当サイトは『ラグナロクオンライン』運営チームの公認サイトです。
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の運営するMMORPG
『ラグナロクオンライン』の話題を毎週お届けしていきます!
タイトルイラストは天童まくらさん(Xはこちら)によるものです。

2024年10月

リンク先サイト紹介【その92】


 当サイトでは、『ラグナロクオンライン』のファンサイト、ブログ、動画チャンネルさんにリンクをさせていただいています。せっかくリンクさせていただくのだから、ただリンクを張るだけでなく、どんなサイトさんなのかご紹介しておきたいということで、月に1回程度の頻度でこのコーナーを設けています。

 さて、リンクをさせていただいている立場ながら、リンク対象のサイトさんにはふたつほど条件を設定させてもらっています。

 ひとつは『RO』の話題を取り扱っていること。当サイトは『RO』専門のブログですが、リンク先のサイトさんは『RO』専門でなくともOK! ブログであればリアル日記や他の趣味の話題、はたまたほかのゲーム作品と並行して『RO』の話題を取り扱っている感じで構いません。動画チャンネルであれば『RO』以外の動画やライブ配信を行っていても大丈夫です。

 さて、ふたつめの条件というのは公式サイトに記載されている「著作物利用ガイドライン」を守っていることです。

 「著作物利用ガイドライン」は、『RO』ファンの方がファン活動をする際に守ってほしいコトをまとめたもの。タイトルはちょっと堅苦しい感じですが、内容はいたってフツウのことばかり。まだ読んだことがないという方はちょっと覗いてみてください。難しいことは書かれていませんし、それぞれの内容も案外短くまとめられています。

 とはいえ、この中にわりと重要なお約束として取り上げられているのが権利表記の記載。“(C)”から始まるこの文字列は、『RO』の権利者が誰なのかを表した文章です。

 ブログなど、テキスト表示数に比較的余裕のあるメディアでのファン活動を行う際には、この権利表記をわかりやすい場所に掲示しておいてほしいということが定められています。

 なんでそんなことをしなければならないのか。

 実はこれ、ファン活動をしている『RO』プレイヤーが無用のトラブルに巻き込まれないようにという意図もあるのです。

 権利表記がないまま『RO』の画像などをブログに使用していると、『RO』のことを知らない人からは『RO』のコンテンツを自由に利用しているブログ管理人にこそ権利があると誤解される可能性があります。誤解が誤解を生み、無断盗用として炎上したりすることもなきにしもあらずです。

 こうしたトラブルを避けるため、『RO』運営チームがあらかじめ誤解やトラブルが生まれないようにガイドラインを設定してくれているのです。

 ガイドラインをしっかり守っていることで後顧の憂いなく楽しくファン活動を行えます。そんなわけで、当サイトでもリンクをお願いする先は「著作物利用ガイドライン」を守っているサイトさんに限定させていただいているのです。

 ブログサービスのテンプレートを使っている場合など、権利表記をどこに書いたらいいかわからないという方もいるかもしれません。当サイトはフッター(ブログの最下段)に記載していますが、左右のカラムにフリー欄を作り、そこにテキストをコピペしている方も多いですね。やってみれば難しくありませんので、ブログ初心者という方もぜひ挑戦してみてください。

 なお、この権利表記については、SNSなど、文字数に制限のあるメディアで『RO』のファン活動をする場合は記載を免除されています。動画チャンネルに『RO』の動画などをアップロードする場合は概要欄などに記載しておけばいいとのことです。

 と、長々と書きましたが、まだまだ権利表記の記載がないサイトさんもあり、リンク&ご紹介したいサイトであっても泣く泣く諦めざるをえないというジレンマも。ここを読んでいただけたなら、ぜひ「著作物利用ガイドライン」をご覧いただいて、権利表記の記載などもすませていただけたら嬉しいです(当サイトからもリンクのお願いができるので!)。

 ということで、今回リンクさせていただくサイトさんのご紹介にいってみましょう!

続きを読む

【チャレンジ481】幻想叢書「エンジェリング育成日記 ~ポリンの見る夢~」文庫版が登場! 「復刻コスたま2024 Season4」や、キャンペーン&「ハッピーハロウィンパック2024」の販売も!


 今週の『ラグナロクオンライン』情報をお伝えする前に、更新タイミングの関係上、先週お伝えできなかった情報をご紹介しておきましょう。

 2024年10月17日(木)に季節限定のパッケージ商品「ハッピーハロウィンパック2024」が販売開始になっています。ベテランプレイヤーの方にはおなじみの商品かと思いますが、通常では手に入らない「+7確定精錬チケット」や「戦闘教範100の箱」などのアイテムと30DAYSチケット(30日ぶんのプレイ利用権)、便利なスペシャルアイテムの詰め合わせセットです。合計金額を比べてみると、通常に比べてかなりお得ではありますが、リアル懐事情と相談して購入を検討していきましょう。

