当サイトは『ラグナロクオンライン』運営チームの公認サイトです。
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の運営するMMORPG
『ラグナロクオンライン』の話題を毎週お届けしていきます!
タイトルイラストは天童まくらさん(Xはこちら)によるものです。

jRO

【チャレンジ501】「教皇と神官たちのデイドリーム 五壇目」終了間近! デイフラグメントの使い忘れにご注意! 「タイムホルダー」の出現条件調整や公認ネットカフェ関連で変更点も!?


 『ラグナロクオンライン』では、季節イベント「教皇と神官たちのデイドリーム 五壇目」がいよいよ大詰め。2025年3月25日(火)定期メンテナンス開始前までとなりますのでご注意ください。

 イベントポイントのデイフラグメントの使い忘れや、図鑑報酬などイベント報酬のもらい忘れなどには特に気をつけたいところです。

501_01
▲NPC「式」がデイフラグメント1万ポイントと交換してくれる「シーズナルシャドウ交換チケット(取引不可)」は貴重品。交換を忘れたということのないように……!

501_02
▲今回は季節イベントなのでクリアフラグも重要。年末のアニバーサリーイベントで“イイコト”がありますので、季節イベントはできるだけクリアしておきましょう。ひな壇で教皇から150以上の評価を得られればクリアとなります。同時に「教皇の手紙」や「[衣装] 桃の花の髪飾り」ももらえますし、セイレンの手紙クエストの条件を満たしていれば「セイレンの手紙」も入手可能です。

 さて、3月18日(火)の定期メンテナンス終了後からはモンスター「タイムホルダー」の出現条件が大幅に変更されています。出現座標がランダムになったうえ、出現間隔も振れ幅が大きくなりました。要は狙って倒すのが難しくなったという感じでしょうか。

 カードも人気が高いモンスターなので、この変更によって流通価格も値上がりしている模様です。

 ゲーム内の変更点としてはその他は文言修正などが主で、今週はパッチ内容としては少なめですね。

 「公認ネットカフェ まる得ボーナスウィーク」が開始されたという告知もありましたが、ネットカフェ関連で一部サービスに変更がある模様です。

 PayNetCafe版「ネットカフェ スペシャルアイテム」の店頭販売が、2025年3月31日(月)12時をもって終了となるそうです。とはいえ、終了するのはあくまでも店頭販売のみ。公認ネットカフェのPCから「ラグナロクネットストア」にログインすれば商品を購入できるようです。なお「ネットカフェ1DAYチケット」については引き続き店頭にて販売してもらえるとのことです。

 ちなみに、3月25日(火)の定期メンテナンス終了後からは「復刻コスたま2025 Season1」の交換ラインナップも変更されますので、現在のラインナップで欲しい衣装装備がある方は早めの検討を心がけておきましょう。


続きを読む

【チャレンジ500】超朗報! 貴重なアイテムを誤操作で失わないようにNPC売却やドロップが一部規制に! 「幻想叢書」文庫化や「ラグ缶2025 April」の販売も!


 春の季節イベント「教皇と神官たちのデイドリーム 五壇目」が開催中の『ラグナロクオンライン』。イベントは3月25日(火)定期メンテナンス開始前までということで、だいたい折り返し地点となりますね。

 さて、3月11日(火)の定期メンテナンス終了後からは、ちょっとした仕様変更が実施されています。どんな変更かというと、一部、貴重なアイテムについて「ドロップとNPCの売却を禁止」という状態になりました。

 こちらのお知らせにも書かれているように、WEBヘルプデスクに「誤操作によりアイテムを紛失してしまったので元に戻してほしい」という問い合わせが多く寄せられているとのこと。具体的には「間違ってNPCに売却してしまった」「装備変更などの際、ドラッグ&ドロップ操作をミスってドロップしてしまい、それに気づかず(またはルートモンスターに取られるなどして)アイテムが消えてしまった」といったものになるかと思います。プレイヤーならわかるように“『RO』あるある”な事象ですね。

 しかし、こうした「自身の操作ミスによるアイテム紛失」は運営チームでは対応してくれません。対応してくれないとわかっていても、ワンチャンなんとかしてくれるかも、と思って藁にもすがる思いで問い合わせする方が多いのでしょう。運営チームもいろいろ思案してくれて、今回の仕様変更を実施してくれたものと思われます。

 今回の仕様変更によって、少なくとも対応されたアイテムについてはNPCへの売却や誤ドロップはなくなりました。これは非常に嬉しい!

