当サイトは『ラグナロクオンライン』運営チームの公認サイトです。
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の運営するMMORPG
『ラグナロクオンライン』の話題を毎週お届けしていきます!
タイトルイラストは天童まくらさん(Xはこちら)によるものです。

クイーンメロンヘッドフォン[0]

【チャレンジ466】獲得できる強力な兜中段装備がさらに強力に!? 季節イベント「ゲフェン・メロンフェスタ ~深淵からの贈り物 特秀品~」開催!


 ジューンブライドイベントが終了した『ラグナロクオンライン』ですが、2024年7月9日(火)の定期メンテナンス終了後からは、新たな季節イベント「ゲフェン・メロンフェスタ ~深淵からの贈り物 特秀品~」がスタートしています。イベント期間は2024年7月30日(火)定期メンテナンス開始前までの約3週間となっています。

 ベテランプレイヤーにはもはやおなじみのメロンフェスタ。新規に作成できる衣装装備が増えた(新素材および遠征隊の遠征先も増加)ほか、このイベントで獲得できる3種のヘッドフォン系装備へ第2スロットへのエンチャントが追加されています。すでにヘッドフォン系を持っている方は素材を集めて神秘の館の「王宮果実師」を訪ねてみましょう。

 また、各種称号なども追加されています。気になる方は実績から確認してみてください。

 さて、今回初めてのメロンフェスタ参加という方に向けて簡単に内容を解説していきましょう。

 「ゲフェン・メロンフェスタ」は、「深淵の回廊」イベントで強敵として立ちはだかる「古王グローザ」らが登場する季節イベントです。登場するとはいっても、季節イベントでよく見られるパロディ風味強めなので戦ったりはしません。ケンカの絶えない魔女ジラントと王女メアがメロンの育成で勝負することになり、それぞれの陣営に味方するように言われたグローザが、たまりかねて宿敵であるはずの冒険者に助力を乞うという内容です。

466_01
▲イベント開始は「古王グローザ」から。世界の平和的には「あきらメロン!!」を選びたいところですが、ここはとりあえず手を貸してあげましょう。

 イベントを開始したキャラは特定のモンスターを倒すとイベント素材が入手できるようになります。これはドロップを拾う必要はなく、直接アイテムウィンドウに入ります。倒すモンスターに応じて入手できる素材は決まっているので、後述する衣装装備や装備の作成に必要な種類、数を集めるようにしていきましょう。ちなみに、イベント素材などは倉庫移動のみ可能で取引はできません。

 イベントとしては、季節イベント恒例の討伐クエスト(報告は最大5回)、納品クエスト捜索クエスト(報告は最大1回)があり、それぞれイベントポイントと経験値などが獲得できます。どれも午前5時リセットで、前日の内容を引き継ぐことはできません。

 なお、捜索クエストは実際の捜索と報告は別キャラでもOK。経験値を稼がせたいキャラで報告するといいでしょう。

466_02
▲討伐クエストや納品クエスト、捜索クエストなどでレベリングを兼ねつつイベントポイントを稼いでいきましょう。

 「ゲフェン・メロンフェスタ」には、ほかにもデイリーコンテンツがあります。まずはメロン武器限定の無料精錬。1日3回までメロン武器を無料精錬することが可能です(4回目以降はイベント素材が必要)。成功率は通常のオリデオコンなどを使った精錬よりも高く(ただし+9から+10への精錬は通常と同様の成功率)、失敗しても精錬値が1下がるだけで武器は消滅しません。

466_03
無料精錬の回数は持ち越しできませんので、毎日3回キッチリ挑戦していきたいところ。ちなみに+9以上になるとワールドアナウンスが流れるほか、今回からは称号も獲得できます。

 また、衣装装備の作成などに必要な素材を集めてきてくれるメロリン遠征隊も忘れてはいけません。選択肢に応じて遠征先が変化し、集めてきてくれる素材も変わります。超強敵を倒さないと手に入らないなど、入手難度の高いレア素材などもここで入手できます。ぜひとも毎日遠征させておきましょう。なお、遠征隊が帰還して素材が手に入ったあと、再度、遠征の出発指示をしておくのを忘れないようにしましょう。

