当サイトは『ラグナロクオンライン』運営チームの公認サイトです。
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の運営するMMORPG
『ラグナロクオンライン』の話題を毎週お届けしていきます!
タイトルイラストは天童まくらさん(Xはこちら)によるものです。

ハイパーエンチャントキャンペーン2024

【チャレンジ464】ジョンダノービスの機能改善を記念して「ジョンダパスの箱(1日)」を全アカウントに無料配布中! Breidablikワールドでは負荷軽減対策で「Bond Of Lovers」に制限が……!?


 季節イベント「LoveLoveWedding大作戦2024 カプラさんのHappy Marriageフェスティバル ~Leather Wedding~」が開催中の『ラグナロクオンライン』。イベント期間は2024年7月9日(火)定期メンテナンス開始前まで。今週は折り返しのイベント2週目となっています。

 先週もお伝えしたように、イベントでは期間限定のメモリアルダンジョンに挑戦できますが、このうち、「Bond Of Lovers」について、Breidablikワールドでは20時~24時の間、生成ができなくなっています。詳しくはこちらのお知らせをご覧いただければと思います。

 Breidablikワールドは接続人数が多いため、イベント時のメモリアルダンジョンの“混雑”は以前から問題になっていました。今回のイベントでは複数のメモリアルダンジョンが実装され、それぞれ規模も大きめとなっているため、それにともなって生成までの待機待ち数も増加。いつまで待てば遊べるようになるのか、先が見えない状態になってしまっていました。

 おそらく運営チームとしても苦渋の決断という感じだと思うのですが、イベント専用メモリアルダンジョンのひとつである「Bond Of Lovers」をピークタイムに生成できないようにするという対処になった模様です。ただし、もうひとつのイベント限定メモリアルダンジョン「Letter For You」は通常どおり生成可能です。

 また、イベント期間中、Breidablik以外のワールドでプレイしやすくなるように、ワールド倉庫の「エキスパートプラン」が「信頼の証」なしで利用できるようになっています。いきなり他のワールドで遊ぶというのは難しいかもしれませんが、もともと他のワールドにキャラがいるという方は、これを利用し、他のワールドのキャラでメモリアルダンジョンに挑むというのも検討してみるといいかもしれません。

464_01
▲ワールド倉庫のエキスパートプランが今だけ無制限で利用可能。とても細かいことを言うと、スタンダートプランは開くたびに100Zenyかかってしまうので、エキスパートプランが利用できるならこっちのほうがお得です。

 ちなみに私がふだん活動しているのはBreidablikワールドではないのですが、メモリアルダンジョンの生成待ちは混雑時でも二桁行かないくらいの待機数。イベント時でも特に混雑は感じていません。とはいえプロンテラのにぎわいなどはBreidablikワールドには遠く及ばないのですが(笑)。

 来週からはイベント限定の3つめのメモリアルダンジョン「Heart Of Love」が解禁になります。Breidablikワールドの混雑がどうなるか、ちょっと心配ではありますね。

 さて、2024年6月25日(火)定期メンテナンス終了後から、ジョンダノービスの機能がさらに拡張されました。転送時のお気に入り機能が追加されたり、そもそも転送先選択の際にメモリアルダンジョンがいきなり選択できるようになっていたりと利便性が向上しています。

464_02
▲以前は転送サービス→ダンジョン転送→メモリアルダンジョンという選択をしなければならなかったのですが、今回から、転送サービス→メモリアルダンジョン転送と1ステップ短縮されました。これだけでも結構便利です。

464_03
▲注目機能の転送先のお気に入り設定。選択先をあらかじめお気に入りに登録しておけばさらに簡単に転送してもらえます。ちなみに、転送時のエフェクトと音もなくなり、スッといきなり転送されるようになっている模様です。

 そして、この機能追加を記念して(?)、プロンテラにて「ジョンダパス」のお試しができるアイテム「ジョンダパスの箱(1日)」を配布してくれるNPC「ジョンダパス配布員」が登場しています。こちらのNPCの設置期間は2024年6月25日(火)定期メンテナンス終了後から7月2日(火)定期メンテナンス開始前までの約1週間。この記事公開からはあまり日数がないので、受け取り忘れのないようにお気をつけください。

 ちなみに「ジョンダパスの箱(1日)」は箱の状態であれば保持しておけますので、現在「ジョンダパス」を利用中のアカウントでも、期限切れとなってから利用することができます。受け取っておいて損はない感じですよ。

