当サイトは『ラグナロクオンライン』運営チームの公認サイトです。
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の運営するMMORPG
『ラグナロクオンライン』の話題を毎週お届けしていきます!
タイトルイラストは天童まくらさん(Xはこちら)によるものです。

初心者・復帰者記事まとめ

【初心者・復帰者向け】「上位特殊2次職」実装に向けた拡張職系育成記事まとめ


 いよいよ「上位特殊2次職」系の新職業が実装間近に迫った『ラグナロクオンライン』。今回は過去に公開した拡張職系の序盤の育成記事をまとめた内容をお届けします。

 その前におさらいを少し。そもそも「上位特殊2次職」系の新職業とはなにか。

 こちらは特殊1次職(いわゆる拡張職)と呼ばれている職業群の上位職の総称となります。具体的には以下の職業のことです。

●特殊1次職(拡張職)系とその上位職の対応職業名
「忍者(男)」「影狼」「蜃気楼(しんきろう)」
「忍者(女)」「朧」「不知火(しらぬい)」
「ガンスリンガー」「リベリオン」「ナイトウォッチ」
「拳聖」「星帝」「天帝(てんてい)」
「ソウルリンカー」「ソウルリーパー」「ソウルアセティック」
「スーパーノービス」「スーパーノービス(限界突破)」「ハイパーノービス」
「サモナー」「スピリットハンドラー」
新職業の名称は予定。赤字が実装予定の新職業名です。

 どれも転生を経ずにBaseLv100を突破できる職業になっていて、育成の行程が比較的わかりやすくなっています。そして、「スピリットハンドラー」を除いた6職業が「上位特殊2次職」と呼ばれます。「スピリットハンドラー」は人間の「ノービス」に当たる職業がないなど、少し経路が異なるため、厳密には上位特殊2次職には含まれません。ちょっとややこしいですが、まぁ大枠では同列に扱われることが多いですね。各職とも新職業への転職にあたっては、BaseLv200、JobLvは最大になっている必要があります。

※追記:2023年11月14日(火)に、これらの職業群が「拡張4次職」という呼称になることが発表されました。

 名前だけだとイメージが湧きにくいかもしれませんから、2023年の年始インタビューで使用したイラストも再掲載しておきますね。

004
▲韓国でも使用されたリアル頭身イラスト。上段左から蜃気楼、不知火、ナイトウォッチ(男)、ナイトウォッチ(女)、中段左から天帝(男)、天帝(女)、ソウルアセティック(男)、ソウルアセティック(女)、下段左からハイパーノービス(男)、ハイパーノービス(女)、スピリットハンドラー(男)、スピリットハンドラー(女)。クリックで拡大した画像を開けます。

005
▲日本側で作成されたシガタケ氏によるイラスト。並び順は韓国版と同様。クリックで拡大した画像を開けます。

 以前、4次職の実装時にも同様のまとめ記事を掲載しましたが、あれから少し時間も経ちましたし、改めて拡張職の序盤育成のまとめ記事を掲載していこうと思います。

 育成記事自体は2016年から2021年の間に公開したもので、少し時間が空いてしまっています。記事中、「七王家とユミルの心臓」クエストなどをクリアしている内容もありますが、現在では同クエストはBaseLv100以上という受諾条件が設定された関係上、少しアレンジが必要になっています。ご了承くださいませ。

 ……と、まとめだけでは寂しいので、以前の4次職実装前のまとめ記事と同様に、昨今の『RO』に則した補足からお届けしていきましょう。

■拡張職には「職パッケ」がない職業も!?

