『ラグナロクオンライン』では、ついに新カード34種が出揃い、イベント「秋の新カード収穫祭」が最後の盛り上がりをみせています。今週は「モスコビア」、「飛行船襲撃」、「魔神の塔」に新カードや新アイテムが実装され、カードドロップ率が3倍になっています。
一方、NPC「一嬢りぼん」の討伐クエストは全部で7つに増え、すべてこなそうとするとなかなか時間がかかるようになってしまっています。10月15日(火)からのドリームチャンスの確率アップは気になりますが、ムリに全部の討伐クエストをこなさないというのも選択肢のひとつかもしれません。
▲予想通り、討伐依頼が毎日7つこなせるように……。1キャラ3,500ずつで合計7,000リボンが稼げるのは嬉しいのですが、毎日こなすとなるとなかなかのハードワークです。
▲とりあえず全部やってみましたが、さすがにこれを毎日こなすのは時間が足りないかな……と。討伐対象だけ倒したところで再ログインしてセーブポイントに戻ってくる人や、そもそも特定の討伐はスルーという人もいるようです。自分なりに優先順位をつけてこなしていきましょう。
私も適度にサボりつつ(!?)、討伐クエストや「英雄の闘技場」をこなしているのですが、ドロップ率がアップしているハズのカードの片鱗も見えません。
▲いや、「覚醒フェンリル」からカードをゲットしていました。「微力のフェンリルカード」ですけど……。微力のほうもドロップ率3倍になっているのかなぁ……? なお、「フェンリルの呪符」とのダブルカードドロップ状態でした。想定されたぬか喜び!
とはいえ、カードは運ですので、不意にポロッとドロップしないとも限りません。イベント終了まで諦めずに挑もうと思います。物欲センサー? なんですかそれ知らない子ですね。
そういえば公式ブログにおいて、「呪いの剣士」で手に入る「騎士サクライカード」の入手の瞬間の様子が公開されていましたね。私、すっかり勘違いしていたのですが、「騎士サクライ」という敵が追加出現するわけではなくて、運がいいと「騎士サクライカード」そのものが降ってくるんですね。これはこれで新しい演出だ……。
さてさて、2019年10月12日(土)にはRAGホーダイも実施されますね。19時から25時の間、プレイ利用権がなくてもログイン可能になっています。無料ログイン状態では「秋の新カード収穫祭」には参加できませんが、カードドロップ率3倍という恩恵は得られるはずですので、該当地域に狩りに出かけてみてはいかがでしょうか。
そして、2019年10月13日(日)からは、またまた「攻城戦YE」が開催となります。月末までの3週連続開催ということで、再び熱い戦いが繰り広げられる模様です。「攻城戦YE」といえば、アンケートの参加締め切りが迫っていますので、まだ回答していない方はお早めに(2019年10月15日(火)午前10時締め切り)。通常では手に入らない「戦闘教範100」がゲットできるチャンスをお見逃しなく。
続きを読む