19周年を記念したアニバーサリー&クリスマスイベント「ドリームスター・グランプリ2021」もいよいよ終盤。2021年12月28日(火)の定期メンテナンス開始前までとなっています。人気投票&アイテム獲得の「ドリームスターマシン」を回すことでもらえる「グランプリチケット」の使い忘れにはご注意を。
▲推しキャラに設定したNPCとの親交度が最大値になると「[衣装] アニバーサリー帽」や「[衣装] ポリンパーティー帽」がもらえますので、こちらももらい忘れのないようにしましょう。ちなみに推しキャラを変更して複数のキャラとの親交度を最大にできれば、複数個もらうこともできます。
なお、いろいろ話題になっている「クリスマスクイズ」は12月26日(日)21時ごろの出題がラスト。このシリーズ、単純なクイズだけではなく、ひっかけも用意されているなど、かなりの意地悪(?)っぷり。解答が公開される度に阿鼻叫喚の声がこだまするほどの難度ですが、まぁ報酬が豪華なのである意味で納得の難しさ……なのかも?
第2問の回答の一文「実に惜しい。あと一歩だ」は今年最後のRO流行語かもしれません(笑)。この出題者、煽りよるわ……!
▲私も第2問は完全にダマされました。1番を狙わない人は、ひっかけや思わぬトラップを警戒して、ヒントが出揃うまでじっくり考える傾向に……。1番争いと抽選狙いとではっきり分かれる感じですね。なお、不正解でも2,000ドリームポイントはもらえるので、もはや問題を気にせず適当な答えを入力しておくという方もいるようです。忙しくて考えているヒマがないという人はそれもアリかもしれません。
さて、2021年12月21日(火)の定期メンテナンス終了後からは、アマツでのお正月イベント「お正月2022 おもちをモリモリ食べタイガー! アマツ盛運初詣」がプレオープン。とりあえず「自動映写機」のレンタルと「年賀状」の購入が可能になっています。それ以外のイベントコンテンツはお正月が近づいてからのスタートということで、NPCが準備中という感じです。
「アマツ盛運初詣」は2022年1月4日(火)の定期メンテナンス開始前まで。お正月中にログインできる方は参加してみるといいでしょう。ちなみに2021年12月31日(金)15時から2022年1月3日(月)25時まではRAGホーダイ期間中ですので、プレイ利用権がない方でもログイン可能になっています。新年の挨拶がてら休止中のフレンドを誘ってみるのもいいのでは!?
また、いつもより1週間早いですが、「2022年1月のイベント&ミニアップデート情報」も公開になっていますね。
上記のお正月イベントに加えて、2022年1月11日(火)から3週間、「蜃気楼の塔フェスティバル」が開催予定とのこと。「蜃気楼の塔YE」実装から1年ということで、「毎日蜃気楼の塔YE」が開催されるほか、期間限定の新ルールや報酬増加などが予定されているとか。さらに、通常ワールドのほうでも「蜃気楼の塔~幻影の支配者~」が開催! 今回のイベント中に「蜃気楼の塔YE」のHardと「蜃気楼の塔~幻影の支配者~」の裏ルートを両方クリアした人への報酬もあるそうです。
……かなり大変そうですが、イベント期間は長めですので、狙ってみるのも一興かもしれません。
ちなみにイベント関連では、公式ブログで「ファロス燈台地下迷宮」に毎日挑戦できるイベントが2021年12月28日(火)からスタートと告知されていました。……ええと、それってプレイヤーにとっては結構重要なイベントな気がするんですけどぉ(笑)。
続きを読む