 こちらの商品は2024年11月5日(火)9時59分までの販売となっています。

 そんなパッケージと同時に到来したのが「秋のWebMoneyキャンペーン2024」です。こちらもベテランプレイヤーさんにはおなじみですが、「ラグナロクネットストア」の商品購入1万円ごとに、さまざまな景品と交換できるチケットがもらえるというもの。

 エントリー期間は2024年10月17日(木)15時から11月12日(火)9時59分まで。キャンペーンの条件を満たすと2024年11月下旬ごろにサポートセンターの「お知らせ」からチケットIDが配信されます。

 なお、この手のキャンペーンではおなじみの注意事項。キャンペーン対象となる商品はあくまでも「ラグナロクネットストア」で売っているもののみ。通常の利用権購入やShopPointチャージは対象となりませんのでご注意を。ちなみに、「ラグナロクネットストア」には、利用権やShopPoint付きのパッケージもありますので、そういった商品を購入することも検討してみてください。

 また、こちらは記事的には時すでに遅しという感じのお知らせですが、2024年10月17日(木)には「各種パッケージの交換回数リセットについて」という告知も出ていました。リセット自体は今週、10月22日(火)の定期メンテナンス時に実施ずみです。

 さて、ここからは2024年10月22日(火)定期メンテナンス終了後からの変更点などをご紹介していきましょう。

 まずは「復刻コスたま2024 Season4」の開始です。過去の「コスたま」の復刻販売に加えて、獲得したポイントに応じて特別な衣装装備が交換できます。ラインナップは約1ヶ月ごとに切り替わりますので、入手したい「コスたま」がいつ復刻されるのか、チェックのほうをお忘れなく。

481_01
▲「復刻コスたま」の引き換えは、イズルードにいるおなじみのNPC「プレミィ」にて。

 そして今回のポイント交換新衣装装備は「[衣装] ユンケアの翼」(80ポイント)と「[衣装] 白兎神」(40ポイント)! その他、ここでしか入手できない衣装装備も多数ラインナップされています。

 さらに、「ラグナロクネットストア」では期間限定で「復刻コスたま2024 Season4パック」も販売開始。「復刻コスたま引換券(Season4)」が11個入ったお得用のパッケージです。販売期間は2025年1月21日(火)9時59分まで

 こちらももちろん現在開催中の「秋のWebMoneyキャンペーン2024」の対象になっています。もし購入予定があるなら早めに購入してキャンペーンにエントリーしておくというのもアリだと思います。

 ところで、先週まで新規追加が行われてきた「幻想叢書」ですが、今週は「エンジェリング育成日記 ~ポリンの見る夢~」に文庫版が登場しました。

 幻想叢書の“文庫版”というのは、メモリアルダンジョン形式だったものを通常マップ内でプレイできるようにしたものです。メモリアルダンジョンの“待ち時間”の軽減になるため、特にBreidablikワールドでプレイしている方にはありがたい仕様となります。もちろん他のワールドでもメモリアルダンジョン作成のための待機時間がないなどのメリットがありますね。

 基本的な内容自体はメモリアルダンジョン版と変わりありません。攻略自体は以下の実装時の記事を見ていただければと思います。



 今回実装された文庫版では、戦闘部分が簡略化され、テキスト形式で自動的に敵をやっつける流れになっています。

481_02
▲どこかで聞いたようなセリフとともに就寝中の「グラリン」に忍び寄る敵を一掃します。会話だけで終わるので、結果的に戦闘は一切発生しないことになります。

 なお、過去にメモリアルダンジョン版をクリアしていれば、文庫版に初挑戦でも武者修行時に「アカリ」の元へ行き、エンジェリングへの育成は可能です。ただし、文庫版であろうとなかろうと、この幻想叢書に初挑戦の場合は、武者修行中に「アカリ」のいる階段の上のエリアには行けないようになっています。「なんのことを言っているの?」という方は上記の記事のクリア攻略を確認してみてください。

 そしてすでにログインしている方は気づいておられると思いますが、プロンテラが紅葉を楽しめる秋の風景になっています。こちらは2024年10月22日(火)定期メンテナンス終了後から11月12日(火)定期メンテナンス開始前までの約3週間実施されています。

 日々の息抜きに、季節にちなんだスクリーンショットを撮影してみるのも面白いかもしれませんよ。

481_03
▲日が傾いた夕方を思わせる情景。ふだんは行かないような街角には思わぬ景色が広がっているのかも……!?

 その他、各種不具合修正や、転職クエストのNPCのスプライト変更なども行われています。詳しくは「10月22日パッチ内容について」を確認してみてくださいね。

続きを読む

【チャレンジ480】幻想叢書第10弾「クリトゥラ業務ガイドブック」が実装! 新規装備4種が実装された「ラグ缶2024 Autumn」も販売開始!


