ワールドに参加用キャラを作成し、どのワールドでも参加できるようにしておくのがベストです。Yggdrasill用倉庫は共通ですし、魂の情報も共有できますので、同じ職業のコピー的なキャラを作るのは比較的簡単です。

 ちなみに私は全Yggdrasillワールドに同じスキル構成のエレメンタルマスターを作ってあるため、装備さえ忘れずにログアウト前にYggdrasill用倉庫に入れておけば、どのYggdrasillワールドであってもイベントに参加できるようになっています。アイテムの補充設定とスキルショートカット設定などがちょっと面倒ではありますが、あらかじめ設定しておけば今回のようなアクシデント(?)にも対応できるので便利です。

 余談が長くなりましたが、ここからは2023年5月2日(火)の定期メンテナンス終了後の話題。今回は精錬祭の最中ということもあってか、変更点は少なめです。大きな変更点としては、毎月のお楽しみ、新作「コスたま」の販売開始となりました。今回のタイトルは「コスたまMaerchenIII」

 肩にかける物の衣装装備「[衣装] 大きなマッドバニー」、「[衣装] 幸せのカギ」などが登場。ほかにも「[衣装] オーバーピアメット頭巾」や「[衣装] 鳥かごキャンドルホルダー」など、「アイテムデザインコンテスト2020」入賞の衣装装備が実装。人気のウィッグ系新作は「[衣装] ワンダラーカール(白)」となっています。

405_06
▲衣装装備つながり。毎月第一火曜日更新の「コスチュームミッション」のお題はこちら。

続きを読む
アーカイブ
リンク集
■公式■


ラグナロクオンライン公式サイト



ラグナロクオンライン公式ブログ

RO公式ツール


■ユーザーサイトリンク■

HOMEPAGE雄遊

マストドンインスタンス「RO丼」

ROratorio(RO計算機)避難所

ROラトリオHub

BAP FIRE !!

らぴさんのクホホ日記(・ω・)ver1.2

らぐなにっきo

今夜も閉店営業中

ちょーぶろぐ

お茶会日和(仮)

Breidablikで狩る熊

やるきのないぶろぐ。

まるるまる

墨谷二中ポータルサイト

ちょっとバーサク

夜天の宝珠 個人日記

思考の果てに

机自作日記

逆襲のパンダァ!

Signion

B鯖で初心者が生きぬくRO

ソロ狩り道中Wiz栗毛

そらとつきのRO日記Part2

イチコ珈琲店の特製サンドを召し上がれ!

一期一会

プロ北の落ちこぼれの手記

障子にめあり~の!じぇねじぇね道中膝栗毛

喫茶ロブノール

ROの日常。3日目

NightMare

〆ろぐ

Ragnarok Online フッキグミ

ぷみんすとれる

ゆーゆーらいふ。

ROのチラシの裏

あるネットゲーマーの日常

日々がんばらない

leonheart-B

エクセレントな畳屋日記

たちつてとーすとあんどこーひー

168-0からBreidablik-

おとなさまらんち☆おかわり

Mifeenaのらぐなろ日記

Maple Diary

庶民派エンジョイ勢のRO日記

魔王様の黙示録(と おまけの話)

ろ。日記でございま~す(*´∀`)

魔女の星の砂 一個獲得

ミッドガルド周遊録『舞い散る紙片の風』

Wine to Ragnarok - 葡萄酒と黄昏 -

冷たくて良いのだ

おみそ通信

のんびり楽しむRO日記。

しゃのの落書き帳

RO B鯖フリマ

ほんわか微風

山田のオロチ

no.9゙3

いROはに

【RO】しがないソーサラーのメモ帳

あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレ

おきつねさまと魔法使い

瞬く一時

RO 雑記etc

ねぎやきふ

世界の最果て プロンテラ南村

ラグナロクオンライン あたいンち!

ROを快適に。-ラグナロクオンライン攻略ブログ-

犬小屋Blog

隣のRO飯~この村のどこかで~

九栗鼠さんの頬袋

●ゆきのお店

爆轟魔法研究開発機構

RO楽しいよ?ヾ(´ω`)

インド人より愛を込めて

東風吹かば

せれねのにゃんこRO♪

みさいる基地

いち、に

Idun日記

狩り続けることに意義がある

職人奮戦紀

クローヴィルさんち

ときどきAB

かびの子

おーとすぺらーですこの日記

でっくす症候群

RO DeWassyoi

つよいまほうつかいになる

さんどら日記

ぐでぐでRO日記

くまったりらぐな

ろぷろぐ

わたしのみすとれす。

女王フェイスワーム&魔羊&ピアメット型RK(RG)がゆく

ドアをあけていこう

帽子の狩人のRO日記

fff・セヴィリアの理髪師

ログイン生活~千成瓢箪編~

オニギリ!!