466_04
▲遠征隊は、素材を受け取ってから再度出発させるのを忘れがち。前回と同じ遠征場所であればすぐに再出発させられます。忘れずに送り出すようにしましょう。

 そんなデイリーのコンテンツを進めつつ、初参加の方にオススメしたいのがメインのストーリークエスト「プリンセスメロンヘッドフォン[0]」または「クイーンメロンヘッドフォン[0]」のどちらかが入手できる「激突!スウィーツコンテスト!!」、そしてその続編であり、「キングメロンヘッドフォン[0]」が入手できる「グローザVSグローザ!?極限のWARS!!」です。どのヘッドフォンにも<アルカナ>が付与されており、さらにシーズンエンチャントによってアルカナカード系の効果なども付与することができます。

 ちなみに、どちらのクエストからでも進めることはできますが、ストーリー的には「激突!スウィーツコンテスト!!」から始めるのがオススメです。

466_05
▲ストーリークエストはメアかジラント、またはグローザに話しかけ、該当のクエストの選択肢から開始できます。

 「激突!スウィーツコンテスト!!」は、メアに味方するか、ジラントに味方するかでストーリーおよび報酬が変化。また、ワールド内でどちらの陣営が優勢だったかによって、一部のモンスターの湧きやご褒美イベントなどが変化します(ワールド報酬)。初参加の方はワールド報酬などは気にせず、欲しいヘッドフォンの種類で決めてしまって構わないと思います。

 「プリンセスメロンヘッドフォン[0]」は基本性能として攻撃速度がアップし、エンチャントでは逆位置のアルカナカード系が期待できます(が、逆位置のアルカナカード効果のエンチャント確率はやや低め?)。

 「クイーンメロンヘッドフォン[0]」は基本性能としてスキルディレイが減少し、エンチャントでは通常のアルカナカード系が期待できます。

 「グローザVSグローザ!?極限のWARS!!」のクリア報酬として獲得できる「キングメロンヘッドフォン[0]」も含めて、今回新たに第2スロットへのエンチャントも追加されています。今回がヘッドフォン系初入手だとエンチャント素材がカツカツになってしまうかもしれませんが、2週目以降に開催されるワールド報酬など、イベントをこなしていればある程度は入手できますので、まずは装備を手に入れて備えておきましょう。

 イベントでは素材を集めてさまざまな衣装装備を作成することもできます。また、同様に装備やメロン武器を作成することもできますので、「ミミミのミッションマスター」で入手できなかった種類のメロン武器を作成しておくといいでしょう。ただし、精錬やエンチャントは自力で行う必要があります。……改めて「ミミミのミッションマスター」の神イベントっぷりを認識することになるかもしれませんね(笑)。

466_06
▲新規衣装装備も登場。これらは新素材が必要になるので、まずは入手できるモンスターや新たな遠征先をチェック。

 そのほか、手紙クエストや、イベント会場に出現している「メロン」を倒して低レベルキャラの育成なども可能になっています。「メロン」による育成はかなり便利なので、新キャラを育成するにはもってこいのコンテンツになっています。復帰者さんにももちろんオススメです。

466_07
▲「メロン」は簡単に倒せて経験値が美味しいモンスター(?)。反撃もしてこないので、低レベルキャラでもサクサクとレベリングが可能です。

 なお、イベントに関連して、一部マップの出現モンスターの再出現間隔が調整されています。詳しくは「7月9日パッチ内容について」をご確認いただければと思います。おそらくは不正対策関連で、これまで湧きのよかったマップのモンスターの再出現間隔が10分程度に変更されていましたが、それが昔の状態に戻っている模様です。ただし、こちらはイベント期間限定らしく、7月30日(火)の定期メンテナンス開始前までとなっています。

続きを読む

【チャレンジ365】復帰勢にも超オススメ! いろいろできちゃう人気イベント「ゲフェン・メロンフェスタ ~深淵からの贈り物 優品~」が開幕!