 2024年10月15日(火)の定期メンテナンス終了後から、新たな幻想叢書「クリトゥラ業務ガイドブック」が実装された『ラグナロクオンライン』。先々週、そして先週と連続で実装されてきた幻想叢書と同様に、BaseLv220~239帯のレベリングにも利用できる内容になっています。

 まず最初に、「クリトゥラ業務ガイドブック」はメモリアルダンジョン形式ではありません。メモリアルダンジョンが混雑するような状況であっても待ち時間なしで遊べるのは利点です。また、戦闘もなく、すべて会話のみで完了します。そのぶん、ある程度しっかりとメッセージを読んでいく必要があります。このあたりはプレイヤーによっては好みが分かれるところかもしれません。

480_01
▲冒険者は楽園団のNPC「ライム」に誘われて幻想叢書を体験するという流れに。なんでも新しい業務ガイドブックを作るために、先んじて幻想叢書形式のガイドブックを作成しているクリトゥラ学園の業務ガイドブックを体験しに来たとか。

480_02
▲「クリトゥラ業務ガイドブック」の案内役を務めるのは著者でもあるNPC「マルブロン」。ちなみに「クリトゥラ学園」とは海外の『Ragnaok』関連タイトルにおける冒険者アカデミーのようなチュートリアル施設らしいです。

480_03
▲「マルブロン」から業務内容を紹介してもらうというこの幻想叢書。戦闘などはありませんが、話を聞いていないと次に行く場所に迷ったりするかもしれませんので、少なくとも初回はちゃんとメッセージを読みながら進めましょう(笑)。

480_04
▲公文(くもん……ではなくこうぶんと読みます)を精査するシーンでは内容に応じて受理か捨てるかを選択します。間違えても「マルブロン」が訂正してくれますが、正しい選択をするまで進まないので注意しましょう。

480_05
▲部屋の中で探すことになる「勤労奨学生勤務日誌」が落ちている場所はおそらくランダムっぽいので該当箇所をクリックして回りましょう。

480_06
▲関係者以外立入禁止の注意書きを作成する場面では文字入力が必要。1行目は「関係者以外立入禁止」と入力。その他2行はなんでもいいようです。とりあえず、それっぽいことを書いておくように言われたので「それっぽいこと」と書いておきました。

 施設内をあっちこっち移動することになるのでサクッと終わるというわけではありませんが、同じ幻想叢書の「金スプーンの御令嬢は、静かに暮らしたい」よりはだいぶ短い感じです。慣れていけば戦闘などでの時間経過が必要な「アカデミーで私ひとりが純粋人間」よりも短めにクリアできるかも?

 報酬はBaseLv220~239のキャラクターであれば次のレベルアップに必要な経験値の5%ぶんのBase経験値。また、その他の報酬として、おなじみの「幻想叢書完読記念カード」300個に加えて、「ストレス緩和ゼリー」か「クリトゥラ学園ぬいぐるみ」のいずれかがもらえます。前者は30個集めることで「[衣装] マルブロン・ミニミー」、後者は1個で「幻想叢書カード(マルブロン)」と交換してもらえます。

480_08
▲「幻想叢書カード(マルブロン)」では、応援をしてもらうことで1日1回(午前5時リセット)、90分間「Def+100,Mdef+10」という支援効果を受けることができます。Def&Mdefが増える支援アイテムはわりと珍しいですね。Mdefは一部の状態異常の耐性にもなるので意外と貴重かもしれません。……ちなみに1日に2回以上応援を頼んだり、意味もなく呼び出したりすると「マルブロンの幻影」のストレスが……。

 2024年10月15日(火)定期メンテナンス終了後から10月22日(火)定期メンテナンス開始前までの約1週間は実装を記念したボーナスイベントも開催。獲得できる経験値報酬が2倍になっており、クリアごとに10%ぶんがもらえるようになっています。

 今回の幻想叢書の実装で、BaseLv220~239帯のレベリングに使えるタイトルが3つになりました。ボーナスイベントなしの通常状態でも1日合計20%ぶんが獲得できることになります。これくらいならどのキャラでも無理なくBaseLv240を目指せるのではないでしょうか。

 10月15日(火)の定期メンテナンス終了後からは、新たなペットも実装されています。「タイムホルダー」「時計塔管理者」「クロック」の3種です。

 今回実装されたペットは「クロック」からの進化が可能になっています。「クロック」のテイミングアイテムは「時計の潤滑油」で、「オークロード(星座の塔)」からのドロップになっています。

 進化の流れとしては、ペット「クロック」から、「タイムホルダー」がドロップする「ペット用時計塔のカギ」「時計塔管理者カード」でペット「時計塔管理者」に。

 さらにペット「時計塔管理者」から、「ゴブリンキング」がドロップする「ペット用銀の懐中時計」「タイムホルダーカード」でペット「タイムホルダー」に進化可能です。

 なお、ペット「時計塔管理者」と「タイムホルダー」については「エリートブリーダー」での「ペット取扱業登録」が可能になっています。

 ……と、いつもの流れではありますが、「キューペットボックス抽選券X」も実装されており、こちらの1等には「タイムホルダーの卵」が、2等には「時計塔管理者の卵」がラインナップされています。「キューペットボックス抽選券X」はおそらく今後のキャンペーンなどの景品として入手可能だと思われますが、これを書いている時点ではまだ未発表。記事掲載までに告知されているかもしれませんので、気になる方は公式サイトを確認してみてください。