464_04
▲「ジョンダパスの箱(1日)」が受け取れるのは1アカウントにつき1個までとなっています。

 変更点はこれだけではありません。どうやらゲームプログラム自体もいろいろ変更されている模様です。まず、アイテムの詳細を開く際、文章量に合わせてウィンドウの大きさが自動変更されて表示されるようになっています。いちいちウィンドウの右下をドラッグしなくてよくなったのは便利ですね。

 そして、移動制限のあるアイテムなど、その旨を表示する機能が追加。ウィンドウ下段の文章にカーソルを合わせると制限項目を記載したウィンドウがポップアップで表示される感じです(ただし、この表示はワールド倉庫には対応していないとのことです)。

464_05
▲移動制限のあるアイテムは最下段にこのような文が常に表示されるようになり、カーソルを合わせると詳細ウィンドウがポップアップします。

 また、アイテムウィンドウの「個人」タブに「アイテム整列」ボタンが追加されました。

464_06
▲こちらのボタンを押すと並び順を整えてくれるようになりました。あとから追加したアイテムも自動的に配置されます。

 さらに、ショートカット設定に新たに「装備ウィンドウの補助装備 On/Off」が追加。デフォルトでは「Alt+Xキー」が割り当てられています。

464_07
▲衣装装備&シャドウ装備を変更する際、いきなり補助装備ウィンドウを開けるようになったのは便利ですね。

 おなじみ「復刻コスたま2024 Season2」のラインナップも更新となりました。今回のラインナップ更新がSeason2ラストとなりますので、ポイントの使い忘れなどには注意しましょう。「復刻コスたま2024 Season2」は2024年7月23日(火)までとなります。

 最後にもうひとつ(ふたつ?)注意喚起です。

 「ハイパーエンチャントキャンペーン2024」のNPC「サンタマ」のdcalの使用期限は2024年7月2日(火)定期メンテナンス開始前までとなっています。

 同様に、「ラグナロクオンライン サマーパッケージ2024 早期購入キャンペーン」のNPC「鍛冶師歩羅七」、「ドレッシー」の利用期間も2024年7月2日(火)定期メンテナンス開始前までとなっています(キャンペーンへの参加はすでに締め切られています)。

 どちらも使い忘れのないように注意しておきましょう。

続きを読む

【チャレンジ460】今年もいよいよ「ハイパーエンチャント」開始! 1週間限定「ファロス燈台地下迷宮毎日探検ウィーク」も開催中!


 『ラグナロクオンライン』では「SONICコラボ」が終了。2024年5月28日(火)の定期メンテナンス終了後からは「ファロス燈台地下迷宮毎日探検ウィーク」が開催されています。

 こちらは6月4日(火)定期メンテナンス開始前までの1週間限定のぷちイベント。通常なら1週間に1回しか挑戦できない「ファロス燈台地下迷宮」へ毎日挑戦可能になるというものです。パーティープレイによる金策としても優秀な「ファロス燈台地下迷宮」。この機会にフレンドやギルドメンバーを誘って挑んでみましょう。

 なお、臨時パーティー募集に参加する場合は、ギミックを理解している人向けの高速周回パーティーなどもありますのでご注意を。装備が足りていなかったり、ギミックを理解していない人も歓迎してくれる、初心者歓迎のパーティーももちろんありますので、参加の際に募集主に確認してみましょう。どちらかと言えば大人数パーティーが必要なコンテンツなので、参加を歓迎してくれる方が多いはずです。

 最近はゲーム内だけでなく、SNSや配信中に募集をしている方も増えています。そういった募集に参加してみるのもアリかもしれません。

460_01
▲今回から公式サイトなどで使われている「無謀な探検家」のイラストが新しくなっています。公式ブログによれば、実はさりげなく「ファンキット」で先行公開されていたのだとか。気づいていた方はいらっしゃるでしょうか。私はまったく気づきませんでした(笑)。

 さて、同じく5月28日(火)の定期メンテナンス終了後からは、予告どおり、NPC「サンタマ」にて「ハイパーエンチャント」が行えるようになりました。「ハイパーエンチャント」とは、リスクなしの特別ルールでエンチャントに挑める特別なイベントです。

460_02
▲NPC「サンタマ」はスペシャルエンチャント関連のNPCが集まっている「リア号船内」にいます。このマップへは、プロンテラ内の南西方向にいるNPC「ミー」が転送してくれます。