 ただし、対応してくれているのはあくまでも一部の貴重なアイテムのみ(該当アイテムについては、詳しくは今回の「3月11日パッチ内容について」か、RO公式ツールを参照してください)。それら以外のアイテムはNPCへの売却およびドロップなどは引き続き可能です。

 プレイヤーとしては引き続き、NPCへの誤売却や誤ドロップには注意していかねばなりません。今回の対応は、あくまでも運営チームがかけてくれた最後の“保険”のようなものと考えたほうがいいでしょう。「対応してもらえたから安心だー」と慢心しないように、いま一度、NPC売却やドラッグ&ドロップの際には注意を心がけましょう。

500_01
▲いわゆるボスカードや、課金系の装備などが対象。ゲーム内でも個別に確認することができますので、よく使っている装備などをチェックしてみましょう。

 3月11日(火)の定期メンテナンス終了後のその他の変更点としては、「幻想叢書」「虹の終わりの向こうの大冒険」が文庫化されました。BaseLv180~219のレベル帯のキャラならばBase経験値が15%ぶんもらえるため、レベリングしたい人にとっては嬉しいこの幻想叢書。ついに文庫化ということで、特にメモリアルダンジョンが混雑しがちなBreidablikワールドにはありがたい内容です。

 文庫化による変更点としては、戦闘が一切なくなるというメリットは他の文庫と同じなのですが、今回の「虹の終わりの向こうの大冒険」については、移動時に会話のためのクリックが必要になっており、メモリアルダンジョン版と比べると逆にやや時間がかかってしまう可能性があります。

500_02
▲文庫版をプレイしてみましたが、メモリアルダンジョン版では先回りして待っていればよかった移動時に、会話のため「ティルピー」のクリックが必要になる箇所が増加しています(特に砂漠と森が顕著)。メモリアルダンジョンの待ち時間が短いワールドであれば、これまでどおりメモリアルダンジョン版をプレイしてもいいかもしれません。

 メモリアルダンジョン生成の待ち時間が解消できるという点は大きな時短要素ではあるので、状況に応じて利用していくようにしましょう。

 その他、細かな変更点などもありますので、「3月11日パッチ内容について」もしっかりチェックしておきましょう。

 そして今週は「ラグ缶」のラインナップも更新。今回は「ラグ缶2025 April」

 アークメイジ向けの兜上段装備「星魔術師の三角帽[1]」、いわゆる壁役向けの鎧「プラーナスーツ[1]」、蜃気楼&不知火向けのアクセサリー「白狐のお守り[1]」が新規実装されています。

 もちろん、いずれもスペシャルエンチャントでカスタマイズ可能。「星魔術師の三角帽[1]」はNPC「オーブ」(「アメジストの欠片」100個、グループ1)、「プラーナスーツ[1]」はNPC「キョウ」(「時間の破片」20個)、「白狐のお守り[1]」はNPC「モチモチ」(「アメジストの欠片」1,000個)でスペシャルエンチャントが可能です。また、「星魔術師の三角帽[1]」は精錬値が10になるとNPC「リチャード」(「小さな氷華の魔石」50個、グループ3)にてエンチャントの上書き強化が可能になります。

 そして「白狐のお守り[1]」についてはファロスエンチャント(グループ28)を選択することもできます。

 また、この装備に合わせて新たなエンチャント<潜在解放(アークメイジXI)><潜在解放(蜃気楼&不知火XI)>も実装されています。<潜在解放(アークメイジXI)>は、今回の「星魔術師の三角帽[1]」に精錬値0の状態からエンチャント可能になっています。

続きを読む

【チャレンジ499】季節イベント「教皇と神官たちのデイドリーム 五壇目」が開幕! リニューアルされた報酬でさらなる装備の強化が可能に!? 「コスたまMonstersXI」の販売も開始!