 さて、第3週といえば恒例の「ラグ缶」のラインナップ更新です。今回は「ラグ缶2024 Autumn」ということで、ちょっと特別版な感じ。新規実装アイテムが4種類になっています。

 エレメンタルマスター用の鎧「ティルナノーグ[1]」、シャドウクロス用の鎧「ヘイトレッドダークネス[1]」、主に術を使う系統の蜃気楼、不知火向けの兜上段装備「桜の白魔女帽子[1]」、バイオロ向けの兜上段装備「白い機械植物帽[1]」が新規ラインナップ。

 もちろん、いずれのアイテムも「スペシャルエンチャント」でカスタマイズが可能になっています。今回はすべて「オーブ」(「アメジストの欠片」100個)。「桜の白魔女帽子[1]」と「白い機械植物帽[1]」は精錬値10にすることで「リチャード」(「小さな氷華の魔石」50個)で効果を選択してエンチャントの上書きが可能になります。

 今回のアイテムに合わせて、新たなエンチャントも実装されています。<潜在解放(シャドウクロスVII)><潜在解放(エレメンタルマスターVI)><潜在解放(蜃気楼&不知火IV)><潜在解放(バイオロV)>がそれ。今回実装されたアイテムに精錬値0の状態で付与できるので、対象の職業を育成している方は効果をチェックしておきましょう。

 最後にYggdrasillワールド関連の変更点も。

 まずはGvG関連。「攻城戦YE」のマッチング戦について、一部の順位に応じた試合会場が調整されました。上位2試合の会場は「ヴァルフレイヤ砦3」に固定、上位から3試合目の会場が「ヴァルフレイヤ砦4」「ニダヴェリール砦1・4」から選出されるようになったとのこと。試合会場がある程度固定されたことで上位陣の試合がどうなるのか、影響が気になるところですね。

 そしてこちらはPvE関連。「ティアマト攻城戦YE」について、なんと入場人数に制限がかけられることになりました。Normal、Inferno、Extraともに上限700人までとのこと(Ultimateは36人のまま)。まぁ実質的にはYggdrasill2ワールドのInfernoに集中している混雑緩和ですね。

 これまで、Yggdrasill2ワールドのInferno会場は、ピーク時には1,800人を上回る勢いで参加者が殺到してしまい、だいぶ重い状況になっていました。参加人数上限700人でもクリアには問題がない人数ではありますが、追尾しているだけで戦闘やギミック解除に加わらないキャラがあまりに多いとその限りではない……という感じでしょうか。

 これを機に、他のYggdrasillワールド(状況的にはYggdrasill3ワールドでしょうか……?)のInferno会場が成立する流れになるのか、それともYggdrasill(1)ワールドのExtraの参加人数が増加するのか、状況変化に注目していきたい感じです。

480_09
▲レベル上限解放直後などは1,800人を上回る参加人数になっていたYggdrasill2ワールドでの「ティアマト攻城戦YE」Inferno。人数だけ見れば上限設定後にも2会場ぶんくらいは埋まる計算になるのですが……。

続きを読む

【チャレンジ479】「イーブル」の過去が覗ける新たな幻想叢書「アカデミーで私ひとりが純粋人間」実装! 露店専用ワールド「Noatun」も大リニューアル!


 『ラグナロクオンライン』では、2024年10月8日(火)の定期メンテナンス終了後から、新たな幻想叢書「アカデミーで私ひとりが純粋人間」が実装されました。

 こちらは、先週実装された幻想叢書「私と私」に続き、BaseLv220~239のレベル帯でBase経験値報酬がもらえるようになっています。報酬内容は次のレベルアップに必要なBase経験値が10%ぶん

 もちろん、今週中は実装を記念したボーナスイベントが開催されており、獲得できるBase経験値が2倍。なんと一気に20%ぶんももらえるようになっています。先週実装された「私と私」は通常の5%ぶんに戻っていますが、そちらも合わせれば合計で25%ぶん。かなりレベルアップが早くなりそうですね。

 気になる内容は、メモリアルダンジョン「ハートハンター軍事基地」に登場する「イーブル」の過去を描いたものになっています。「EPISODE:TERRA GLORIA  ~ルーンミッドガッツ王国の胎動~」のストーリークエスト「テラグローリア」で挑むことになるメモリアルダンジョン「ハートハンター軍事基地」の裏で起きていた出来事。そして「イーブル」がリベリオンたちや冒険者の前に立ちふさがることになった経緯が明らかになります。