 「ハイパーエンチャントキャンペーン2024」のエントリー期間中に条件を満たしたプレイヤー向けに「[2024年]特選ネコ缶(カニ)の箱」が配布。こちらを使用して入手した「特選ネコ缶(カニ)」と「食用油」を「サンタマ」に渡す簡単なクエストをクリアすることで準備完了。チャージされた「ドラムカロリー」を消費してエンチャントが行えます。

460_03
▲「食用油」はリア号船内にいるNPC「料理用品販売員」(「サンタマ」のすぐ近く)が500zenyで販売しています。ワールドによってはプレイヤーが少しお安めの価格で露店を出しているかもしれません。

 「ハイパーエンチャント」は2024年7月2日(火)の定期メンテナンス開始前まで、約5週間、挑戦可能になっています。

 通常はエンチャントに失敗すると消滅してしまうアクセサリー系の装備などに強力なエンチャントを付与できるチャンスとあって、最近では精錬祭とならんで装備強化が望めるキャンペーンとして注目を集めています。特に話題なのが、多めにドラムカロリーを消費することで成功確定の“確定エンチャント”。成功確率低めの超強力なエンチャントでも一発成功できるのは精神的にありがたいのですが、そのぶん、ドラムカロリーの消費は多く、悩ましい点と言えましょう。

 とはいえ、公式特設ページにはあらかじめ対象装備の消費ドラムカロリー一覧が掲載されていますので、エントリー時にしっかり計画を立てていたプレイヤーさんも多いと思われます。

 エントリー期間に『RO』を休止していたりして参加タイミングを逸してしまった方は、おそらく来年も開催されるであろうキャンペーンへの参考がてら今回の状況をチェックしておきましょう。

 なお、ハイパーエンチャントにて作成されたエンチャント付与済みの装備が露店で販売されたりもしています。キャンペーンに参加していない方も、露店チェックは欠かさないようにしましょう。思わぬ掘り出し物と出会えるかもしれませんよ!?

 ところで、以前発生していた露店代行サービスで発生していた不具合に関連して、調査凍結の対象だったアカウントの一部に対し、「[2024年]究極精錬お楽しみチケットの箱」が配布されているとのこと。こちらはおそらく、調査期間と究極精錬の実施機関が重なっていたため、特典を受けられなかったアカウントへの対応だと思われます。新たに究極精錬キャンペーンが行われているわけではないので間違えないようにしましょう。

 その他の変更点としては、先週もお伝えしましたが、ミンストレル&ワンダラースキルの「シビアレインストーム」における不具合が修正され、使用制限が解除されています。

 また、対人戦関連では「攻城戦YE」でいくつか変更が実施されています。「アースストレイン」が禁止スキルに指定されたほか、砦の選出方法が変更になったり、ヴァルフレイヤの砦3~5では防衛側の復帰地点が調整されたりしています(復帰位置の詳細はモデルルームで確認してほしいとのこと)。

 そして、5月28日(火)は4週目ということで恒例の「復刻コスたま2024 Season2」のラインナップ更新も行われました。今回はJuneBride系とHolyDarkness系を中心に構成されています。気になる衣装装備があるかどうか、改めてチェックをお忘れなく。今回のラインナップは2024年6月25日(火)定期メンテナンス開始前までの約4週間となっています。

 なお、パッチ内容について詳細が知りたい方は「5月28日パッチ内容について」もご確認ください。

続きを読む

【チャレンジ455】ハイパーエンチャントキャンペーン2024、復刻コスたま2024 Season2、グラストヘイム精錬祭など、注目コンテンツが目白押し!


 いよいよゴールデンウィークということで、『ラグナロクオンライン』でも、数多くのイベントやキャンペーンが展開されています。

 まずは、更新タイミングの関係上、先週お伝えできなかった「ハイパーエンチャントキャンペーン2024」「イスガルド全力攻略パック」の発売についてお知らせしておきましょう。

 毎年恒例となっている「ハイパーエンチャントキャンペーン」が今年もついに開催。こちらは装備品に付与できるエンチャントをリスクなしで行えるというもの。“究極精錬”と双璧をなす注目度の高いキャンペーンです。ラグナロクネットストアでの買物1万円ごとに、「特選ネコ缶(カニ)」というアイテムがもらえ、これを消費することで、ハイパーエンチャントに必要な“ドラムカロリー”を「2,000dcal」ぶんチャージできます。