 『ラグナロクオンライン』では、2022年7月19日(火)の定期メンテナンス終了後から、季節イベント「ゲフェン・メロンフェスタ ~深淵からの贈り物 優品~」がスタートしています。開催期間は2022年8月9日(火)定期メンテナンス開始前までの約3週間。

 期間限定でモンスターから入手できる特別な収集品を集め、さまざまなアイテムを作り出せるほか、低レベルキャラの早期育成、強力な新装備の獲得など、いろいろなことが行える、バラエティ豊かなイベントになっています。

365_01
▲19周年の人気投票で男性部門の1位に輝いた「古王グローザ」は特別な衣装で登場。……と言いつつも今回は結構情けない役回り(笑)。

365_02
▲新NPC「ストレミング王子」も初登場。今後はイベントホールへの案内役として継続して登場予定とのこと。

 イベント内でできることが多いため、ひとつひとつ解説していくととても長くなってしまいます。今回は主な行動別のコースとして軽めに説明していきましょう。

■デイリークエスト■
 まずはなんといってもデイリークエスト各種。季節イベントでは恒例の、以下の3つ+今回のイベント特有のひとつが存在しています。いずれも毎日午前5時更新です。

●討伐クエスト(担当NPC:王女メア)
365_03
▲「王女メア」から一気に受注できる討伐クエスト。ただし報告できるのは1日につき5つまで。どの討伐クエストをクリアするか、対象の敵の強さと報酬を吟味しつつ選択していきましょう。クリア状況はアカウントで共通ですが、討伐状況はキャラごと。報酬を受け取りたいキャラで討伐をクリアする必要があります。また、途中まで討伐を進めていたとしても、午前5時をすぎるとすべてリセットされます。別キャラで討伐を終わらせておいて、翌日に報告……ということもできませんのでご注意を。

●納品クエスト(担当NPC:魔女ジラント)
365_04
▲最大4つの納品クエストを受注できます。難易度に応じて報酬が変化。なかには難しいものもあるので、諦めざるを得ない場合もあったりなかったり。獲得方法は問われないので、露店などで購入した収集品を納品してもOKです。

●捜索クエスト(担当NPC:メロリンの保護者カデス)
365_05
▲迷子のメロリンを捜し出すクエスト。難度Easyは街などで見つけられるので、低レベルキャラでも安心。いくつかの行き先が提示されますが、報告できるのは1回だけ。できるだけ難度の高い依頼をこなすようにすると高い報酬を得られます。捜索したキャラと報告するキャラは別でもいいので、高レベルキャラで難度の高い捜索を行い、育成中のキャラで報告を行うなどしてもOK。

★メロリン遠征隊(担当NPC:遠征将軍デヒョン)
365_06
▲派遣した遠征隊がアイテムを持ち帰ってきてくれるクエスト。持ち帰ってきてくれるアイテムは、選択肢である程度決まってくるため、「メロンクッキング」などで自分が作成したい材料になるような選択肢を選ぶのが理想。どの選択肢でどんなアイテムを持ち帰ってくるかは有志の攻略情報などで明らかにされつつありますので、ネット上で検索してみましょう。よくわからない場合、適当な選択肢で構わないので、とりあえず毎日送り出しておくことが重要です。

 「メロリン遠征隊」以外のデイリークエストでは、イベントポイントの「メロメロポイント」や経験値が獲得できるようになっています。

 「メロメロポイント」は、各種サービスのほかにアイテム交換が可能で、特に1,000ポイントで「メロリンコイン」1個と交換できます。今回はシーズンエンチャントで大量に「メロリンコイン」が消費されそうなので、取引価格もそれなりに期待できるかも? 金策目当ての人も、「メロメロポイント」はできるだけ獲得しておいたほうがいいかもしれません。

365_07
▲イベント期間中、デイリークエスト系すべてを一定回数こなすと、前回同様「[衣装] 浮遊するジオイア」がもらえます。

 さて、とりあえずデイリークエストはこなしつつ、そのほかに何をすればいいのかというのは人によります。大きく分けて「メロン武器の作成&強化」、「衣装装備の作成」、「ストーリークエスト&手紙クエストのクリア」、「低レベルキャラの育成」などがあります。ほかにもいろいろなコンテンツがありますが、詳しくは公式特設サイトをチェックしてみてください。

■メロン武器の作成&強化■
 イベント期間中、多くの敵から特別な収集品を入手できるようになっています。これらは直接アイテムウィンドウに収納されるため、ドロップ品を拾う必要はありません。

365_08
▲イベント期間中、特定のモンスターを倒すと自動的に特別な収集品を獲得。どのモンスターからどの収集品を獲得できるかは公式特設サイトで確認できます。

 イベント会場のNPC「メロン鑑定士」で行える「メロンクッキング」では、ディーヴァシリーズ、ミラージュシリーズ、アビスシリーズの武器とこれらの収集品を組み合わせることでメロン武器シリーズが作成可能になっています。