 4次職実装前のまとめ記事でオススメしていた、職業別のスターターパック。公式サイト内の「ラグナロクネットストア」で販売されている商品です。今回の記事を初めて読まれた方は「いきなり課金の話かー」と思われるかもしれませんが、現役プレイヤーでも、新キャラ育成時には購入を検討するくらい有用なパッケージなのです。

 そんな便利な職パッケですが、拡張職のうち、忍者系、ガンスリンガー系、スーパーノービス系にはスターターパックは存在しません)。

厳密には、ガンスリンガー系については、各種スターターパックの前身としてリベリオン実装時に期間限定で育成応援パッケージの販売がありましたが、現在は購入できません。

 忍者系は風魔手裏剣型、武器による物理攻撃型、忍術を使った魔法型、ガンスリンガーは扱う銃に応じた多数の育成型が存在し、運営チームでもオススメの育成タイプを絞りきれなかったということなのかもしれません。

 一方、星帝、ソウルリーパーにはスターターパックが存在していますので、最初から強力な装備や実質的に転職までのスキップも可能になっています。

 なお、序盤育成記事ではこれら職パッケは利用していません、まずは通常の育成の参考にしてみてください。

■まっさらな初心者さん、新規アカウントの復帰者さんはマーチャントも育成しよう!

 これは拡張職だけの話ではないのですが、新たにアカウントを取得してゲームを開始する場合、お財布係としてマーチャント系職業を作っておくのをオススメします。実は、拡張職系は転職クエストでアイテムが必要だったり、移動が多かったりと、なにかとZenyが必要になることが多くなっています(サモナーを除く)。

 「ミミミのミッションマスター」など、育成イベントを利用する場合を除き、ゲーム開始と同時に拡張職を選択すると、まずは目先の資金調達が必須になることもあります。育成キャラと並行してでもいいので、マーチャント系の“お財布係”を作っておくことで効率的にZenyを運用できることでしょう。

■プレイワールドはBreidablik以外も視野に!? ワールド倉庫を活用しよう!

 以前のまとめ記事でも書きましたが、新たに『RO』始める場合、接続数の多いBreidablikワールドが便利です。プロンテラにはたくさんの露店が立ち並んでいて、ギルドのメンバー募集なども比較的多めです。

 しかしデメリットもあり、イベント時にはメモリアルダンジョンの生成待ち時間などが問題になっています。現在は「ワールド倉庫」というワールド間でアイテムを移動させる機能もありますので、Breidablikワールドには露店や売買に訪れ、ふだんは別のワールドで活動しているという方も増えてきました。ちなみに、露店だけで言えばNoatunという露店専用の便利なワールドもありますので、そちらで売買を行うことも可能です。

 ワールド倉庫では、多くのアイテムを移動できるようになっていますが、上で書いている「職業スターターパック」についてくる装備など、「エキスパートプラン」の倉庫でないと移動できないものもあります(「エキスパートプラン」には特別なアイテムが必要)。

 通常の狩りやメモリアルダンジョン生成を気楽に行えるほうがいいのか、人が多いほうがいいのか、個人の好みによるところもありますので、よく検討して決めましょう。

■育成追い込みにはピラミッドダンジョン 3Fの「ベリット」が人気

 育成記事は過去のものなので、やや情報が古い面もあります。現在は、イベントなどで配布されている、いわゆる“3%回復剤”(「ミミミのミッションマスター」「王級メロン」など)が豊富に使えるタイミングもあるので、そういった時期には、やや強めの敵を強引にスキル連打で狩るといったことも可能です。

 そこで、BaseLv99程度までの追い込みに人気なのが、ピラミッドダンジョン 3Fなどにいる「ベリット」です。2023年現在のベリットはHPが45,114と、結構タフになっています。が、獲得経験値がBase経験値24,812、Job経験値15,789とかなり美味しくなっています。属性も不死1で、火属性や聖属性がよく通るため、武器の属性の選択も容易です。手っ取り早く育成したいと思ったら、挑戦してみる価値はあるでしょう。

 もしあなたが長期の休止からの復帰、または完全な初心者さんの場合は、下記のまとめ記事にも目を通してみてください。マーチャント系の育成などにも触れていますので、ご参考までに。


 ということで、以下の特殊1次職およびサモナーの序盤の育成記事をまとめておきます。残念ながらスーパーノービス育成記事はありませんが……習得したスキル構成、戦闘スタイルが似ている職業の育成記事を参考にしてみてください。

ガンスリンガー育成編

忍者育成編

サモナー(ドラム)育成編

ソウルリンカー育成編

拳聖育成編

初心者向けメモリアルダンジョン攻略

中級者向けメモリアルダンジョン攻略
英雄の痕跡「フェンリルとサラ」(「サラの幻影」戦前まで)

 なお、当ブログでは、毎週土曜日くらいに『RO』の話題をお届けしています。最近の『RO』の情報を知りたいという方はぜひ毎週の更新もチェックしてみてくださいね!