 ハイパーエンチャントではより多くのドラムカロリーを消費することで、「確定エンチャント」を選択できる装備もあります。確定エンチャントはその名のとおり、確実に成功するエンチャント。ただし、消費ドラムカロリーは10倍以上に増加することに。この確定エンチャントを狙うとなるとかなり悩ましいことになるのですが……。詳しくは公式特設ページを確認してみてください。

 現在はエントリー期間中。この期間中のお買い物の額に応じて特典が配布されます。エントリー期間は2024年4月18日(木)15時から5月15日(水)23時59分までとなっています。

 そして、新発売の「イスガルド全力攻略パック」は、おなじみの時短系パッケージ。2024年4月現在最新のメインストーリーである「説話の地」までのクエストをスキップできるほか、BaseLv230、JobLv45の4次職および拡張4次職までジャンプアップできるチケット、さらに、一部の「雪花」シリーズの精錬値を7にすることができる「エンハンスキューブII(雪花)」などが獲得できます。もちろん、プレイ利用権30日分もついています。

 1キャラだけでも最新のエリアへ行けるようになっていると、今後のイベントなどもスムーズに進められるはず。ちょっと休止していた方や、忙しくてキャラ育成が間に合わず、イベントがうまく回せない……そんな人は購入を検討してみてもいいかもしれません。

 また、2024年4月23日(火)の定期メンテナンス終了後からは、過去にこうした時短系パッケージを購入したアカウントの交換回数がリセットされています。詳しくは「各種パッケージの交換回数リセットと交換対象追加について」を確認してみてください。なお、「ベテラン冒険者応援パック」では「キューペットボックス抽選券交換チケット」の交換対象に「キューペットボックス抽選券IV」が追加になっています(こちらは期間限定ではありません)。ペットの「グルームアンダーナイト」が欲しい人は要チェックです。

 さて、ここからは4月23日(火)の定期メンテナンス終了後の変更点を紹介していきましょう。まずは「復刻コスたま2024 Season2」の開幕です。今回、新たなポイント交換アイテムとして、「[衣装] ツインエッジ」、「[衣装] トゥクトゥク」が登場。目玉アイテムだけに、必要ポイント数が多めになっているので、欲しい人はSeason2の期間中に交換を目指して復刻コスたまを購入していくといいでしょう。

455_01
▲おなじみイズルードのNPC「プレミィ」もSeason1に引き続き登場です。

 そして、特定条件下で「スペルブレイカー」を使用した際、異常なダメージが発生する場合があった不具合については修正が完了し、先週まで行われていた暫定対応が終了。ただし、以下のメモリアルダンジョンでは「スペルブレイカー」は禁止スキルに設定され、使用できなくなっています。

●セージスキル「スペルブレイカー」が使用できないメモリアルダンジョン
欺瞞の別荘
シミュレーション戦闘
星座の塔
生体工学研究所の記録(4thモード)
幻影の迷宮
幻影の迷宮(試練ルート)
幻影の迷宮(幻影ルート)

 なお、「新たなヒメルメズに4次職で挑戦!ダンジョンクリアでMVPカードゲットキャンペーン」についても一部レギュレーションの変更が行われています。詳しくは「セージスキル「スペルブレイカー」の不具合と対応について」を確認してみてください。


 さてさて、2024年4月23日(火)のゲーム内変更点の中でも最大のトピックスは、なんといっても「グラストヘイム精錬祭 ~時空竜と賢者の魔導炉Level.4~」が開始されたことでしょう。イベント期間は2024年4月23日(火)定期メンテナンス終了後から5月14日(火)定期メンテナンス開始前までの約3週間

455_02
▲時空竜「オスカー」が発見した謎の次元のグラストヘイム。滅びを回避できたのは、バルムントの作った魔導炉と関係があるのでしょうか。しかし「自動お掃除機オメガ」に話しかけてみると……?