 今回のイベントから、メロン武器シリーズは+9(または+10)まで精錬することで、特別なエンチャント<完熟>を付与できるようになりました。<完熟>を付与したメロン武器は、カードなどは維持されますが、エンチャントと精錬値がリセットされます。

 そして、<完熟>が付与されたメロン武器は残った第3スロットと第2スロットに新たなエンチャントが付与できるようになります。このとき、メロン武器の精錬値が再び9以上になっていれば第3スロットに<豪傑><真理の解放><死の欲動>など、+10以上なら第2スロットに<極限の魔力>などから選択してエンチャント可能になります。

 いったん精錬値が0になるため、再度+9~10までの過剰精霊を行うのはかなり険しい道のりではありますが、そのぶん強力な武器になるでしょう。

 ちなみに、このエンチャントの過程で「メロリンコイン」を消費することになります。特に<完熟>付与時には1,000個も必要。エンチャントに失敗やランダム性はないので大量に消費するわけではありませんが、ゲーム内の需要と供給のバランスが気になるところです。

365_09
▲メロン武器は1日3回まで、破壊されない精錬が可能です。通常の精錬よりも成功率が高くなっており、失敗しても精錬値が1下がるだけなので、+9、+10への過剰精錬はこのNPCで狙っていくのがいいでしょう。なかには+7まではメカニックのスキル「武器精錬」で精錬してからNPCにお願いするという方もいるようです。<完熟>付与後はこのNPC頼みになりそう……?

■衣装装備の作成(メロンクッキング)■
 期間限定の収集品を使用する「メロンクッキング」は、メロン武器以外にも衣装装備など、多数のアイテムが作成可能になっています。ここでしか作成できないものも多いので、ほしい衣装装備やアイテムがある方は必要な収集品の必要個数をチェックして、優先的に集めていくようにしましょう。

 必要数が多めになっているものもあり、イベント期間中に計画的に入手していかないと集めきれないということもありえます。必要数や必要な収集品を得られるモンスターのリストは公式特設サイト内で確認できるので、しっかりチェックしておきましょう。

365_10
▲今回新たに登場した「メロリンカード」「堕メロリンカード」も作成可能。必要アイテムを入手できるモンスターが限られているので、ストーリーイベント完了後のワールドボーナスなども積極的に活用していかないと厳しいかも?

■ストーリークエスト&手紙クエストのクリア■
 イベント限定のストーリークエストでは、報酬としてふたつの新規頭装備からどちらかを獲得可能になっています。具体的にはイベント序盤で「王女メア陣営」につくか、「魔女ジラント陣営」につくかで報酬が変化します。また、ワールド全体でどちらの陣営がより多くの応援ポイントを得られたかで、あとあと発生する「ワールドボーナス」にも変化が生じます。

 基本的には報酬としてもらえる「プリンセスメロンヘッドフォン[0]」(王女メア陣営)、または「クイーンメロンヘッドフォン[0]」(魔女ジラント陣営)のどちらが欲しいかで決めてもいいと思います。

 ワールドボーナスは当然ながらワールドごとに決定されるので、自分の望むワールドボーナスが開催されるワールドにいるキャラでボーナスを受け、その他のクエストなどは別のワールドでこなすといったことも可能です。

365_11
▲ストーリーイベントは「古王グローザ」に話しかけてスタート。まずはどちらの陣営につくかの決断を迫られます。コレかなり重要。

365_12
▲ストーリークエストは4章にわかれており、1章クリアするごとにメロメロポイントがもらえます。また、同時にワールド内での応援ポイントも加算されます。

365_13
▲応援によってどちらの陣営が優勢かは「古王グローザ」に話しかけるとわかります。

 また、「古王グローザ」と「王女メア」は、特別衣装をまとった幻影を呼び出せる手紙をもらえるクエストも進められます。「古王グローザの手紙」は今回初登場です。

365_14
▲「古王グローザの手紙」をもらうには「しおれないバラ」3個「白色の染料」1個が必要。

365_15
▲「王女メアの手紙」については前回同様「ピーチケーキ」2個が必要です。

 なお、ストーリークエストや手紙クエストについては急がなくてもOK。ただし、ワールドボーナスを望むものにしたいという場合は確定前にストーリークエストを進めて応援ポイントを捧げておくといいかもしれません。これを書いている段階では、多くのワールドで(装備の性能差からか)魔女ジラント陣営が優勢のようです。