【初心者・復帰者向け】序盤育成&攻略記事まとめ


 『ラグナロクオンライン』ではいよいよ4次職の実装が間近ということで、このタイミングでゲームを始めてみたり、久々に復帰するという方も多いかもしれません。とはいえ、20年も続いているオンラインゲームだけに、まっさらな初心者&復帰者向けの序盤の攻略方法は少し探しにくいと思われます。

 当ブログでは2015年から2021年の間にノービスから1次職、2次職、転生まであたりを、ほぼ資産なしの状態で解説する記事を作成・公開してきました。2022年の現在では少し情報が古い部分もありますが、今回はそれらをまとめておこうかと思います。

 ご紹介しているのは以下の内容になります。

1次職から特定の2次職への育成・攻略
初心者向けのメモリアルダンジョンの紹介と攻略
中級者向けのメモリアルダンジョンの紹介と攻略
特定のイベントコンテンツの紹介と参加の流れ

 と、ただまとめるだけではもったいないので、初心者&復帰者がつまづきそうだったり、気になるであろうポイントを簡単に解説していこうかと思います。

■各職業のスターターパックがマジでオススメな件について

 各記事中で言及していたりもしますが、復帰者さん向けの情報として、公式サイトのラグナロクネットストア内にて、各職業の「スターターパック」なるものが販売されています。各商品は5,000円となっていますが、プレイ利用権はもちろんのこと、育成に便利な多数の特別なクエストが受けられるうえに、おまけとして職業別に設計された強力な武器・防具を+7の状態で受け取れます(一応おまけという位置付けですが、こちらがメインくらいの勢いです)。

 「いきなり課金の話~?」と言いたくなるのはよくわかります。が、ベテラン勢からしてもこのパッケージはかなり魅力的で、おまけでもらえる武器・防具に関していえば、BaseLv175付近で挑戦するコンテンツくらいまでは余裕で主力装備として利用できます。さらに、それらの装備(通称“パッケ装備”)にフォーカスした商品「職業スペシャルチケット」による特別な精錬を利用し、武器や防具を+8、+9、+10などに過剰精錬すれば、エンドコンテンツにも十分利用できるくらいの超強化も可能です。

 いきなり言われてもよくわからないと思う方も多いかもしれません。また、スターターパックでは通常職で言えば転生までの過程をすっ飛ばし、いきなり3次職からスタートできるようになっているため、序盤から遊びたいという方の楽しみを奪う可能性もあります。まずは1キャラ目は今回まとめている記事を参考に育成したりしつつ、2キャラ目以降を育てたいと思った際に検討してみるといいでしょう。

202211_001
▲特定のスキルが超絶強化されるほか、HPやSPを始めとする各種ステータス、属性、種族への耐性なども大幅に強化されるセット系装備。一見、これだけあればほかはもう必要ないと思えるかもしれませんが、それがそうでもないあたりが『RO』の奥深いところ。とはいえ、4次職に向けてスムーズに進めるという点では購入検討の余地はあると思います。

■最新コンテンツに挑むためのストーリークエスト進行について

 現在の『RO』では、ストーリークエストを進めることによって行ける地域が広がり、そこに存在するメモリアルダンジョンなどにも挑戦可能になります。BaseLvやJobLvが上がって強くなっても、挑戦するためのコンテンツがないと話になりませんよね。

 2022年11月現在、最新のストーリークエストは「EPISODE:ILUSIÓN~賢者の遺産~」になりますが、こちらは「異世界」クエストから繋がる一連のクエストとなっています。

 物語として、皮切りとなる「Episode:Banquet For Heroes ~七王家とユミルの心臓~」(2016年11月実装)では、異世界で魔王モロクを討伐した記念に、ルーンミッドガッツ王国でパーティーが開かれます。そのパーティーの裏で、過去の「修道院」クエストから始まった国王不在の問題を解決するため、王位継承の儀式を密かに行う……というストーリーが展開します。