455_03
▲フィールドやダンジョン内部にオーラをまとった謎の名前のモンスターが出現。一部モンスターのドロップアイテムなどにも変更が加わっているなど、ワールド全体が精錬祭モード。一部、負荷の高いメモリアルダンジョンやコンテンツ(幻想叢書)などもイベント期間中は停止されています。

 ベテラン勢にはおなじみの精錬祭。まずは、今年初めて参加する、また、久々に復帰したという方のために軽く解説しておきましょう。

 過去のグラストヘイムを舞台に、「バルムント」の開発した「魔導炉エクリクシィ」を利用して特別な精錬を行えるイベントです。精錬を行うには、討伐クエスト納品クエスト観光スポット巡りクエスト、そして特殊コンテンツ「廃亡遺跡群の探索」などに挑戦して得られる「魔導エナジー」が必要。イベント期間中、特定の日時に実施される「魔導炉解放」のタイミングで、特殊な精錬である「ミラクル精錬」「リストア精錬」「合成精錬」などが行えます。

 なかでも注目は、過剰精錬に失敗しても装備が消滅しない「ミラクル精錬」。過剰精錬範囲では通常の精錬よりも成功率が低い、過剰精錬に失敗すると精錬値が0に戻っていしまうなどデメリットもありますが、それでも過剰精錬失敗時に装備が消滅しないのは欠点を補って余りある利点です。

 前述したように、「ミラクル精錬」などの特殊な精錬ができるのは「魔導炉解放」のタイミングのみ。それまでの間は魔導エナジーを貯めるために各種クエストをクリアしていくことになります。

●討伐クエスト(NPC「ハインリヒ」)
 1日13回まで報告が可能。討伐対象によってもらえる魔導エナジーと報酬経験値が異なります。BaseLv200未満のキャラの場合はリストの後半にあるイベント限定モンスターの討伐を受けるといいでしょう。討伐クエストは毎日午前5時にリセットされ、途中まで進めていたものや報告しなかったものは無効となります。また、午前5時を過ぎたら必ず受注しなおす必要がありますので注意しましょう。なお、討伐クエストは報酬を受け取りたいキャラで受注・報告を行う必要があります。

455_04
▲討伐対象のいるマップ(付近)まで無料転送してもらえます。討伐の進行状況自体はアカウントで共有なので、最大13キャラで別々の対象を1討伐ずつ行ってもOK(ただし、それぞれのキャラで討伐クエストを受注する必要があります)。

●納品クエスト(NPC「バルムント」)
 毎日午前5時に更新される納品アイテムを渡すクエスト。ボスドロップ品など、入手が難しいものもありますが、全種類を毎日納品可能です。アイテムを持っていけばいいだけなので、戦闘が苦手なキャラのレベリングにも利用できます。

455_05
▲1日3~4種類のアイテムを要求されます。提示されてから集め始めても時間がかかってしまうものもあるので、ムリのない範囲で納品していくといいかも?

●観光スポット巡りクエスト(NPC「五郎」)
 何か所か提示されるスポットのうち、どこかひとつの場所へ行き、報告するというクエスト。すべてを回っても、報告できるのは一か所のみなので注意しましょう。このクエストは受注キャラと報告キャラが別々でもOK。強いキャラ、進入クエストをクリアしているキャラで受注し、スポット巡りを終えたあと、キャラチェンジして報酬を受け取りたいキャラで報告ができます。

455_06
▲該当のスポットには棺に入った「幻燈鬼」が配置されています。棺をクリックして「幻燈鬼」を叩き起こし、記録してもらいましょう。

455_07
▲「オスカー」と「自動お掃除機オメガ」には、それぞれ手紙がもらえるクエストがあります。手紙系アイテムは1日1回、支援効果が受けられるアイテムで、使用してもなくなりません。非常に便利なので、まだもらっていないという方はこの機会に獲得しておきましょう。

 もうひとつの目玉コンテンツが「廃亡遺跡群の探索」というアトラクション。イベント会場南側の「アークツルス」から入場できます。これはいわゆるすごろくのようなもので、サイコロのエモーションを利用して300あるマップを進んでいきます。各マスに当たるマップ内にはイベントが設定されており、必ずそれらをクリアする必要があります。なかにはアイテムを要求されたり、モンスター討伐を依頼されたりすることもありますが、イベント時限定のアイテムやモンスターが対象だったりもするので一筋縄ではいきません。ときには、いにしえの“重力語”が使われたりすることも……!?