 難易度としては「私と私」とほぼ同様という感じで戦闘などで行き詰まることはほぼないと思われます。途中、戦闘が発生しますが、こちらからの攻撃は一切通じず、相手からの攻撃を一定時間耐えるだけという内容。ダメージもほとんど1ダメージなので戦闘不能になることはまずないでしょう。

 途中、選択肢がいくつか登場し、話の流れに沿って回答する必要があるため、Enterキー連打ではダメ。とはいえ、最初にストーリーをしっかり読んでいれば回答内容はわかるはずなので難しいわけではありません。

479_01
▲冒険者は今回の幻想叢書では「イーブル」の姿になって彼女の出自を体験することになります。モンスター変身のシステムを使っているようで、一定時間で変身は解けますが、進行に問題はないとのこと。

479_02
▲施設では3954号と呼ばれていたイーブル。同じ見た目の個体が多数見受けられ、それぞれ番号で呼ばれているようです。

479_03
▲途中、会話のとおりに選択する必要がある場面も。間違っても大丈夫ですが、正解を選択するまで進めませんのでよそ見しながらEnter連打はやめておきましょう(笑)。

479_04
▲戦闘もありますが、こちらが攻撃しようとしても一切通じません。なお、スキルなども使用できますが、通常攻撃同様に通用しません。敵のセリフが進むことで戦闘は終了するので、一定時間見守っていればOK。

479_05
▲研究者たちとの会話中に侵入者が突入してきます。これがリベリオンたちの襲撃の瞬間のようですね。3954号は侵入者から基地を守れと言われ、その命令に従うことになります。

479_06
▲基地内を歩き回っているとリベリオンたちの襲撃により爆発が各所で発生しはじめます。3954号は画像の場所にある換気用の通路から脱出することになります。

479_07
▲見覚えのある方も多いと思われますが、脱出した先は「ハートハンター軍事基地」のイーブル戦のマップ。ここで冒険者との戦闘になります。

479_08
▲冒険者たちからはフルボッコにされますが、1ダメージなので戦闘不能になることはなさそうです。一定時間が経てばリベリオンの特製弾丸で撃たれて行動不能にさせられ、そこで体験は終了となります。ちなみに冒険者のリーダーらしきルーンナイトは体験者のキャラクターネームになっています。

479_09
▲アイテム報酬の「フォークスプーン」を30個集めることで「[衣装] イーブル・ミニミー」と交換可能。「古いネクタイ」は1個で「幻想叢書カード(イーブル)」と交換可能です。

479_10
▲今週はボーナスイベント中。BaseLv220~239のキャラなら次のレベルアップに必要な20%ぶんのBase経験値が獲得可能です。

479_11
▲「幻想叢書カード(イーブル)」を使用すると「イーブルの幻影」が登場し、応援してもらうことで、90分間「クリティカル攻撃で与えるダメージ+10%」の支援効果が受けられます。クリティカル攻撃を軸にしたキャラにはかなり嬉しい支援効果になっています。

 さて、2024年10月8日(火)の定期メンテナンス終了後からはもうひとつ重要なアップデートが実施されています。それは露店専用ワールド「Noatun」のリニューアルです。

 これまでの「悠久の商港」、「悠久の商業都市イズルード」が撤去され、「プロンテラ市場」が登場。露店機能はすべてこの「プロンテラ市場」に集約されました。「プロンテラ市場」は、中央の噴水を中心にかなり広い面積になっており、露店スペースは十分。もともとNoatunワールドでは露店検索によるショッピングが便利になっているので、マップ端に露店を出していても問題はありません。売る側も買う側も嬉しい仕様変更になっていると思います。

 「悠久の商港」および「悠久の商業都市イズルード」にいたキャラクターはすべて「プロンテラ市場」に移動しているので、これまでと同様にNoatunワールドを利用可能です。まだ覗きに行っていないという方はぜひ体験しに行ってみてください。

479_12
▲Noatunワールドに「プロンテラ市場」がオープン! これまではマップを切り替えて露店検索しなければなりませんでしたが、マップが集約されたことで検索の利便性が格段に向上しました。

 今回のアップデートでは、もうひとつ、プレイヤーにとって大きめの変更点があります。ナビゲーション機能の更新が行われたのですが、それにともなって、一部、無料転送に手数料がかかるようになってしまいました。

 たとえば、「楽園団空間移動員」やモロクのワープリンクから「楽園団」の内部(マップ的には「楽園団 01」)に移動する際、1,200Zeny消費するようになっています。楽園団はモロクからも入れるのですが、そこからプロンテラ側へ出られるので、抜け道のようになっていたんですね。その穴が塞がれた感じでしょうか。その代わり、楽園団から出る際にはプロンテラかモロクのどちらに出るか選択できるようになっています。

 そして、イスガルドの氷の城や蛇の巣、蛇神の根源 聖域などにいるNPCの転送に500Zenyが必要になりました。まさに今利用しているプレイヤーが多いだけにこの変更点には注意が必要です。