 これらのストーリークエストは、基本的にはあまり激しい戦闘などは行わず、ほとんどがセリフによって進行します。一部、戦闘をともなうメモリアルダンジョンもありますが、ステータスを割り振っていない、とか、装備がなくて丸裸、なんてキャラでなければクリアはできるはずです。

 現在、キャラ育成に密接に関わるストーリークエストの起点となっているのは前述した「Episode:Bamquet For Heroes ~七王家とユミルの心臓~」。そして、さらにその前提クエストとなっているのが「異世界」クエストです。つまり、なにはともあれ「異世界」クエストから始める必要がある、というわけですね。

 「異世界」クエストに関しては、今回ご紹介している初心者&復帰者向けの育成記事の中でも触れているものがありますので、詳しくはそちらを参照してみてください。

 「異世界」クエストをクリアしたあとは、プロンテラの座標(121,72)にいるNPC「王室急使」に話しかけて「七王家とユミルの心臓」クエストを開始しましょう。

 このような感じで、ストーリークエストをこなしていくことで、新たな地域、新たなメモリアルダンジョンが解放されていきます。もちろん、各エピソードクリア時には経験値その他の報酬)ももらえるようになっていますので損はありませんよ。
※2023年2月21日(火)以降、メインのエピソードクエストの報酬が変更され、経験値のみになりました。

●ストーリークエストの流れ
 各エピソードアップデートではメインストーリー以外のクエストも実装されていますが、各項目に記載しているクエストをクリアすれば次のエピソードを進めることが可能になります。

「異世界」クエスト(途中でBaseLv70以上かどうかの判定あり)
 「七王家とユミルの心臓」クエスト(レベル条件などはナシ)(BaseLv100以上。また、プレイ利用権のないアカウントでは報酬を受け取れません)
 「テラグローリア」クエスト(レベル条件などはナシ)(プレイ利用権のないアカウントでは報酬を受け取れません)
 「イルシオン」クエスト(BaseLv150以上必要)
 「賢者の遺産」クエスト(BaseLv165以上必要)

202211_002
▲各エピソードの報酬が結構美味しいので、BaseLv、JobLvの底上げや、報酬を露店で売って金策するなど、クリアにかかる労力は無駄になりません。できれば所持している全キャラで進行させておきたいところです。
※画像は記事公開当時のもの。2023年2月21日(火)以降、メインエピソードクエストのクリアでは「王家貢献の証」は獲得できなくなっています。「王家貢献の証」などの報酬アイテムが欲しい場合にはデイリークエストなどのサブクエストを進行させましょう。

 なお、過去のアップデートなどに関しては、公式サイトの「リスタートガイド」内にある「アップデートヒストリー」にまとめられていますので、そちらも参考にしてみてください。

■ところで、始めるならどのワールドがオススメ?

 断然、接続人数が多めなBreidablik(ブレイザブリク)ワールド……と言いたいところですが、ひとつ問題点も挙がるようになってきています。それはイベント時などにメモリアルダンジョンの入場待機時間が発生してしまうことです。

 メモリアルダンジョンはパーティー単位で生成される冒険エリア。このメモリアルダンジョンの生成にはある程度の制限があり、Breidablikワールドのように多数のプレイヤーが連続で生成を行うと待ち時間が発生してしまいます。

 2022年現在は、「ワールド倉庫」を経由することによってほとんどの装備やZenyをワールド間で移動可能になっています。こうしたメモリアルダンジョンの待機時間を考慮し、メインの活動ワールドをBreidablikワールドから別のワールドへ移動させているプレイヤーも見られるようになってきています。

 また、Yggdrasill(イグドラシル)ワールドという多人数で遊ぶための専用ワールドや、Noatun(ノアトゥーン)ワールドのような露店専用ワールドも存在しています。昔に比べてワールド間の垣根は非常に低くなっていると言えるでしょう。


 ということで、現在の『RO』について、少し解説を加えさせていただきました。ここからは過去記事をまとめていきますので、気になる職業、コンテンツなどの項目を参照していただければと思います。