455_08
▲素直な心で従おうとすると解決できないお題もあったりなかったり。よほどのベテランプレイヤーでない限りは入口付近にいるヒントNPC「β」「β2」「β3」「β4」の話をしっかりと確認しておいたほうがいいでしょう。

 「廃亡遺跡群の探索」はLevel.1からLevel.4まで実装されており、上のレベルに挑戦するには前のレベルのクリア報酬(装備や衣装装備)を所持している必要があります。今回初めて参加するという方はLevel.1からの挑戦となります。各レベルはクリアするかギブアップするまで別のレベルに挑戦できません。Level.1からLevel.4まですべて踏破するのは可能ですが、それぞれ300フロアずつあるので、かなり急いで進めていく必要があるでしょう。

 なお、「廃亡遺跡群の探索」では、1日に1回、謎のNPC「シュミッツヘルム仮面」が手助けをしてくれます。どうしても入手できないアイテムがあったり、どうしても討伐できない敵がいる、そんな場合には選択肢から「シュミッツヘルム仮面」を呼び出し、助けてもらいましょう。

455_09
▲どんな難題も謎の国力で解決してくれる「シュミッツヘルム仮面」。ちなみに「シュミッツヘルム仮面2号」もいます。彼らはいったいどこの誰なのか!?

455_10
▲「廃亡遺跡群の探索」では一定フロアの踏破ごとに「魔導エナジー」がもらえますが、最大30,000ポイントまでしか保持できません。わりとあっという間に満タンになってしまうので、こまめに確認していく必要があります。入場時にポイントがもらえた旨のメッセージが出たら要チェックです。

 ということで、ちょっと駆け足気味でしたが、「グラストヘイム精錬祭」の基本はこんなところです。「魔導エナジー」によるアイテム交換などもあるので、イベント会場のNPCから確認してみてください。もちろん、私も参加しているので、その様子は後半にて。

続きを読む
アーカイブ
リンク集
■公式■


ラグナロクオンライン公式サイト



ラグナロクオンライン公式ブログ

RO公式ツール


■ユーザーサイトリンク■

マストドンインスタンス「RO丼」

ROratorio(RO計算機)避難所

ROラトリオHub

BAP FIRE !!

らぴさんのクホホ日記(・ω・)ver1.2

らぐなにっきo

今夜も閉店営業中

ちょーぶろぐ

お茶会日和(仮)

Breidablikで狩る熊

やるきのないぶろぐ。

まるるまる

墨谷二中ポータルサイト

ちょっとバーサク

夜天の宝珠 個人日記

思考の果てに

机自作日記

逆襲のパンダァ!

Signion

B鯖で初心者が生きぬくRO

ソロ狩り道中Wiz栗毛

そらとつきのRO日記Part2

イチコ珈琲店の特製サンドを召し上がれ!

一期一会

プロ北の落ちこぼれの手記

障子にめあり~の!じぇねじぇね道中膝栗毛

喫茶ロブノール

ROの日常。3日目

NightMare

〆ろぐ

Ragnarok Online フッキグミ

ぷみんすとれる

ゆーゆーらいふ。

ROのチラシの裏

あるネットゲーマーの日常

日々がんばらない

leonheart-B

エクセレントな畳屋日記

たちつてとーすとあんどこーひー

168-0からBreidablik-

おとなさまらんち☆おかわり

Mifeenaのらぐなろ日記

Maple Diary

庶民派エンジョイ勢のRO日記

魔王様の黙示録(と おまけの話)

ろ。日記でございま~す(*´∀`)

魔女の星の砂 一個獲得

ミッドガルド周遊録『舞い散る紙片の風』

Wine to Ragnarok - 葡萄酒と黄昏 -

冷たくて良いのだ

おみそ通信

のんびり楽しむRO日記。

しゃのの落書き帳

RO B鯖フリマ

ほんわか微風

山田のオロチ

no.9゙3

いROはに

【RO】しがないソーサラーのメモ帳

あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレ

おきつねさまと魔法使い

瞬く一時

RO 雑記etc

ねぎやきふ

世界の最果て プロンテラ南村

ラグナロクオンライン あたいンち!

ROを快適に。-ラグナロクオンライン攻略ブログ-

犬小屋Blog

隣のRO飯~この村のどこかで~

九栗鼠さんの頬袋

●ゆきのお店

爆轟魔法研究開発機構

RO楽しいよ?ヾ(´ω`)

インド人より愛を込めて

東風吹かば

せれねのにゃんこRO♪

みさいる基地

いち、に

Idun日記

狩り続けることに意義がある

職人奮戦紀

クローヴィルさんち

ときどきAB

かびの子

おーとすぺらーですこの日記

でっくす症候群

RO DeWassyoi

つよいまほうつかいになる

さんどら日記

ぐでぐでRO日記

くまったりらぐな

ろぷろぐ

わたしのみすとれす。

女王フェイスワーム&魔羊&ピアメット型RK(RG)がゆく

ドアをあけていこう

帽子の狩人のRO日記

fff・セヴィリアの理髪師

ログイン生活~千成瓢箪編~

オニギリ!!