 商人系のキャラ以外にはほとんどZenyを持たせていないという方もいると思いますが、思わぬタイミングでZeny不足で転送できないという事態も起こりそうです。「小為替」を利用するなどして、ある程度余裕のある所持金にしておきましょう。

 手数料が必要になったNPCなどは「10月8日パッチ内容について」にまとめられていますので目を通しておいたほうがいいと思います。

479_13
▲おそらく最も利用するであろう「シャリャラ」も転送に500Zeny必要になりました。「なんでや、キミ先日まではタダで転送してくれてたやんけ……!?」とボヤいても仕方がありません(笑)。

 「10月8日パッチ内容について」では、一部の箱アイテムから出現するチケット系、および制限時間制のアイテムを所持していると、新たに箱が開けられないようにする変更も記載されています。「ジョンダパス」などを二重に所持してしまわないようになったので、これはありがたいアップデートです。変更アイテムの数が思ったよりも多いので、上記とあわせてこちらもチェックしておきましょう。

続きを読む

【チャレンジ478】BaseLv240を目指せる新たな「幻想叢書」が登場! 気になる衣装多めの「コスたまHalloweenVIII」も注目です!


 2024年9月24日(火)に大型アップデート「EPISODE:ISGARD ~死なない者~」が実装されたばかりの『ラグナロクオンライン』。今週、10月1日(火)の定期メンテナンスでは目立ったアップデートはないのかなと思っていたら、なんと新たな「幻想叢書」が実装されました!

 NPCとの物語を楽しめる「幻想叢書」は、特定のレベル帯においてBase経験値報酬が%単位でもらえるということで、レベリングの助けにもなるコンテンツ。これまで実装されていた各幻想叢書についてはBaseLv180~219までのレベル帯でBase経験値報酬が獲得できました。

 今回実装された幻想叢書「私と私」は、BaseLv220~239のレベル帯のキャラクターでクリアすると、次のレベルアップに必要なBase経験値の5%分が獲得できる仕様になっています。「ミミミのミッションマスター」からこれまでの「幻想叢書」を経て、今回の「私と私」へとつながることで、「EPISODE:ISGARD ~死なない者~」までの導線が整ったという感じでしょうか。

478_01
▲幻想叢書「私と私」はイスガルド関連のストーリーではおなじみのNPC「レハール」が同行します。挑戦する前にストーリークエストである「説話の地」(「EPISODE:ISGARD ~説話の地~」)までクリアしておくとより楽しめると思いますよ。

478_02
▲選択報酬の「深淵の鏡」は「幻想叢書カード(レハール)」と交換可能。NPC「レハールの幻影」に応援をお願いすると、1日1回(午前5時更新)、90分間「攻撃速度+5%」という支援効果が得られます。これは便利かも!?

 また、幻想叢書「私と私」の実装を記念して、ボーナスイベントも開催されています。開催期間は2024年10月1日(火)定期メンテナンス終了後から10月8日(火)定期メンテナンス開始前までの約1週間。イベント期間中、「私と私」クリア時に獲得できるBase経験値報酬が2倍になっています。この記事を見てからでは残り日数はあとわずかとなっていますが、まだ間に合います。特に、手元にBaseLv220~239のレベル帯にキャラがいるなら参加しておかない手はありません!

 ちなみに、公式ブログによれば、「幻想叢書」の特設サイトのTOPイメージが更新され、イラストが切り替わるようになったそうです。この中には「幻想叢書」に登場していないキャラクターも含まれており、「理由は近日中に明らかになるかも…!」とのこと。これはもしかして、新たな「幻想叢書」実装の前フリでしょうか……!?

478_03
▲2024年10月8日(火)定期メンテナンス開始前までは、実装記念イベントのおかげで対象レベル帯のBase経験値の獲得量が2倍の「10%」に増量中!

 さて、2024年10月1日(火)の定期メンテナンス終了後からは、「コスたまHalloweenVIII」も販売開始されています。今回のコスたまの販売期間は2024年10月1日(火)定期メンテナンス終了後から11月12日(火)定期メンテナンス開始前までと、通常よりも1週間長めになっています。

 注目はウィッグ系にも関わらず座った際にはケーキスタンドが出現したりもする欲張り仕様(?)な「[衣装] 天使のラズベリーウィッグ」。こちらの衣装装備は別物として「[衣装] 天使のラズベリーウィッグ(装飾無し)」も同時に実装。後者は頭上の天使のリングや髪につける装飾を省いたものとなっています。

 肩にかける物の衣装装備として「[衣装] ブラッディマーダーの包丁」、インパクト十二分で目立つこと間違いなしの「[衣装] 猫耳ウィスパーの布」、ワンポイントの装飾かと思いきや、どこからともなくウィスパーが現れる「[衣装] ハロウィンキャンディポーチ」、オリジナルデザインでは「[衣装] アリスのホウキ」、「[衣装] 橙の猫耳魔女帽子」、部位変更衣装装備として、「[衣装] 秘密結社の頭巾(下段)」、「[衣装] ゴールテンダーマスク(中段)」、新たに衣装化された「[衣装] 闇の目隠し」などがラインナップ。また、過去にパッケージ系の早期購入特典として選択入手できた「[衣装] ゲートオブネザーワールド」が入手可能になっています。

 今回も人気が出そうな衣装装備が多く、販売開始時からかなり話題になっていますね。私も1回引いてみましたが……。

478_04
▲「[衣装] 秘密結社の頭巾(下段)」が当選。当たりではないんですが、ネタ衣装として持っておいて損はないというか……いつもながらこう、ブログ的な撮れ高的にもうすこし大ハズレか大当たり方向へなんとからないものですかね……!?