 『ラグナロクオンライン』では、新たな季節イベント「教皇と神官たちのデイドリーム 五壇目」が開始されています。イベント期間は2025年3月4日(火)定期メンテナンス終了後から3月25日(火)定期メンテナンス開始前までの約3週間となっています。

 白昼夢の世界に誘われた冒険者は、そこでアルナベルツ教国の教皇を楽しませるために、モンスターをモチーフにしたひな壇を作成することになります。魔人である「シラード」の力によって、冒険者が討伐を行ったモンスターが“人形”として登録され、その“人形”たちを配置してひな壇を作るという感じです。

499_01
▲もうおなじみになってきた、謎のキャラバンの座長「アッディーン」。今年も教皇のために白昼夢の世界を用意してくれた模様。

 今回のイベントで、特徴的なのが討伐のカテゴリー。討伐対象のモンスターは、種族などに応じた見た目のカテゴリーごとに分類されています。討伐を行う際には、このカテゴリーごとに受注する必要があります。カテゴリーを変更する場合には途中まで討伐を行っていたキルカウントはリセットされてしまうので注意が必要。ただし、すでに討伐を完了し、“人形化”を行ったモンスターの状況は引き継がれます。

 討伐のキルカウントは各キャラクターごと、“人形化”の状況や、受注しているカテゴリーなどはアカウント内で共通となります。

 ひな壇を作成し、教皇に見せることで、BaseLv200未満のキャラクターであれば追加でBase経験値を獲得することができます。BaseLv200未満のキャラがいる方であれば一気に育成ができるので非常に便利。もちろん新キャラ育成に利用してもいいでしょう。

 イベントについての基本的な内容は昨年とほぼ同じ模様です。詳しくはこちらの記事も参考にしてみてくださいね。以下では今回のイベントにおける変更点を中心に紹介していきましょう。

 今回のイベントでは討伐対象のモンスターが増加しているほか、イベントポイントである「デイフラグメント」との交換で「シーズナルシャドウ交換チケット(取引不可)」が入手できるようになっています。「シーズナルシャドウ交換チケット(取引不可)」は、NPC「式」にてデイフラグメント10,000ポイントと交換となります。ちなみに10,000ポイントは普通にコツコツと討伐クエストをこなしていれば十分入手できる量なので、イベント終了までにちゃんと交換しておきましょう。

499_02
▲バレンタインイベントに引き続き、今回新たに追加された「シーズナルシャドウ交換チケット(取引不可)」。せっかくなので交換をお忘れなく。

 また、各種報酬も変更になっています。まずは討伐の達成率に応じた図鑑報酬に「改良キットI(教皇と神官たちのデイドリーム)」が追加されています。また、NPC「マラム」から参加可能な「幸せのひな壇」の報酬には「改良キットI(グレイシア防具)」が追加(昇段までの問題数も調整されています)。「雛ダンジョン」の新コンテンツ「厄人形の大祓クエスト」をクリアして報告することで「シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可)」や、新規実装の装備「ディストーテッドマジックフード[0]」が入手できるようになっています。

 各アイテムの詳細などは、リンク先の「RO公式ツール」内の記述をチェックしておきましょう。

499_03
▲昨年から引き続いて、「シラード」に「討伐を手伝って」とお願いすると、受注しているカテゴリー内の未討伐モンスターを1種類、討伐したことにしてくれます(1日1回/午前5時リセット)。もちろん討伐経験値ももらえるので、戦闘能力の低めなキャラでも毎日経験値を獲得できちゃいます。

499_04
▲イベント中の回復アイテムはNPC「酒造さん」からもらえる「白酒」が便利。話しかけるだけで1日1回無料でもらえてストックしておいてくれるので、必要なときに必要な分だけ受け取って使用できます。すぐ南にいるNPC「桜花酒」においても、デイフラグメントで「白酒」を交換してもらえるので、無料分では足りない場合は利用するといいでしょう。

 わりとメインコンテンツっぽい「ひな壇作成」でのBase経験値獲得はBaseLv200までの据え置きということでちょっと残念ではありますが、討伐クエストやパーティー向けコンテンツでの報酬が追加されているぶん、そちらを楽しんでほしいという意図なのかもしれませんね。

 なお、季節イベントクリアフラグの獲得はひな壇における「教皇の評価150点以上」となっています。せっかくなので「セイレンの手紙」獲得クエストなどと並行してクリアしておくといいでしょう。

499_05
▲「セイレンの手紙」獲得クエストは教皇に評価してもらう前に受注しておく必要がありますのでご注意を。

 なお、直接イベントには関係はありませんが、「神秘の館」にいるNPC「シェイド」にて「シーズナルシャドウエンチャントチケットI」が交換できるようになりました。季節イベント系のエンチャント素材(今回の「思い出の雛人形」も対象です)で交換できるので、これらの素材が倉庫に眠っている人は要チェックです。