妄人中心

スチャ子のROブログ

Snippet Tarts*mini

ゆずきのRO備忘録

星蘭の実験研究所

まにまに

風流郷 -sonority-

スパノビと0ヒーラーのういさん

今日もゆるりと。

UNKnown+

ちょうじゅべりーRO

もふもふRO日記

すっごいピッキ

Apricot Clover

とあるヒーラーののんびり日記(旧・デビルチ帝国学園)

歩くエルニウムが行く~人生はROの中にあるんだよ~

べとべとしててすみません。

じゃがいも日記

劇団うたかた月夜

こもれびの散歩道

マリーの暴露奮闘記・改

悠々自適

今更 ぇんじょぃRO 日記

あかいろ。

ねこなべ

Contrail in Raspberry

undefined

DRAK忘備録

RO魔法剣士団

[浪漫] を手に入れました。

ドカタ猫日誌

やっぱりROが好き!

私はレンジャーです

未だにあのネトゲやってるの?

Ring Link ~RO関係のひとりごと~

今日のにゃーめん

えしゅろぐ。

フタバさんのRO浦島日記

きほみROぶろぐ

Idavollぽんぽん日記

あれ、それAS装備ですか?

鍛冶屋のjunior

みょんな日常生活?

RO めっかめか

煩悩だらけのRO

黒君DASH

あぐりカルチャー

ろじテン。避難所

俺とお前と麦焼酎

らぐなろくの何か

脳筋ドラブレ型RK『ら』の人

くまノート

りしゅろぐ(旧:従者離珠のゲーム日記)

ひっそりMMO日記

マイペースに行こうじゃないか

RO上忍を目指す中忍のBlog

おパンダ様の通り道

斎七(さいしち)のRO

素潜り漁師ブログ(仮)

つぐみんの修羅ブログ

SNOW ANGEL'S

ROミネバ神

悠久のライブラリー

ヨルムンガンド~昔は葱だった猫の独り言

かれんまんぼうの日常

とどまりうすのRO日記

こねこと桜と愉快な仲間たち

うみさんのらぐなろくおんらいん記。

てぶら DE 遠足

ラグナロクオンライン【エンブレム】

All My Tea

ラザーニャ産デブネコボ

キ リ エ す っ ぞ(仮)

RO 脳筋ブログ

踊り子専門誌 AYAMINN

ハードMは宇宙を駆ける!!

テュル系 スパノビの放浪記

octanona

守護騎士のあゆむ道 3rd

永遠に未実装です。

日々徒然に、色々と。

ふりおに

MAX家の団欒

ばにらちょこれーと

人生美味礼讃

あしたできることは きょうやらない。

ひぃんからの□(しかく)

腐れ男子のときどき日記

今更ROブログ

Shinobi

ぴより日記RO

ビビタルイビタル

ネコチャンはこおっている!

1日1レア日記

170日後に光るネコ

おでこ屋さん

【RO】ぱんこのガンスリンガー道

古い日記帖

星帝以外キャラデリしろ

かやの日記

可能な限りAI

まじぽたのロングトゥート

Resistance to Authority

ラグナロクオンラインアドベンチャー

ふぁんひつじ

だんぢょんの家 はじめました

年中金欠者のRO漫遊記

まじめに物理猫

EQ見てからバックステップ余裕でした

Scribble house

みおはぴ*ROめも

ドラムと和解せよ

鈴(Bell)

フィブログ~ROソーサラー雑記~

0から始めるティアマト攻城戦YE Extra wiki

RO呪術師

ぽぽりんは床掃除がお好き

蜃気楼Ex@Wiki

魔猫初心者の館

なんでもない日記2代目

* starlit garden *

ティアマト攻城戦YE Extra ポータルサイト

Singing and Thinking.


リンク先紹介記事&リンク募集はこちらへ

記事検索
リンク用バナー・RSSフィード

リンク用バナー(172×48)です。
クリックすると215×60のバナーになります。
ご自由にお使いください。
RSSフィードはこちら
  • ライブドアブログ