 なお、対抗陣営についていたとしても、ワールドボーナスは全プレイヤーが享受できるようになっています。

■低レベルキャラの育成■
 イベントマップ内に湧く「メロン」はBase経験値8,328/Job経験値4,148と、かなり美味しい敵。しかも攻撃を行ってこないので安全にレベルアップが可能です。デイリークエストの討伐と組み合わせればあっという間に3次職まで育成ができちゃいます。復帰者さんはもちろん、新キャラを育成する予定がある方は、このイベント合わせで始めるといいと思います。

365_16
▲必要HITはちょっと高めらしいので、Dexなどのステータスを伸ばしていきましょう。3次職になる際にはステータスとスキルを振り直すことになりますので、イベント中に3次職まで育てるなら“メロン特化”なステータスで育成しても問題ありません。

 というわけで、コース別にざっくり紹介してみましたが、これだけでも結構長くなってしまいましたね。いろいろとできることがあるため、「何から手をつけていいかわからない!」という方もいるかもしれませんが、とりあえずデイリークエストを消化しながら、余った時間で上記のコースを考えてみてください。

続きを読む
アーカイブ
リンク集
■公式■


ラグナロクオンライン公式サイト



ラグナロクオンライン公式ブログ

RO公式ツール


■ユーザーサイトリンク■

マストドンインスタンス「RO丼」

ROratorio(RO計算機)避難所

ROラトリオHub

BAP FIRE !!

らぴさんのクホホ日記(・ω・)ver1.2

らぐなにっきo

今夜も閉店営業中

ちょーぶろぐ

お茶会日和(仮)

Breidablikで狩る熊

やるきのないぶろぐ。

まるるまる

墨谷二中ポータルサイト

ちょっとバーサク

夜天の宝珠 個人日記

思考の果てに

机自作日記

逆襲のパンダァ!

Signion

B鯖で初心者が生きぬくRO

ソロ狩り道中Wiz栗毛

そらとつきのRO日記Part2

イチコ珈琲店の特製サンドを召し上がれ!

一期一会

プロ北の落ちこぼれの手記

障子にめあり~の!じぇねじぇね道中膝栗毛

喫茶ロブノール

ROの日常。3日目

NightMare

〆ろぐ

Ragnarok Online フッキグミ

ぷみんすとれる

ゆーゆーらいふ。

ROのチラシの裏

あるネットゲーマーの日常

日々がんばらない

leonheart-B

エクセレントな畳屋日記

たちつてとーすとあんどこーひー

168-0からBreidablik-

おとなさまらんち☆おかわり

Mifeenaのらぐなろ日記

Maple Diary

庶民派エンジョイ勢のRO日記

魔王様の黙示録(と おまけの話)

ろ。日記でございま~す(*´∀`)

魔女の星の砂 一個獲得

ミッドガルド周遊録『舞い散る紙片の風』

Wine to Ragnarok - 葡萄酒と黄昏 -

冷たくて良いのだ

おみそ通信

のんびり楽しむRO日記。

しゃのの落書き帳

RO B鯖フリマ

ほんわか微風

山田のオロチ

no.9゙3

いROはに

【RO】しがないソーサラーのメモ帳

あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレ

おきつねさまと魔法使い

瞬く一時

RO 雑記etc

ねぎやきふ

世界の最果て プロンテラ南村

ラグナロクオンライン あたいンち!

ROを快適に。-ラグナロクオンライン攻略ブログ-

犬小屋Blog

隣のRO飯~この村のどこかで~

九栗鼠さんの頬袋

●ゆきのお店

爆轟魔法研究開発機構

RO楽しいよ?ヾ(´ω`)

インド人より愛を込めて

東風吹かば

せれねのにゃんこRO♪

みさいる基地

いち、に

Idun日記

狩り続けることに意義がある

職人奮戦紀

クローヴィルさんち

ときどきAB

かびの子

おーとすぺらーですこの日記

でっくす症候群

RO DeWassyoi

つよいまほうつかいになる

さんどら日記

ぐでぐでRO日記

くまったりらぐな

ろぷろぐ

わたしのみすとれす。

女王フェイスワーム&魔羊&ピアメット型RK(RG)がゆく

ドアをあけていこう

帽子の狩人のRO日記

fff・セヴィリアの理髪師

ログイン生活~千成瓢箪編~

オニギリ!!