 「シェイド」ではグループ2のエンチャントも追加。第2エンチャントにステータス系の追加効果を付与することができます。各々はそれほど大きな効果ではありませんが、すべての部位に加算すればそれなりの底上げになると思われます。こちらのチェックもあわせてお忘れなく。

 さらに「神秘の館」には「不思議な強化装置」というNPCが追加。今回のイベントで入手できる武器やグレイシア防具を、対象の“改良キットI”を使うことで精錬可能になりました。対象は精錬値4~9で、成功確率は「濃縮オリデオコン」や「濃縮エルニウム」と同等。失敗時には精錬値が1下がります。上でも書いたように、各“改良キットI”はイベント報酬として入手可能ですので、精錬に挑みたい方はできるだけイベント報酬を獲得できるように頑張りましょう。

499_06
▲「神秘の館」に追加された「不思議な強化装置」では、今回のイベント系の武器やグレイシア防具の精錬が可能です。

 さて、3月4日(火)の定期メンテナンス終了後からは「コスたまMonstersXI」の販売も開始されています。モンスターをモチーフ……とはいっても、今回は話題の“星座”たちを模した衣装装備が登場しているのもポイントです。

 おなじみウィッグ系の「[衣装] リゲルヘア」、「[衣装] ベテルギウスヘア」、そして「[衣装] 瞬く廣命龍の瞳」など、人気の高そうな衣装装備に注目です。

 そして、「アイテムデザインコンテスト2023」受賞作の「[衣装] ガラパゴアクアリウム」、「[衣装] デミフレイヤウィング」はアニメーションも派手めで思わず目を引く衣装装備に仕上がっています。

 その他、「[衣装] ディセクレイト・フィデス・オーリーオラ」、「[衣装] タナトスの苦悩仮面」、「[衣装] たれベテルギウス」などのオリジナル衣装が実装。装備部位変更系の衣装装備として「[衣装] 女王スカラバの兜(上段)」、新たに衣装化された「[衣装] マーリン柄の丸帽子」などがラインナップされています。

 こちらの販売期間は2025年4月1日(火)定期メンテナンス開始前までとなっています。

499_07
▲では私も一口購入を……と思ったら最高レアリティの「[衣装] リゲルヘア」が当選!? まだ「究極精錬チケット」を温存している状態なのに、ここで運を使ってしまった可能性が(笑)。

499_08
▲衣装つながりということで今回の「コスチュームミッション」のコイン対象装備はこちら。ただし「ハット[0]」は精錬値7以上のものが必要になります。

続きを読む

【チャレンジ498】ついに「究極精錬」が到来! ぷちイベントとして、人気の「星座の塔&呪われた次元(4th)報酬アップ」イベントも実施中!


 3週続いたバレンタインの季節イベントが終了した『ラグナロクオンライン』。2025年2月25日(火)の定期メンテナンス終了後からは1週間限定で「星座の塔&呪われた次元(4th)報酬アップ」イベントが開催されています。

 現役プレイヤーさんにはもはやおなじみとなった感のあるこのイベントでは、特に「星座の塔」の注目報酬である「星座の印章」シリーズが格段に獲得しやすくなっており、装備のグレードアップを目指す方にとってはチャンス再来といった感じです。

 装備のグレードアップといえばもちろんこの話題は外せない「究極精錬」! 以前エントリーが行われた「究極精錬お楽しみチケットGetキャンペーン2025」の景品配布が始まっています。

 サポートからの“お知らせ”にてチケットIDなどが配信されていますので、エントリーした方は公式サイトにログインして確認してみてください。公式ブログによれば順次配布ということですが、さすがにこの記事が公開される頃には配布は完了しているはず。

 これに合わせてイズルードには「究極精錬お楽しみチケット」の交換NPC「ナースチェンカ」も登場しています。

 各種チケットやおまけアイテムには有効期限があるものも存在していますので、入手後はしっかり内容を確認し、期限までに使用するように気をつけてくださいね。

498_01
▲「究極精錬」自体はイズルードの復帰地点付近にいるNPC「鍛冶師レイブン」が行ってくれます。究極精錬の成功失敗にかかわらず、おまけとしてランダムでアイテムもくれます。中には「確定精錬チケット」なども……!?

