ハロウィンイベント「HalloweenParty2021~にんにくマシマシ!? ガーリン大収穫祭!!~」と「モンスターカード狙い撃ちウィーク」が開催中の『ラグナロクオンライン』。どちらのイベントも2021年11月2日(火)の定期メンテナンス開始前までということで終了が迫っています。
特に「HalloweenParty2021」では、この時期しか入手できないアイテムを交換できたりするので、取り忘れには注意しておきましょう。
一方、「モンスターカード狙い撃ちウィーク」は10月26日(火)の定期メンテナンス終了後から、最終週の3週目に突入。以下のマップでカードの絵柄が新規に実装されたモンスターのカードドロップ率が3倍になっています。
・グラストヘイムアビス
・ノーグロード 3層
今週も、一部のメモリアルダンジョンにいるNPC「ガブ」が、カードドロップ率のアップしたモンスターを呼び出してくれますが、特に「グラストヘイムアビス」のモンスターなどは、キャラクターによっては非常に倒しにくいため、注意が必要かもしれません。
さて、2021年10月26日(火)は10月最終の定期メンテナンス日ということで、11月の予定も公開になっていますね。「2021年11月のイベント&ミニアップデート情報」によれば、11月もイベントが盛りだくさんになっている模様です。
今回初のイベントとしては「テラーダンジョン毎日クエスト経験値10倍ウィーク」、「INFERNO UPDATE:並行世界のヒメルメズボーナスウィーク」のふたつが挙げられます。
特に話題になっているのが「テラーダンジョン毎日クエスト経験値10倍ウィーク」でしょうか。通常、1週間に1回しかクリアできないテラーダンジョンのクエスト(討伐、または納品のどちらか)が毎日クリア可能になり、しかも報酬の経験値が10倍! クエストの受注にはBaseLv175以上という制約はありますが、育成中のキャラをジャンプアップさせるのに最適です。ちなみに、リンクさせていただいている「スチャ子のROブログ」のそらさんが、早くもこのイベントに対応した経験値計算機を作成されています。対応はやすぎぃ(笑)!
そしてもうひとつ気になるのが2021年11月9日(火)から開催されるという「モンスター大討伐2021」。以前に開催された「175種類モンスター大討伐」をベースに一部内容を変更したイベントとのこと。前回はいきなりBaseLv175になれるアイテムが獲得できましたが、今回の報酬はいったい……!?
さらに、人気を博した「エンドレスタワーアナザー」の復刻、ちょっと久しぶりな「夢幻の迷宮 調査強化週間」、アニバーサリーイベントの出場者を予想する「人気投票くじroro」など、かなり予定が詰まっている感じです。
そして、2021年11月30日(火)から12月1日(水)にかけてのカウントダウンイベントを経て、お待ちかねのアニバーサリー月間に突入するという流れ。もうなんだか12月のイベント予定も公開している感じになっていますね。
11月の予定は気になるところですが、まずは目の前のイベントやキャンペーン。ハロウィンイベントもそうですが、先週お伝えしたように、2021年10月31日(日)23時59分までの限定販売の「ハッピーハロウィンパック2021」の購入を検討されている方は販売終了日時にご注意を。また、「ハッピーハロウィンパック2021」を含めて、ラグナロクネットストアでの買い物を考えている方は、2021年11月9日(火)午前9時59分まで開催中の「BitCash 秋のお得なハンターズムーンキャンペーン」も活用していきましょう。
続きを読む