シーフ系(ローグ)育成編

マーチャント系(ブラックスミス)育成編

アーチャー系(ハンター)育成編

ソードマン系(ナイト)育成編

マジシャン系(ウィザード)育成編

アコライト系(プリースト)育成編

ガンスリンガー育成編

忍者育成編

サモナー(ドラム)育成編

ソウルリンカー育成編

拳聖育成編

初心者向けメモリアルダンジョン攻略

中級者向けメモリアルダンジョン攻略
英雄の痕跡「フェンリルとサラ」(「サラの幻影」戦前まで)

モンスターハウスで遊ぼう

ティアマト攻城戦YEで遊んでみよう

 当サイト「週刊ROチャレンジ!」では、毎週土曜日くらいに『RO』の話題をお届けしています。「最近の『RO』ってどうなっているのかな?」と気になったらぜひ毎週の更新もチェックしに来てくださいね!

アーカイブ
リンク集
■公式■


ラグナロクオンライン公式サイト



ラグナロクオンライン公式ブログ

RO公式ツール


■ユーザーサイトリンク■

HOMEPAGE雄遊

マストドンインスタンス「RO丼」

ROratorio(RO計算機)避難所

ROラトリオHub

BAP FIRE !!

らぴさんのクホホ日記(・ω・)ver1.2

らぐなにっきo

今夜も閉店営業中

ちょーぶろぐ

お茶会日和(仮)

Breidablikで狩る熊

やるきのないぶろぐ。

まるるまる

墨谷二中ポータルサイト

ちょっとバーサク

夜天の宝珠 個人日記

思考の果てに

机自作日記

逆襲のパンダァ!

Signion

B鯖で初心者が生きぬくRO

ソロ狩り道中Wiz栗毛

そらとつきのRO日記Part2

イチコ珈琲店の特製サンドを召し上がれ!

一期一会

プロ北の落ちこぼれの手記

障子にめあり~の!じぇねじぇね道中膝栗毛

喫茶ロブノール

ROの日常。3日目

NightMare

〆ろぐ

Ragnarok Online フッキグミ

ぷみんすとれる

ゆーゆーらいふ。

ROのチラシの裏

あるネットゲーマーの日常

日々がんばらない

leonheart-B

エクセレントな畳屋日記

たちつてとーすとあんどこーひー

168-0からBreidablik-

おとなさまらんち☆おかわり

Mifeenaのらぐなろ日記

Maple Diary

庶民派エンジョイ勢のRO日記

魔王様の黙示録(と おまけの話)

ろ。日記でございま~す(*´∀`)

魔女の星の砂 一個獲得

ミッドガルド周遊録『舞い散る紙片の風』

Wine to Ragnarok - 葡萄酒と黄昏 -

冷たくて良いのだ

おみそ通信

のんびり楽しむRO日記。

しゃのの落書き帳

RO B鯖フリマ

ほんわか微風

山田のオロチ

no.9゙3

いROはに

【RO】しがないソーサラーのメモ帳

あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレ

おきつねさまと魔法使い

瞬く一時

RO 雑記etc

ねぎやきふ

世界の最果て プロンテラ南村

ラグナロクオンライン あたいンち!

ROを快適に。-ラグナロクオンライン攻略ブログ-

犬小屋Blog

隣のRO飯~この村のどこかで~

九栗鼠さんの頬袋

●ゆきのお店

爆轟魔法研究開発機構

RO楽しいよ?ヾ(´ω`)

インド人より愛を込めて

東風吹かば

せれねのにゃんこRO♪

みさいる基地

いち、に

Idun日記

狩り続けることに意義がある

職人奮戦紀

クローヴィルさんち

ときどきAB

かびの子

おーとすぺらーですこの日記

でっくす症候群

RO DeWassyoi

つよいまほうつかいになる

さんどら日記

ぐでぐでRO日記

くまったりらぐな

ろぷろぐ

わたしのみすとれす。

女王フェイスワーム&魔羊&ピアメット型RK(RG)がゆく

ドアをあけていこう

帽子の狩人のRO日記

fff・セヴィリアの理髪師

ログイン生活~千成瓢箪編~

オニギリ!!