498_02
▲「究極精錬お楽しみチケット」の交換はイズルード中央付近にいる「ナースチェンカ」にて。キャンペーン関連ではいつもお世話になっているNPCなので、もうおなじみですよね。

 「究極精錬」や「お楽しみチケット」でイズルードが熱い昨今ですが、「復刻コスたま2025 Season1」のラインナップも更新されています。今回のラインナップは2025年3月25日(火)定期メンテナンス開始前までの約1か月間ですので、引いてみたいコスたまがある方はお忘れなく。

498_03
▲「復刻コスたま」もイズルードにいるNPC「プレミィ」が担当ですね。

 そんなこんなで「究極精錬」の話題が盛り上がっている最中ですが、ひとつ注意喚起を。「究極精錬」にエントリーしていた方が、その権利をほかの方のために使い、対価としてZenyやアイテムなどを受け取るという、いわゆる“究極精錬代行”などの話をちらほら聞くことがあると思います。

 プレイヤー間のやり取りになるため、運営チームから声明などは出ていませんが、基本的にはあまり推奨されるものではありません。支払ったZenyや、究極精錬をしてもらおうとして渡したアイテム(流通価格としては高額品が多いハズ)を持ち逃げされてしまう可能性もないわけではありません。

 自分の意思で相手にZenyやアイテムを渡している以上、プレイヤー間のトラブルということになり、運営側は不干渉となる場合も多いと思われます(公式サイトにはこのような注意喚起も記載されています)。

 ゲーム内のやり取りで完結するこうした取引は禁止されているわけではありませんが、信頼している関係でのみ行うなど、トラブルにならない範囲で楽しむことをおすすめします。もし他のプレイヤーと取引を行う場合は、取引と同時にスクリーンショットを撮影する機能を利用するなど、細心の注意を払うようにしていきましょう。

 ちなみに究極精錬関連に限りませんが、特定のアイテムチケットIDなどをリアルマネーその他を対価として、ゲーム内外問わず交換するのは禁止になっていますのでくれぐれもご注意を。

続きを読む

リンク先サイト紹介【その96】


 当サイトでは月に1回くらいの頻度で、『ラグナロクオンライン』のファンサイト、ブログ、動画チャンネルさんなどへのリンクを更新しています。せっかくリンクさせていただくのであれば、どんなサイトさんなのかご紹介してしまおうというのがこのコーナー。

 なお、リンクさせていただく立場ではありますが、リンクの際にはふたつほど条件を設定させていただいています。

 ひとつはリンク先のサイトさんで『RO』の話題を取り扱っていること。当サイトは『RO』専門のブログですので、リンク先のサイトさんも『RO』関連でお願いしています。とはいえ、『RO』専門でなくても構いません。ブログであればリアル日記だったり、ほかの趣味だったり、はたまた他のゲームの記事と並行して『RO』の記事がある感じでもOKです。動画チャンネルさんであれば、他のゲームの動画やライブ配信と並行していても大丈夫です。

 ふたつめの条件は、公式サイトにある「著作物利用ガイドライン」を守っていること、です。

 「著作物利用ガイドライン」は、著作物――つまりここでは『RO』のことですが、その『RO』を利用してファン活動を楽しむためのお約束みたいなものですね。

 言葉がややカタイので一瞬身構えてしまうかもしれませんが、上記のリンク先を覗いてみてください。難しいことは書かれていません。『RO』のファン活動を行うにあたって「これはやっちゃダメなことですよ」という最低限のルールが書かれているのみ。逆に「こんなことをやってもOKですよ」という内容も書かれており、ファン活動の表現の幅を広げるヒントにもなるかもしれません。まだ覗いたことがないという方はぜひご一読くださいね。

 「著作物利用ガイドライン」の中で、お約束のひとつとして書かれているのが、「権利表記の記載」です。これは『RO』の権利が誰(どの会社)にあるのかを示す文章です。文字数に比較的余裕のあるメディアでファン活動を行う際にはこれをわかりやすい場所に記載しておいてほしいと書かれています。ちなみに当ブログでは最下段(フッター)に記載しています。

 この権利表記の記載について、守れていないサイトさん、ブログさんが結構多い感じです。それもそのはず、「著作物利用ガイドライン」のほかの項目は当たり前に守れる事柄が多いのですが、権利表記の記載は文章をコピー&ペーストするなどして自身のサイト、ブログなどに掲載する必要があるからですね。