妄人中心

スチャ子のROブログ

Snippet Tarts*mini

ゆずきのRO備忘録

星蘭の実験研究所

まにまに

風流郷 -sonority-

スパノビと0ヒーラーのういさん

今日もゆるりと。

UNKnown+

ちょうじゅべりーRO

もふもふRO日記

すっごいピッキ

Apricot Clover

とあるヒーラーののんびり日記(旧・デビルチ帝国学園)

歩くエルニウムが行く~人生はROの中にあるんだよ~

べとべとしててすみません。

じゃがいも日記

劇団うたかた月夜

こもれびの散歩道

マリーの暴露奮闘記・改

悠々自適

今更 ぇんじょぃRO 日記

あかいろ。

ねこなべ

Contrail in Raspberry

undefined

DRAK忘備録

RO魔法剣士団

[浪漫] を手に入れました。

ドカタ猫日誌

やっぱりROが好き!

私はレンジャーです

未だにあのネトゲやってるの?

Ring Link ~RO関係のひとりごと~

今日のにゃーめん

えしゅろぐ。

フタバさんのRO浦島日記

きほみROぶろぐ

Idavollぽんぽん日記

あれ、それAS装備ですか?

鍛冶屋のjunior

みょんな日常生活?

RO めっかめか

煩悩だらけのRO

黒君DASH

あぐりカルチャー

ろじテン。避難所

俺とお前と麦焼酎

らぐなろくの何か

脳筋ドラブレ型RK『ら』の人

くまノート

りしゅろぐ(旧:従者離珠のゲーム日記)

ひっそりMMO日記

マイペースに行こうじゃないか

RO上忍を目指す中忍のBlog

おパンダ様の通り道

斎七(さいしち)のRO

素潜り漁師ブログ(仮)

つぐみんの修羅ブログ

SNOW ANGEL'S

ROミネバ神

悠久のライブラリー

ヨルムンガンド~昔は葱だった猫の独り言

かれんまんぼうの日常

とどまりうすのRO日記

こねこと桜と愉快な仲間たち

うみさんのらぐなろくおんらいん記。

てぶら DE 遠足

ラグナロクオンライン【エンブレム】

All My Tea

ラザーニャ産デブネコボ

キ リ エ す っ ぞ(仮)

RO 脳筋ブログ

踊り子専門誌 AYAMINN

ハードMは宇宙を駆ける!!

テュル系 スパノビの放浪記

octanona

守護騎士のあゆむ道 3rd

永遠に未実装です。

日々徒然に、色々と。

ふりおに

MAX家の団欒

ばにらちょこれーと

人生美味礼讃

あしたできることは きょうやらない。

ひぃんからの□(しかく)

腐れ男子のときどき日記

今更ROブログ

Shinobi

ぴより日記RO

ビビタルイビタル

ネコチャンはこおっている!

1日1レア日記

170日後に光るネコ

おでこ屋さん

【RO】ぱんこのガンスリンガー道

古い日記帖

星帝以外キャラデリしろ

かやの日記

可能な限りAI

まじぽたのロングトゥート

Resistance to Authority

ラグナロクオンラインアドベンチャー

ふぁんひつじ

だんぢょんの家 はじめました

年中金欠者のRO漫遊記

まじめに物理猫

EQ見てからバックステップ余裕でした

Scribble house

みおはぴ*ROめも

ドラムと和解せよ

鈴(Bell)

フィブログ~ROソーサラー雑記~

0から始めるティアマト攻城戦YE Extra wiki

RO呪術師

ぽぽりんは床掃除がお好き

蜃気楼Ex@Wiki

魔猫初心者の館

なんでもない日記2代目

* starlit garden *

ティアマト攻城戦YE Extra ポータルサイト

Singing and Thinking.


リンク先紹介記事&リンク募集はこちらへ

記事検索
リンク用バナー・RSSフィード

リンク用バナー(172×48)です。
クリックすると215×60のバナーになります。
ご自由にお使いください。
RSSフィードはこちら
  • ライブドアブログ