妄人中心

スチャ子のROブログ

Snippet Tarts*mini

ゆずきのRO備忘録

星蘭の実験研究所

まにまに

風流郷 -sonority-

スパノビと0ヒーラーのういさん

今日もゆるりと。

UNKnown+

ちょうじゅべりーRO

もふもふRO日記

すっごいピッキ

Apricot Clover

とあるヒーラーののんびり日記(旧・デビルチ帝国学園)

歩くエルニウムが行く~人生はROの中にあるんだよ~

べとべとしててすみません。

じゃがいも日記

劇団うたかた月夜

こもれびの散歩道

マリーの暴露奮闘記・改

悠々自適

今更 ぇんじょぃRO 日記

あかいろ。

ねこなべ

Contrail in Raspberry

undefined

DRAK忘備録

RO魔法剣士団

[浪漫] を手に入れました。

ドカタ猫日誌

やっぱりROが好き!

私はレンジャーです

未だにあのネトゲやってるの?

Ring Link ~RO関係のひとりごと~

今日のにゃーめん

えしゅろぐ。

フタバさんのRO浦島日記

きほみROぶろぐ

Idavollぽんぽん日記

あれ、それAS装備ですか?

鍛冶屋のjunior

みょんな日常生活?

RO めっかめか

煩悩だらけのRO

黒君DASH

あぐりカルチャー

ろじテン。避難所

俺とお前と麦焼酎

らぐなろくの何か

脳筋ドラブレ型RK『ら』の人

くまノート

りしゅろぐ(旧:従者離珠のゲーム日記)

ひっそりMMO日記

マイペースに行こうじゃないか

RO上忍を目指す中忍のBlog

おパンダ様の通り道

斎七(さいしち)のRO

素潜り漁師ブログ(仮)

つぐみんの修羅ブログ

SNOW ANGEL'S

ROミネバ神

悠久のライブラリー

ヨルムンガンド~昔は葱だった猫の独り言

かれんまんぼうの日常

とどまりうすのRO日記

こねこと桜と愉快な仲間たち

うみさんのらぐなろくおんらいん記。

てぶら DE 遠足

ラグナロクオンライン【エンブレム】

All My Tea

ラザーニャ産デブネコボ

キ リ エ す っ ぞ(仮)

RO 脳筋ブログ

踊り子専門誌 AYAMINN

ハードMは宇宙を駆ける!!

テュル系 スパノビの放浪記

octanona

守護騎士のあゆむ道 3rd

永遠に未実装です。

日々徒然に、色々と。

ふりおに

MAX家の団欒

ばにらちょこれーと

人生美味礼讃

あしたできることは きょうやらない。

ひぃんからの□(しかく)

腐れ男子のときどき日記

今更ROブログ

Shinobi

ぴより日記RO

ビビタルイビタル

ネコチャンはこおっている!

1日1レア日記

170日後に光るネコ

おでこ屋さん

【RO】ぱんこのガンスリンガー道

古い日記帖

星帝以外キャラデリしろ

かやの日記

可能な限りAI

まじぽたのロングトゥート

Resistance to Authority

ラグナロクオンラインアドベンチャー

ふぁんひつじ

だんぢょんの家 はじめました

年中金欠者のRO漫遊記

まじめに物理猫

EQ見てからバックステップ余裕でした

Scribble house

みおはぴ*ROめも

ドラムと和解せよ

鈴(Bell)

フィブログ~ROソーサラー雑記~

0から始めるティアマト攻城戦YE Extra wiki

RO呪術師

ぽぽりんは床掃除がお好き

蜃気楼Ex@Wiki

魔猫初心者の館

なんでもない日記2代目

* starlit garden *

ティアマト攻城戦YE Extra ポータルサイト

Singing and Thinking.


リンク先紹介記事&リンク募集はこちらへ

記事検索
リンク用バナー・RSSフィード

リンク用バナー(172×48)です。
クリックすると215×60のバナーになります。
ご自由にお使いください。
RSSフィードはこちら
  • ライブドアブログ