 しかし、権利表記の記載はとても重要です。例えば自身のサイトで『RO』の画像を使って楽しくファン活動をしていれば、ふらりと訪れた人の目に止まることもあるでしょう。その人が『RO』のことを知らなかったとしたら、その画像の権利がサイト管理人にあると勘違いするかもしれません。勘違いが勘違いの連鎖を呼び、誤解が絡まり、最悪の場合は無断使用で晒し上げられたりしてしまうかもしれません。今の時代、何が起こるかわかりませんからね……。

 単に楽しくファン活動をしていたいちプレイヤーがそんな悲劇に飲み込まれないように、運営チームが示してくれたガイドライン。それこそが「著作物利用ガイドライン」なのです。『RO』の利権を守るため、というわけではなく、プレイヤーやファンの人がトラブルに遭わないようにするため、という重要な意味も含まれているというわけなのです。

 『RO』関連の話題を取り扱うサイトやブログ、動画チャンネルなどを管理されている方は、いまいちどご自身のサイトと「著作物利用ガイドライン」と照らし合わせてみてください。

 そして、せっかくですから当サイトからリンクもさせてくださいね。URLなどお待ちしています。詳しくはこの記事の最後で!

 それでは今回リンクさせていただくサイトさんのご紹介にいってみましょう!

続きを読む
アーカイブ
リンク集
■公式■


ラグナロクオンライン公式サイト



ラグナロクオンライン公式ブログ

RO公式ツール


■ユーザーサイトリンク■

HOMEPAGE雄遊

マストドンインスタンス「RO丼」

ROratorio(RO計算機)避難所

ROラトリオHub

BAP FIRE !!

らぴさんのクホホ日記(・ω・)ver1.2

らぐなにっきo

今夜も閉店営業中

ちょーぶろぐ

お茶会日和(仮)

Breidablikで狩る熊

やるきのないぶろぐ。

まるるまる

墨谷二中ポータルサイト

ちょっとバーサク

夜天の宝珠 個人日記

思考の果てに

机自作日記

逆襲のパンダァ!

Signion

B鯖で初心者が生きぬくRO

ソロ狩り道中Wiz栗毛

そらとつきのRO日記Part2

イチコ珈琲店の特製サンドを召し上がれ!

一期一会

プロ北の落ちこぼれの手記

障子にめあり~の!じぇねじぇね道中膝栗毛

喫茶ロブノール

ROの日常。3日目

NightMare

〆ろぐ

Ragnarok Online フッキグミ

ぷみんすとれる

ゆーゆーらいふ。

ROのチラシの裏

あるネットゲーマーの日常

日々がんばらない

leonheart-B

エクセレントな畳屋日記

たちつてとーすとあんどこーひー

168-0からBreidablik-

おとなさまらんち☆おかわり

Mifeenaのらぐなろ日記

Maple Diary

庶民派エンジョイ勢のRO日記

魔王様の黙示録(と おまけの話)

ろ。日記でございま~す(*´∀`)

魔女の星の砂 一個獲得

ミッドガルド周遊録『舞い散る紙片の風』

Wine to Ragnarok - 葡萄酒と黄昏 -

冷たくて良いのだ

おみそ通信

のんびり楽しむRO日記。

しゃのの落書き帳

RO B鯖フリマ

ほんわか微風

山田のオロチ

no.9゙3

いROはに

【RO】しがないソーサラーのメモ帳

あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレ

おきつねさまと魔法使い

瞬く一時

RO 雑記etc

ねぎやきふ

世界の最果て プロンテラ南村

ラグナロクオンライン あたいンち!

ROを快適に。-ラグナロクオンライン攻略ブログ-

犬小屋Blog

隣のRO飯~この村のどこかで~

九栗鼠さんの頬袋

●ゆきのお店

爆轟魔法研究開発機構

RO楽しいよ?ヾ(´ω`)

インド人より愛を込めて

東風吹かば

せれねのにゃんこRO♪

みさいる基地

いち、に

Idun日記

狩り続けることに意義がある

職人奮戦紀

クローヴィルさんち

ときどきAB

かびの子

おーとすぺらーですこの日記

でっくす症候群

RO DeWassyoi

つよいまほうつかいになる

さんどら日記

ぐでぐでRO日記

くまったりらぐな

ろぷろぐ

わたしのみすとれす。

女王フェイスワーム&魔羊&ピアメット型RK(RG)がゆく

ドアをあけていこう

帽子の狩人のRO日記

fff・セヴィリアの理髪師

ログイン生活~千成瓢箪編~

オニギリ!!