 私の運のなさは置いておいて、衣装装備つながりで「コスチュームミッション」のお題もご紹介しておきますね。

478_05
▲今回の「コスチュームミッションコイン」の対象衣装装備はこちらの6種類です。

 2024年10月1日(火)の定期メンテナンスでは、いろいろと不具合修正も完了しています。まずは先週急遽機能が停止されていた「クエストボード」が復活しています。先日のお知らせに追記で不具合修正の詳細なども記載されていますので確認してみるといいかもしれません。

478_06
▲イスガルド関連のデイリークエストを一括受注&一括報告が可能な「クエストボード」が復活。

 また、「エンハンスキューブ(グレイシア)」関連の不具合とペット「コポ」の自動給餌の不具合も修正が完了。こちらのお知らせも更新されています。

 その他、倉庫移動すらできない「転移の羽(イスガルド 氷の城)」を複数購入できてしまっていたNPC「マラム」の該当アイテムの購入処理が調整。同キャラで複数購入できてしまわないように変更されました。

478_07
▲すでに「転移の羽(イスガルド 氷の城)」を持っている場合、それ以上購入することはできなくなりました。初購入時にも購入数の入力はなくなっているとのこと。

 さらに、「EPISODE:ISGARD ~死なない者~」にて実装された一部のモンスターが特定条件下で「アースクエイク」を使用しない不具合が修正。端的に言って敵モンスターが強くなる修正なのであまり歓迎したくはないのですが(笑)、本来意図した挙動は修正後のもののようです。

 その他、アイテム詳細欄の表記修正など、細かい不具合修正なども行われています。詳しくは「10月1日パッチ内容について」をチェックしてみてください。

 最後に備忘録。現在開催されている「EPISODE:ISGARD ~死なない者~」実装記念イベントは2024年10月8日(火)定期メンテナンス開始前までとなっています。BaseLv240まであと少しという方は、幻想叢書「私と私」などを活用し、イベント期間内に「死なない者」&「コポの秘密基地」クリアを目指してみましょう。

続きを読む
アーカイブ
リンク集
■公式■


ラグナロクオンライン公式サイト



ラグナロクオンライン公式ブログ

RO公式ツール


■ユーザーサイトリンク■

HOMEPAGE雄遊

マストドンインスタンス「RO丼」

ROratorio(RO計算機)避難所

ROラトリオHub

BAP FIRE !!

らぴさんのクホホ日記(・ω・)ver1.2

らぐなにっきo

今夜も閉店営業中

ちょーぶろぐ

お茶会日和(仮)

Breidablikで狩る熊

やるきのないぶろぐ。

まるるまる

墨谷二中ポータルサイト

ちょっとバーサク

夜天の宝珠 個人日記

思考の果てに

机自作日記

逆襲のパンダァ!

Signion

B鯖で初心者が生きぬくRO

ソロ狩り道中Wiz栗毛

そらとつきのRO日記Part2

イチコ珈琲店の特製サンドを召し上がれ!

一期一会

プロ北の落ちこぼれの手記

障子にめあり~の!じぇねじぇね道中膝栗毛

喫茶ロブノール

ROの日常。3日目

NightMare

〆ろぐ

Ragnarok Online フッキグミ

ぷみんすとれる

ゆーゆーらいふ。

ROのチラシの裏

あるネットゲーマーの日常

日々がんばらない

leonheart-B

エクセレントな畳屋日記

たちつてとーすとあんどこーひー

168-0からBreidablik-

おとなさまらんち☆おかわり

Mifeenaのらぐなろ日記

Maple Diary

庶民派エンジョイ勢のRO日記

魔王様の黙示録(と おまけの話)

ろ。日記でございま~す(*´∀`)

魔女の星の砂 一個獲得

ミッドガルド周遊録『舞い散る紙片の風』

Wine to Ragnarok - 葡萄酒と黄昏 -

冷たくて良いのだ

おみそ通信

のんびり楽しむRO日記。

しゃのの落書き帳

RO B鯖フリマ

ほんわか微風

山田のオロチ

no.9゙3

いROはに

【RO】しがないソーサラーのメモ帳

あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレ

おきつねさまと魔法使い

瞬く一時

RO 雑記etc

ねぎやきふ

世界の最果て プロンテラ南村

ラグナロクオンライン あたいンち!