妄人中心

スチャ子のROブログ

Snippet Tarts*mini

ゆずきのRO備忘録

星蘭の実験研究所

まにまに

風流郷 -sonority-

スパノビと0ヒーラーのういさん

今日もゆるりと。

UNKnown+

ちょうじゅべりーRO

もふもふRO日記

すっごいピッキ

Apricot Clover

とあるヒーラーののんびり日記(旧・デビルチ帝国学園)

歩くエルニウムが行く~人生はROの中にあるんだよ~

べとべとしててすみません。

じゃがいも日記

劇団うたかた月夜

こもれびの散歩道

マリーの暴露奮闘記・改

悠々自適

今更 ぇんじょぃRO 日記

あかいろ。

ねこなべ

Contrail in Raspberry

undefined

DRAK忘備録

RO魔法剣士団

[浪漫] を手に入れました。

ドカタ猫日誌

やっぱりROが好き!

私はレンジャーです

未だにあのネトゲやってるの?

Ring Link ~RO関係のひとりごと~

今日のにゃーめん

えしゅろぐ。

フタバさんのRO浦島日記

きほみROぶろぐ

Idavollぽんぽん日記

あれ、それAS装備ですか?

鍛冶屋のjunior

みょんな日常生活?

RO めっかめか

煩悩だらけのRO

黒君DASH

あぐりカルチャー

ろじテン。避難所

俺とお前と麦焼酎

らぐなろくの何か

脳筋ドラブレ型RK『ら』の人

くまノート

りしゅろぐ(旧:従者離珠のゲーム日記)

ひっそりMMO日記

マイペースに行こうじゃないか

RO上忍を目指す中忍のBlog

おパンダ様の通り道

斎七(さいしち)のRO

素潜り漁師ブログ(仮)

つぐみんの修羅ブログ

SNOW ANGEL'S

ROミネバ神

悠久のライブラリー

ヨルムンガンド~昔は葱だった猫の独り言

かれんまんぼうの日常

とどまりうすのRO日記

こねこと桜と愉快な仲間たち

うみさんのらぐなろくおんらいん記。

てぶら DE 遠足

ラグナロクオンライン【エンブレム】

All My Tea

ラザーニャ産デブネコボ

キ リ エ す っ ぞ(仮)

RO 脳筋ブログ

踊り子専門誌 AYAMINN

ハードMは宇宙を駆ける!!

テュル系 スパノビの放浪記

octanona

守護騎士のあゆむ道 3rd

永遠に未実装です。

日々徒然に、色々と。

ふりおに

MAX家の団欒

ばにらちょこれーと

人生美味礼讃

あしたできることは きょうやらない。

ひぃんからの□(しかく)

腐れ男子のときどき日記

今更ROブログ

Shinobi

ぴより日記RO

ビビタルイビタル

ネコチャンはこおっている!

1日1レア日記

170日後に光るネコ

おでこ屋さん

【RO】ぱんこのガンスリンガー道

古い日記帖

星帝以外キャラデリしろ

かやの日記

可能な限りAI

まじぽたのロングトゥート

Resistance to Authority

ラグナロクオンラインアドベンチャー

ふぁんひつじ

だんぢょんの家 はじめました

年中金欠者のRO漫遊記

まじめに物理猫

EQ見てからバックステップ余裕でした

Scribble house

みおはぴ*ROめも

ドラムと和解せよ

鈴(Bell)

フィブログ~ROソーサラー雑記~

0から始めるティアマト攻城戦YE Extra wiki

RO呪術師

ぽぽりんは床掃除がお好き

蜃気楼Ex@Wiki

魔猫初心者の館

なんでもない日記2代目

* starlit garden *

ティアマト攻城戦YE Extra ポータルサイト

Singing and Thinking.


リンク先紹介記事&リンク募集はこちらへ

記事検索
リンク用バナー・RSSフィード

リンク用バナー(172×48)です。
クリックすると215×60のバナーになります。
ご自由にお使いください。
RSSフィードはこちら
  • ライブドアブログ