妄人中心

スチャ子のROブログ

Snippet Tarts*mini

ゆずきのRO備忘録

星蘭の実験研究所

まにまに

風流郷 -sonority-

スパノビと0ヒーラーのういさん

今日もゆるりと。

UNKnown+

ちょうじゅべりーRO

もふもふRO日記

すっごいピッキ

Apricot Clover

とあるヒーラーののんびり日記(旧・デビルチ帝国学園)

歩くエルニウムが行く~人生はROの中にあるんだよ~

べとべとしててすみません。

じゃがいも日記

劇団うたかた月夜

こもれびの散歩道

マリーの暴露奮闘記・改

悠々自適

今更 ぇんじょぃRO 日記

あかいろ。

ねこなべ

Contrail in Raspberry

undefined

DRAK忘備録

RO魔法剣士団

[浪漫] を手に入れました。

ドカタ猫日誌

やっぱりROが好き!

私はレンジャーです

未だにあのネトゲやってるの?

Ring Link ~RO関係のひとりごと~

今日のにゃーめん

えしゅろぐ。

フタバさんのRO浦島日記

きほみROぶろぐ

Idavollぽんぽん日記

あれ、それAS装備ですか?

鍛冶屋のjunior

みょんな日常生活?

RO めっかめか

煩悩だらけのRO

黒君DASH

あぐりカルチャー

ろじテン。避難所

俺とお前と麦焼酎

らぐなろくの何か

脳筋ドラブレ型RK『ら』の人

くまノート

りしゅろぐ(旧:従者離珠のゲーム日記)

ひっそりMMO日記

マイペースに行こうじゃないか

RO上忍を目指す中忍のBlog

おパンダ様の通り道

斎七(さいしち)のRO

素潜り漁師ブログ(仮)

つぐみんの修羅ブログ

SNOW ANGEL'S

ROミネバ神

悠久のライブラリー

ヨルムンガンド~昔は葱だった猫の独り言

かれんまんぼうの日常

とどまりうすのRO日記

こねこと桜と愉快な仲間たち

うみさんのらぐなろくおんらいん記。

てぶら DE 遠足

ラグナロクオンライン【エンブレム】

All My Tea

ラザーニャ産デブネコボ

キ リ エ す っ ぞ(仮)

RO 脳筋ブログ

踊り子専門誌 AYAMINN

ハードMは宇宙を駆ける!!

テュル系 スパノビの放浪記

octanona

守護騎士のあゆむ道 3rd

永遠に未実装です。

日々徒然に、色々と。

ふりおに

MAX家の団欒

ばにらちょこれーと

人生美味礼讃

あしたできることは きょうやらない。

ひぃんからの□(しかく)

腐れ男子のときどき日記

今更ROブログ

Shinobi

ぴより日記RO

ビビタルイビタル

ネコチャンはこおっている!

1日1レア日記

170日後に光るネコ

おでこ屋さん

【RO】ぱんこのガンスリンガー道

古い日記帖

星帝以外キャラデリしろ

かやの日記

可能な限りAI

まじぽたのロングトゥート

Resistance to Authority

ラグナロクオンラインアドベンチャー

ふぁんひつじ

だんぢょんの家 はじめました

年中金欠者のRO漫遊記

まじめに物理猫

EQ見てからバックステップ余裕でした

Scribble house

みおはぴ*ROめも

ドラムと和解せよ

鈴(Bell)

フィブログ~ROソーサラー雑記~

0から始めるティアマト攻城戦YE Extra wiki

RO呪術師

ぽぽりんは床掃除がお好き

蜃気楼Ex@Wiki

魔猫初心者の館

なんでもない日記2代目

* starlit garden *

ティアマト攻城戦YE Extra ポータルサイト

Singing and Thinking.


リンク先紹介記事&リンク募集はこちらへ

記事検索
リンク用バナー・RSSフィード

リンク用バナー(172×48)です。
クリックすると215×60のバナーになります。
ご自由にお使いください。
RSSフィードはこちら
  • ライブドアブログ