ROを快適に。-ラグナロクオンライン攻略ブログ-

犬小屋Blog

隣のRO飯~この村のどこかで~

九栗鼠さんの頬袋

●ゆきのお店

爆轟魔法研究開発機構

RO楽しいよ?ヾ(´ω`)

インド人より愛を込めて

東風吹かば

せれねのにゃんこRO♪

みさいる基地

いち、に

Idun日記

狩り続けることに意義がある

職人奮戦紀

クローヴィルさんち

ときどきAB

かびの子

おーとすぺらーですこの日記

でっくす症候群

RO DeWassyoi

つよいまほうつかいになる

さんどら日記

ぐでぐでRO日記

くまったりらぐな

ろぷろぐ

わたしのみすとれす。

女王フェイスワーム&魔羊&ピアメット型RK(RG)がゆく

ドアをあけていこう

帽子の狩人のRO日記

fff・セヴィリアの理髪師

ログイン生活~千成瓢箪編~

オニギリ!!

妄人中心

スチャ子のROブログ

Snippet Tarts*mini

ゆずきのRO備忘録

星蘭の実験研究所

まにまに

風流郷 -sonority-

スパノビと0ヒーラーのういさん

今日もゆるりと。

UNKnown+

ちょうじゅべりーRO

もふもふRO日記

すっごいピッキ

Apricot Clover

とあるヒーラーののんびり日記(旧・デビルチ帝国学園)

歩くエルニウムが行く~人生はROの中にあるんだよ~

べとべとしててすみません。

じゃがいも日記

劇団うたかた月夜

こもれびの散歩道

マリーの暴露奮闘記・改

悠々自適

今更 ぇんじょぃRO 日記

あかいろ。

ねこなべ

Contrail in Raspberry

undefined

DRAK忘備録

RO魔法剣士団

[浪漫] を手に入れました。

ドカタ猫日誌

やっぱりROが好き!

私はレンジャーです

未だにあのネトゲやってるの?

Ring Link ~RO関係のひとりごと~

今日のにゃーめん

えしゅろぐ。

フタバさんのRO浦島日記

きほみROぶろぐ

Idavollぽんぽん日記

あれ、それAS装備ですか?

鍛冶屋のjunior

みょんな日常生活?

RO めっかめか

煩悩だらけのRO

黒君DASH

あぐりカルチャー

ろじテン。避難所

俺とお前と麦焼酎

らぐなろくの何か

脳筋ドラブレ型RK『ら』の人

くまノート

りしゅろぐ(旧:従者離珠のゲーム日記)

ひっそりMMO日記

マイペースに行こうじゃないか

RO上忍を目指す中忍のBlog

おパンダ様の通り道

斎七(さいしち)のRO

素潜り漁師ブログ(仮)

つぐみんの修羅ブログ

SNOW ANGEL'S

ROミネバ神

悠久のライブラリー

ヨルムンガンド~昔は葱だった猫の独り言

かれんまんぼうの日常

とどまりうすのRO日記

こねこと桜と愉快な仲間たち

うみさんのらぐなろくおんらいん記。

てぶら DE 遠足

ラグナロクオンライン【エンブレム】

All My Tea

ラザーニャ産デブネコボ

キ リ エ す っ ぞ(仮)

RO 脳筋ブログ

踊り子専門誌 AYAMINN

ハードMは宇宙を駆ける!!

テュル系 スパノビの放浪記

octanona

守護騎士のあゆむ道 3rd

永遠に未実装です。

日々徒然に、色々と。

ふりおに

MAX家の団欒

ばにらちょこれーと

人生美味礼讃

あしたできることは きょうやらない。

ひぃんからの□(しかく)

腐れ男子のときどき日記

今更ROブログ

Shinobi

ぴより日記RO

ビビタルイビタル

ネコチャンはこおっている!

1日1レア日記

170日後に光るネコ

おでこ屋さん

【RO】ぱんこのガンスリンガー道

古い日記帖

星帝以外キャラデリしろ

かやの日記

可能な限りAI

まじぽたのロングトゥート

Resistance to Authority

ラグナロクオンラインアドベンチャー

ふぁんひつじ

だんぢょんの家 はじめました

年中金欠者のRO漫遊記

まじめに物理猫

EQ見てからバックステップ余裕でした

Scribble house

みおはぴ*ROめも

ドラムと和解せよ

鈴(Bell)

フィブログ~ROソーサラー雑記~

0から始めるティアマト攻城戦YE Extra wiki

RO呪術師

ぽぽりんは床掃除がお好き

蜃気楼Ex@Wiki

魔猫初心者の館

なんでもない日記2代目

* starlit garden *

ティアマト攻城戦YE Extra ポータルサイト

Singing and Thinking.


リンク先紹介記事&リンク募集はこちらへ

記事検索
リンク用バナー・RSSフィード

リンク用バナー(172×48)です。
クリックすると215×60のバナーになります。
ご自由にお使いください。
RSSフィードはこちら
  • ライブドアブログ